愛犬家の憧れ「星野リゾート青森屋」にワンコ連れで行ってきました。飼い主は、このために一生懸命お金を貯めたんでしょうね(笑)
八重山諸島ってどこ?南西諸島の一部?先島諸島の一部?
「サムネイル」
2024年1月 八重山諸島の八つの島を巡ります。
「宮古島 石垣島 竹富島 黒島 小浜島 西表島 波照間島 与那国島」
(オリオンツアーから引用)
昨年は宮古島と沖縄本島に長期滞在、チワワを連れて行ったので全て犬が中心。
それでも沖縄本島では「グスク巡り」世界文化遺産9つコンプリート!
今年は一人気ままにバックパッカー生活、石垣島から島々へ通勤(笑)
一人旅の醍醐味は、旅の途中でお友達が出来る事。
路線バスや「ゆんたく」で沢山のお友達が!
8番目、小浜島(ひとみさん)2024年1月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
7番目、黒島 2024年1月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
6番目、与那国島(鈴木さん.、小林さん・クラさん・kumyさん、七海さん)2024年1月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
5番目、波照間島(渡辺さん)2024年
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラムにジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
4番目、西表島(上村さん) 2024年 1977年
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
3、竹富島 水牛(みゆきさん) 2024年 1977年
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
2番目、石垣島(りょうさん)2024年1月 1977年5月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
1、宮古島(チワワと一緒) 2023年2月 1977年5月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
2023年3月 75才になった記念に沖縄本島の世界遺産9つを回り切りました。
(沖縄タクシーさんから引用)
9番目、座喜味城 (ザキミ) 2023年3月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
8番目、中城城跡 (ナカグスク)2023年3月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
7番目、今帰仁城 (ナキジン)2023年3月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
6番目、勝連城跡 2023年2月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
5番目、斎場御嶽 (セーファーウタキ) 2018年3月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
4番目、識名園 2018年3月30日
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
3番目、玉陵 (タマウドゥン) 2018年3月
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
2番目、園比屋武御嶽正門 (ソノヒャンウタキ)2018年3月
守礼の門をくぐるとすぐ左側にある石の門です
1番目、首里城 2023年3月 2018年3月 1977年5月
2023年2月 焼失後はじめて。復興に向けて。
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
2018年3月 焼失前。
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
1997年に子供たちと(1977年5月)
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
1、憧れの沖縄冬暮らし
2018年1月、連れ合いが那覇空港での仕事についてくれたので同行、沖縄冬暮らしが出来ました。折角なので「沖縄季節移住」の生活記録を書き残すことにしました。
住まい
「住まい」は会社が借りてくれたマンション(高良町家賃7万円位)
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
交通機関は「ユイレール」と「路線バス」。
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
散歩が観光地
少し頑張ると主だった観光地に徒歩で行ける
幸せなのが「ウミカジテラス」が近い事!
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
買い物
那覇は都会なので「買い物」には全然不便は無し。
沖縄本島南端から北端まで
暖かいので4月初頭まで沖縄本島を一人で遊び尽くし、夫は殆どが留守番(笑)。
