とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

おうち便り=クスミン邸(21)エントランスの風除けドア

2010年11月30日 | ワークショップ
 寒い長野の冬・・・玄関からの冷たい空気を遮断する為のドアは、一際大きくて目立つのですが、吊り下げ式で軽く動き、重い感じが無いので、とてもエントランスにマッチしていました。
 
2010-12-03 11:29:37

kusuminより・・・東京や大阪の冬は比較的暖かいので、その必要を感じなかった風除けドア。
実は、その存在すら知りませんでした。 
工務店の方から、寒い土地では絶対に必要!と言われ、地元の方のアドバイスに従い、つけてもらいました。
デザインは私たちで。格子状の木枠にガラスを入れて、圧迫感がないように、そして玄関部分が暗くならないようにしました。
廊下部分の黒の壁との対比を際立たせるため、ほぼ白に近いペンキ仕上げです。

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(20)=リビングのアームチェア

2010年11月28日 | ワークショップ
 くすみん邸の最高の癒しの空間・・・リビングのアームチェアだと思います。
背もたれを倒してリクライニングにするとオットマンが出てきます。

くすみんから・・・、このアームチェアは、IKEA製です。 イギリスのIKEAで買ったもので、座面は汚れ、擦り切れ、ひどい状態ですが、すわり心地がいいので、使い続けています。頭のあたりの両側に羽のようなものが付いているので、ウィングチェアって呼ばれています。
図体は大きいのですが、使う頻度は高く重宝しますよ! ノートパソコン使ったり、テレビ見たり、居眠りに最適です。 
実は、これはリクライニングしないタイプのものなんです。
今、信州で使っているものが、リクライニングするものです。

miyuから・・・昨日、アームチェアの動画を配信して貰いました。オットマンが出てくるところを確認したかったのです。写真と比べると、ハンパなくリアルでスゴイ解り易いです。感動です
コメント (2)

おうち便り=クスミン邸(19)ダイニング2・・・食器棚

2010年11月27日 | ワークショップ
miyu⇒クスミンへ、
食器棚にもかなりのこだわりがありましたね。写真を撮り忘れましたのでお願いします。
来年までまだありますので、ゆっくりでいいですよ。   、、、

クスミンから
食器棚・・・今は仮設カラーボックス食器棚といったところです。
妥協して、中途半端なもの(サイズがあわないとか、、、)を購入したくないので、今は、カラーボックスの白を積み上げて使っています。
カラーボックスは使い回しがしやすくて便利です!
将来(来年中にできるといいな?)は、洋書などを参考にDIYで食器収納を作りたいと考えています。

とりあえず収納が必要!というときにカラーボックスを積み上げ、コーススレッドなどで、留めておくということを我が家ではよくやります。 このとき同じサイズのカラーボックスがでないときれいに見えないので、同じホームセンターで必要な数を一気に買うことをお勧めします。
後から追加しようと思ってホームセンターに行くと、すでに違うシリーズになっていたり、他のホームセンターで、一見、同じに見えるものとかを購入しても、サイズが微妙と言うか、はっきりと違い(奥行きが違ったりしました)きれいに積み上げられません。

みなさん、カラーボックスを積み重ねるときは、転倒防止対策を十分にしてくださいね!
安全第一です!
 
コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(18)ダイニング1・・・食器

2010年11月27日 | ワークショップ
食器・・・和食器と洋食器の絶妙なコラボ、

ご主人がダッジオーブンでお料理作ってくれました。
ただストーブに乗せていただけ・・・と言ってましたけど、丸ごとのトリ肉と野菜はとろけるように柔らかく、ハーブが効いてて本当に美味しかったです。
     
ご主人が、焼魚をフォークとスプーンで身をほぐしてくれました。初めて見せて頂いた妙技(?)に1番感動したmiyuでした。

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!


コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(17)=ダイニング・テレビ廻り

2010年11月26日 | ワークショップ
 ダイニング・ルームの壁際にテレビがあります。テレビの回りは、まだむき出しの壁のままですが、将来は収納になります。それを聞いて、是非ワークショップをやって下さいとお願いしました。一応来年の4月か6月でと予定して頂きましたが、この冬、このままで過ごして戴かなくてはならず、久住さんには本当に申し訳ないと思います。ワークショップに参加又は見学したい方は、こちらのコメントからでも、「居心地.com」へでもお問い合わせ下さい。

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

コメント

DIY千葉定例会で「音楽会」開催

2010年11月24日 | DIY協会、DIYアド
 11月23日、夢工房にて講習会終了後、「音楽会」を開催しました。山崎さんがお酒の差し入れ、酒井さんが揚げた新蕎麦、石森さんがパンを焼いてきてくれて、その他の皆様も、差し入れ本当にありがとうございました。
 
