とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

ロケ記(5-3)

2005年05月30日 | すまい自分流・とっさ
今日の素晴らしいスタッフ陣で~す。
普段のロケは、こうやって行われているんですよ。
奥から、
☆「カットォ、いいね~」って声がイイです。カメラのオバラさん。
☆しっかり&真面目です。ディレクターのタケウチさん。
☆手際がイイ!ゆみっぺ認定の機械科出身、ハンダさん。

またお仕事できる日を楽しみにしています(^-^)/~~~
コメント

ロケ記(5-2)

2005年05月30日 | すまい自分流・とっさ
本日二本目の「畳のコゲ」を作ってしまったお父さん役を
協力家庭の中薗さんにお願いしました。家族ぐるみでの協力、感謝です!
お父さんよりコメント預かりました☆

『一人でやるとさびしいかも』

納得です。コゲのメンテナンスは家族で楽しくやってください。
コメント

ロケ記(5-1)

2005年05月30日 | すまい自分流・とっさ
週末恒例、「とっさのDIY」ロケ記・第5弾。
ディレクター:たけうちさん、カメラ:オバラさん、音声&照明:ハンダさん
とっさ隊(役者):石崎さん、中薗さん
なんと今回は2本録りにもかかわらず、夕暮れまでに終わりました。
超ハイペース!でも手抜きなし!すごいです!
スタッフさんのチームワークの賜物です(涙)。

一本目は「カーテンレールがはずれてきたときは」
カーテンレールに子供が巻きついたり、洗濯物かけたりして、
カーテンレールが落ちそうになっていませんか?
心あたりがある方は、放送をお見逃しなく!

二本目は「畳に焦げをつくってしまったら」
あっ、いけね!お父さんがタバコを畳に落としてコゲをつくってしまいました。
こんなときの「とっさにどうしよう」を解決しました。

今回は、どちらも家の中にあるもので解消できます。
もちろん、もっときちんと直したい方には、後ほどホームセンターで揃う材料を
アップします。放送までしばしお待ちを。

写真)今日の協力家族です。中薗さん親子&とっさ隊親子☆
左からカーテンレールの回で、お母さん役の石崎さん、子役の里穂ちゃん、
右が理穂ちゃんのお母さん。ご協力、感謝です!
コメント

住まい自分流 ONAIR001

2005年05月27日 | すまい自分流・とっさ
夏のテキストが発売されて、次のONAIRも待ち遠しいですが、
春のテキスト分の放送を振り返るカテゴリを作りました。
基本はテキストを見てください(無い人は取り寄せしてね☆)
このブログでは放送された内容と編集のっちの視点からのポイントなどを
綴っていこうと思います。
ぶっちゃけて言うと、媒体の事情や放送・編集上で出ていないところを、
書けたらいいなと思っているところですv(^_^)v

第一回放送 4/8 可動式分別ゴミ箱をつくる 講師:諸井路子さん

市販のゴミ箱は塩ビの味気ないものが多いですね。
木工などで化粧してあげると見た目のデザイン性も高いし、周囲に馴染みやすくなります。
この放送で作ったゴミ箱は使い方を変えれば、ワゴンにもなるという良発想。
上板にタイルを貼ったりとワンポイントも楽しめます。

これらの木工家具を作るときに「寸法間違えちゃって」という話しを聞くことがあります。
これ、私もおっちょこちょいなんで、よくやってしまう失敗。

採寸には外寸法、内寸法の測り方があります。
現場の人が「外-外」「内-内」とか「そとすん」「うちすん」と呼ぶところです。
外寸法とは箱の板厚を入れた寸法、内寸法とは箱の中だけを測ることを言います。
これを測り違えると、だいぶ大きさが変わってしまいます。
6mm厚の板なら上下・左右で12mmも変わってしまいます。
一枚が12mm厚だったら・・・24mmも差が出ちゃうんですよ!←しつこいって!