喜屋武(きゃん)岬 南端
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
辺戸岬(沖縄本島北端)
上の画像をクリックするとインスタグラム動画にジャンプします
「漫湖」「空手館」「おうむ公園」も散歩しながら。
https://www.instagram.com/p/BhIr1PuBqwt/?igsh=ZHNvN2lkcHRqbXpi
知念岬
移住したいエピソード
49歳の秋、北海道の標津に鮭バイトに行きました。9月1日が鮭の解禁日なので、3~4日位前に車で千葉を出発しました。当時はトヨタの9人乗りのハイエースに乗っていて、フェリーは大間から乗りました。この時の私の行動はずっと家族の記憶に残っていて、良くも悪くも語り草になりました。
沖縄に初めて行ったのは1977年、
「寺田本家」のホームページ
多古町旬の味産直センター
http://www.tako-syun.or.jp/
香取神宮
http://www.katori-jingu.or.jp/
九十九里海の駅
http://uminoeki99.com/
大原幽学記念館
http://www.city.asahi.chiba.jp/yugaku/
道の駅きらり旭
http://www.kirari-asahi.com/
小林麹味噌店
http://www.koba-kouji.com/
11月3日、銚子港へ美味しいお魚を求めて行きました。いい休日になりました。
噂に聞いた「あぶらぼうず」は、お刺身も美味しかったけど、煮付けは・・・もう「たまら~ん」。
なめろう くじらのタレ
秋刀魚の塩焼き 海鮮あら汁
テイクアウトの「金目の姿煮」も最高!千葉の地鶏錦爽の塩焼き旨い!家呑みも嬉しい~~~
あちら、厨房の海ぼうず こちら、あぶらぼうずを食べてる海ぼうず
銚子「海ぼうず」さんのホームページ
来週か、その次の週にテレビに出ます。OAは木曜の夜、辻仁成さんが料理してご主人が食すとか。
http://www.umi-bouzu.com/
フォトチャンネルに写真を16枚アップしました。
篝がラインで「ドクター・イエロー」の写真を送ってきました。
Facebookで知ったのですが「ドクター・イエロー」は、幸運をもたらすラッキーアイテムなんですね~。
出張先の広島駅で見かけたらしいのですが、岡山のお仕事が上手くいくと嬉しいです。(母)
黄色い新幹線「ドクターイエロー」って?
新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」は、新幹線の高速運転を支える様々な設備の状況を走りながら測定。
言わば「新幹線のお医者さん」です。
約10日に1度の周期で、電気設備や軌道設備などの状態を計測。
ここで得られたデータは、日々実施している各設備のメンテナンスの基礎資料として活用されています。
高崎市の群馬音楽ホールでの「群馬交響楽団 第25回高崎元旦コンサート」に行きました。
“戦場のタクト”で話題の指揮者、柳澤寿男が新年の群馬交響楽団を振る!
柳澤寿男後援会
http://www.toshio-yanagisawa.org/
白神山地の麓で、日本海に面していて、海の幸も山の幸も豊かなところです。
「五能線」に乗って、青森まで行き、お友達と奥入瀬へ行くみたいですが、紅葉はまだ大丈夫かな?
夕日
風車
しょっつる
はたはた
どこ?
どこ?
明日帰ってきます。3泊4日、早いですね。
昨日の「わたらせ渓谷鐵道」トロッコ列車からの絶景です。
まだまだこれからですので、次の連休に行かれたらどうでしょう。
渡良瀬川です。
5kmに渡るトンネルの中、トロッコ列車のイルミネーション。
「わたらせ渓谷鐵道株式会社」のホームページはこちら→
http://www.watetsu.com/
空家問題対策 |
明るいうちに千葉に帰らなければならなかったので、残念!川崎線の夜景見れず・・・でも工場群は昼間も迫力ありました。
神奈川6号川崎線 殿町付近
首都圏の高速道路なのに、私たち以外、車が1台もな~~~い。
夜景の動画をご覧になりたい方は、こちら→
http://www.shutoko.jp/fun/yakei/data/2011/night/drive001/
さすが「織物」の町らしく市役所周辺部は「織姫町」といいます。町の名前がカッコイイのが何とも羨ましい。それだけで自慢できる。
この周辺は、かつて富士紡績があり、戦時中は中島飛行機の時局産業に転用された歴史があります。
まずは「物産館」でおみやげを探します。「物産館」の建物は、この辺りでも一際目を引きます。
お土産はやはり織物~草木染がよかったです。でも買ったのは「靴下足袋」と「ひもかわ」です。草木染は来週。
お隣は、こんもりとした緑が豊かな「織姫神社」さん。明治28年(1895年)に川内町白滝神社から現在地に勧請。
ご神体は、等身大の白滝姫立像、生人形師安本亀八の作。2000年と2009年(鎮座115年祭)に公開され、以後は5年ごとに公開の予定。
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもは、お野菜を買ったり、レストランで食事をしたり・・・なのですが、
ジョギングやサイクリングのいいコースでもあるのです。
ツツジも満開、おまけに「虹」が出ていて、最高のお散歩でした。
夕日の左手に「虹」が出ています。