 夕刻、以前「いちこし」でも歌って下さった岸さんが「イエスタデイ」からいい感じで雰囲気を盛り上げてくれて、日が暮れるとともに、プロの演奏の方「ラピスラズリ」さん、鑑賞したいだけの方とどんどん増えて、まるでライブハウス。結構ノリノリだったのが、広野さん、山崎さん?陶酔しちゃっていたのが若さんとウッチー?盛り上げ屋が古渡さん以下数名、あとは呑べえ?という感じ。
 
 私の中でのドまんなかは、若色さん特製のスピーカー(塩ビ管と継ぎ手)。何とも言えない柔らかい、いい音を出していましたね。写真の左の窓前に写っているようですが、ちゃんと撮らなかったのが残念。
 
 私は、依田君が遠いので、八時に一緒にフェードアウトしたのですが、たぶん、あれから更にヒートアップしたんだろうな。
写真は岸さん(左)とラピスラズリさん(右のお二人)。 
 山崎さんが「ラピスラズリ」ってラピュタの天空石だって教えてくれました。その話をしたら、あけみさんがラピスラズリ入りのバースデイカードを下さいました。パワーストーンだそうで、少し早目のバースデイプレゼント頂いちゃいましたよ。

 

コメント

DIY千葉定例会で「ガイナ講習会」開催

2010年11月24日 | DIY協会、DIYアド
 11月23日、夢工房にて「ガイナ」の講習会を開催しました。講師の阿部隆彦先生から講習会の感想メールを頂きましたので、掲載致します。祝日にも拘らず東京からお越し戴きありがとうございました。写真の中央が阿部先生、右は「ガイナ」を塗布する浜田代表です。講習会には、埼玉や神奈川から常連さんが続々と・・・というか唐突に表れて、人いきれで汗をかく程盛況でした。

阿部先生の感想メール
「本日は皆様の貴重なお集まりの席に、遮熱・断熱塗料「ガイナ」紹介のお時間を頂戴し、誠にありがとうございました。皆様、さすがプロの視点からのご指摘、ご質問ばかりで、これまで私も様々な席でガイナの説明をして参りましたが、とても緊張感のある楽しい時間を共有させていただくことができました。今後ともよろしく願い申し上げます。先ずは御礼の挨拶まで申し上げます。
★★★  阿部隆彦  株式会社 サイエンス タッチ 千代田区九段南3-3-18 アシスト九段ビル4FTel 03-3239-2031 Fax 03-3556-5086 abe@sciencetouch.jp  http://www.sciencetouch.jp/
 

阿部先生からコメントを頂きました。・・・
  昨日の講習会の模様が、もうアップされたのですね。ホントに熱気が伝わってくるようです。
「音楽会」楽しそう… 次回(があれば)参加させていただきたいなぁ。
素敵なブログ、ありがとうございました。
コメント

おうち便り=クスミン邸(16)=キッチン

2010年11月24日 | ワークショップ
 こちらはキッチン。IKEAで購入後、DIYで組み立てたそうですが、何でも組み合わせられるIKEAだけに取手のチョイスも出来るらしいです。その代わり、穴あけも自分たちでするとのこと…購入の際には注意がいりそうですね。

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

kusuminのブログ「居心地ブログ」
http://igokochi.livedoor.biz/
の11月15日と16日に説明を載せています。
写真もありますので見て下さい。
コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(15)=キッチン照明

2010年11月23日 | ワークショップ
クスミンお気に入りのキッチン照明。Pottery Barn(ポタリーバーン)@アメリカ製。3つ子が可愛いです。
国内での販売がなかったようで、個人輸入で苦心された様子がブログにUPされています⇒居心地ブログへ 篝より



「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(14)=ダイニング・セット

2010年11月23日 | ワークショップ
 ダイニングの椅子は、アンティーク(100年以上経ったもの)とは行かないまでも、ある程度古いもののようです。
たぶん1920年代位でしょう・・・。デザインはジャコビアンスタイル(17世紀)です。 
イギリスでは人気のあるスタイルで、17世紀に現れてからずっと作られ続けているようです。 
直線的なラインとねじり棒が特色! さすがに座面はシミシミのペッタンコでした。

 そこでつい最近、思い立って、ポリエステルの綿と、セールで買ってあった布を使い、張り替えました。タッカーでタッタッタ!型紙もなしの、アバウトな作業ですが、椅子に乗せてしまえば、この通り。椅子を裏返して見るいじわるなお客様は今のところいません!
テーブルは、もう少し新しいリプロダクション。こちらもジャコビアンスタイル! イギリス在住のとき、別々に購入したのですが、様式が同じだと、この通り、しっくりと合いました。 

 日本のものでも、海外のものでも、長い時間を経ても残ったデザインは、これからも飽きずに長く使える物だと思います。
大阪在住中は、待機中だったテーブルと椅子。また活躍してくれそうです。

http://igokochi.livedoor.biz/archives/2010-11.html#20101105 私のブログでもちょっと登場しています。
「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント

おうち便り=クスミン邸(12)=廊下・照明

2010年11月22日 | ワークショップ
通路の壁は小さな美術館のようです。同じ照明と額をバランスよく配置してあります。
照明器具がゴールドになるだけで豪華さが増します。照明選びのコツですね。私はここが一番好きです。篝より



kusuminより
ヨーロッパのマナーハウスやお城、はたまたホテルのほの暗い廊下に絵が飾ってあり、その絵をピクチャーライトがポッと浮かび上がらせている。 というのをよく見かけて、かっこいいなーと思っていました。
あのかっこいい雰囲気を再現したくて、ここの壁の高さは、希望を主張しました。当初の予定では、低い壁の予定だったのです。
ネットで検索、デザインが気に入った中で一番安い東芝のピクチャーライトと、激安の額、そして絵は我が家の本の中ぺージを自分で拡大コピーです。いずれは私の撮った写真を白黒に変換してプリントしたものを飾るのが夢です。
ここの電気工事は、大工さんにせかされ急いでやったので、途中経過写真なしです。
漆喰は、緩やかな凹凸があるようにぬりました。
ヨーロッパの厚い厚い漆喰壁の風合いに似せようと、かなり厚塗りしました。
ピクチャーライト取り付けも、一人で夢中になって作業をやっていたので、、、またまた写真なしです。 
ということで、こんな風になりました。
  

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント (2)

おうち便り=クスミン邸=DIY関西の先輩来訪!

2010年11月21日 | ワークショップ
 関西DIYの先輩メンバー3人が神戸・大阪・京都から遠路、来てくださいました。
メンバーの一人一級建築士の服部さんは、大工さんの腕前がすごい・ペンキ屋さんの腕もすばらしいと、ずいぶんほめて下さました!また、いかに梁の木組みが難しいか・大工さんの苦労されたであろう部分の解説を聞かせていただきました。
 
 荘所さんには、私のやり残した作業の手順の説明などなど、助けていただきました。また高田さんには小川で小さな発電をやるアイディアなどを話していただきました。
 

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント (3)

おうち便り=クスミン邸(11)=電気工事

2010年11月20日 | ワークショップ
クスミンは、弱電配線するために、電気工事士を取得しました。それでも、資格を取ってすぐに工事が出来る訳ではないので、先輩のDIYアドバイザーさんに習いながら一緒に配線したとのことです。私の経験話ですが、建築現場では、親方が腕のいい手元を雇って、報酬を払って教えてもらう事がよくあります。余り知られていない事であると思いますが、DIYといっても、全て自分の手で・・・と、こだわる必要はありません。クスミン流はその点、はっきりしていて素晴らしいと思います。 miyuより

習うより慣れろ。家の配線は知っておいて損はないですから、実技の勉強ができて良かったですね。篝より



kusuminより
電気工事士の実技の試験にでる問題は、小さな机の上でやる作業のみ。 実際の現場では、机に座ってやる作業など皆無だと言うことが、よ~くわかりました。工事の間、長年、現場で作業してきた方の技を見るのは、楽しいことでした。ただ、いい加減なことをすると、将来の事故につながるので、緊張もしました!

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント (1)

おうち便り=クスミン邸(10)=リビング・収納

2010年11月19日 | ワークショップ
このおうちの家具はIKEAが多いそうですが、このキャビネットもそのひとつ。
既成は細長いキャビネットですが、それを3つ並べて扉を後付けしたことで家具としてグレードが上がっています。
ポイントは、全部埋め込まず、少しだけ前に出ているところ。それで凹凸が出て、壁の雰囲気にメリハリが付いてます。

なおIKEAでは、このタイプのキャビネットに扉を付けることは負荷がかかるため推奨していません。
あくまで、ご自身のDIY主観で取り付けられてることをお伝えしておきます。 篝


PS 11月19日ランクインしました。アクセス数 閲覧数:498PV 訪問者数:148IP 順位: 9,705位 / 1,496,628ブログ中 (前日比

「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
コメント

おうち便り=クスミン邸(9)=薪ストーブ

2010年11月18日 | ワークショップ
 本棚の反対側には薪ストーブがあります。この薪ストーブ廻りの床の貼り込みもDIY。
多少のズレがあると言っていましたが、分からないですね。


 薪ストーブのある風景。夜になると、ほっこりした雰囲気に。ここでトークに花が咲きました。 篝より



kusuminより
ストーブの炉台のレンガは数回ホームセンターへ行き、買ってきたものです。
いっぺんにたくさん買おうとしたら、店員さんに、途中でパンクするから、お願いだから、たくさん積まないで!!!と頼まれました。
後ろの各段が水平ではないのです。
一応、水準器を持ちながらやったのですが、、、。


RE:篝より
私も最近日記にupした砂利敷きのときホームセンターの定員さんに「積載量分しか積まないでください!!」ときつく言われました。
よく見たら、買った分が積載量プラス1袋だったので、1袋は自分の車で運びました(笑)
コメント (1)