できればカットする前に気がついておきたいので、デザイン画・デッサンは必要かな。
絵心があるなしは関係ありません。
寸法間違えて買い直したり、どうせDIYだから間違えてもとなんて痛い言い訳をするくらいなら、
ラフスケッチを描いて、寸法間違えないでカットしてもらったほうが納得いきますもん。

周囲の家具と合わせるなら外寸法を基準に、逆に入れる物が決まっているのであれば
内寸法を基準にデザイン画を書くことは重要だと思います(断言)。
キャスターやタイルなどの張り物をする際は、その分の寸法も考慮して考えましょう。

もうひとつ、ここで伝えておきたいことが。
曲尺(かなじゃく・かねじゃく)と呼ばれる道具があります。直角になっている物差しのことね。
木工の際には、必ず曲尺で計測しましょう。
スケールで測る人がいますけど、あれは誤差が激しく出るので危険です。
無論、まっすぐ引くのに曲尺が必要なので、だったら最初から曲尺使いましょうね。
余談ですけど、スケールの爪って少しグラグラと動きますよね。
あれは爪を押さえて測る内寸法と爪を引っ掛けて測る外寸法の測り方の違いによる
誤差の分のために動くんですね。壊れているわけではありません。
ただし、安価なスケールはそれなりの誤差が出ますので、ご注意ください。
コメント

明日、ゆみっぺのONAIR

2005年05月26日 | すまい自分流・とっさ
明日、5月27日(金) 『住まい自分流』は、ゆみっぺ担当のONAIRです。

かねてより『のっちの母ってどんな人なの?』と興味津々な方!
顔を見るチャンスです(笑)。
どんな編集になっているかは、担当の方のみぞ知るのですが、
いいものが出来てるように期待したいと思います。

明日のテーマは『床のキズを補修しよう』(メンテナンス)
とっさのDIYは『網戸サッシが開きずらくなったら』の予定です。

***よもやま***
ゆみっぺは山(特に長野)が好きなので、BLOGデザインもアルプスしてみました
コメント

ロケ記(4)

2005年05月22日 | すまい自分流・とっさ
本日のロケは「畳に醤油をこぼしたら」がテーマ。
今回協力いただいた、中沢親子も出演してもらいました。
なかなかの演技派親子です☆
写真、右から、みさきちゃん(子)、中沢さん(母)、役者の戸田さんです。
ご協力ありがとうございました!

若手女性ディレクターの敏腕さもあり、テキパキと進みまして予定時間ピッタリで終了!
わーい、わーい!
撮影スタッフさんも、じょじょに同じ顔ぶれになってきて、顔見知りが増えてきました。

おつかれさまでした!

ところで、醤油が畳にこぼれたら、どうしますか?
今回、監修のゆみっぺが、いろいろとテストした結果のアイテムが登場します。
ご覧になった後は、一家に一袋、常備しておくと便利です。

さて、何でしょう!・・・ってクイズじゃないですから(^-^;)

この後、わたしは、
なんか、みんなの顔がすがすがしいんですけど!←陶酔。
や~よかったから、夕方から一杯呑んじゃえ!←泥酔。
で、夜を迎えましたとさ。

★ONAIR 6月10日(金)予定
コメント

編集は順調の様子

2005年05月20日 | すまい自分流・とっさ
昨日、ゆみっぺに担当ディレクターから連絡があったようで、
収録の編集は順調にいっているそうです。。。
経過報告してくれたディレクターさんは珍しいです。

でも。

「おもしろい仕上がりになりました」

って、どういうことなんでしょうか(^-^;)

ちなみに今日5/20の放送は、
木製サイドテーブルを作ろう! 講師:番匠智香子さん

住まい自分流ホームページ
コメント

スタジオ収録

2005年05月17日 | すまい自分流・とっさ
13日は、ゆみっぺ担当の『床のキズ補修』のスタジオ収録でした。
スタジオに10時集合・・・早い~(T_T)。
ひとしきり流れを通して、スタッフと挨拶をして、一度控え室へ戻ります。
その間にゆみっぺは、メイク室へ。。。アイメイクばっちりで帰ってきました。
以前「暮らしQ&A 結露」の回に出演した際、メイクさんにお聞きしたのですが、
ハイビジョンメイクと言って、目元までクッキリと写るため、まつげの間にも
ラインを入れたりするんですって~。恐るべし、ハイビジョン。

撮影の方は写真におさめることは出来ませんでしたが、
先日記事にした「とっさのDIY~網戸が開きづらい~」と一緒に放送されますので、
お楽しみに。
本当は一言注釈を入れておきたいのだけど、放送に出ていればしようと思います。

★住まい自分流 5月27日(金)21時~ 床のキズ補修です。

ハンカチを用意して・・・違うって(^ ^;)、メモを用意してごらんください。
コメント

ロケ記(3-2)ご指名ですよ!

2005年05月10日 | すまい自分流・とっさ
ロケの前日、ディレクター氏から電話で、『今日も石崎さんにお願いしましたので』

ええっ!

石崎さんとは、前回ロケ記2で登場、その前の壁紙でも登場している役者さんです。
ディレクター氏、指名してくれたのね。ありがとう(めちゃ、うれしい!)

長い間、DIYやリフォームのロケに関わっているのですが、
その中で思うことが「同じ人来てくれないかなぁ」ということ。
安心感があるというのは、もちろんですが、
工具って案外と癖があるものなので、一度知っていてもらうとわかりやすいとか、
私たち自身も工具や段取りに対して、ある程度の癖が付いているので、
同じ方が来てくれると話しがスムーズに行くし、早くおわるしね。

また一緒に仕事したいね♪
コメント

ロケ記(3-1) 網戸ロケ

2005年05月10日 | すまい自分流・とっさ
土曜日は「とっさのDIY」のロケでした。
この日に合わせてディレクターSさんは台本を書いていたようなので、
GW返上!?ご苦労さまです・・・。
この場をお借りして、ディレクターSさんへ一言。

『気持ちは激励してるからね!』
・・・・どうしてもクチに出ると叱咤が先になるんだよね、ごめんごめん(^^;)。

さて、今回のテーマは網戸の戸車に関するDIY。
へぇ?そんなところ普段見ないんだけどなぁ。←すでに悪態。

網戸が開きにくいとき、どうしたらいいか?
そんな悩みを解決してくれるはずです。

写真は、ロケで使ったはめ込み式の戸車各種。
純正は品物によっては取り寄せになるのですが、こちらは汎用品なので、
とっさの時はホームセンターに置いてある確率が高いです。
右と中央は樹脂製のタイプで、左が真鍮タイプのもの。
だいたい1個300円以内でした。ちなみに純正部品だと1000円位~。

今回ロケでお借りした「ジョイフルホンダ千葉ニュータウン店」の
ご担当の方とお話したところ、
30年~40年前のサッシに「がたつき」が多くみられるそうで、
こういった年数が経っている場合は、建具そのものが歪んでいる可能性もあり、
注意が必要ですねとおっしゃっていました。

実際、お買い物に来る方のニーズとしては、
今までは汎用品を購入される方が多かったのだけど、
最近は、取り寄せでも純正部品を取り付けたいというニーズの方が
強いそうです。

それだけ、DIYを楽しむ人の質が高くなったということなんですね。

「ジョイフルホンダ千葉ニュータウン店」のホームページ
大規模ホームセンターの代表。とくに千葉NT店は各メディアで取材されています。
コメント

ロケ記(2-3) 三脚の傷が床に!

2005年05月06日 | すまい自分流・とっさ
スタジオTANKさんにて。
玄関に置いてあった箱を覗くと、テニスボールがいっぱい。
でも、同じ場所に四角い切り込みが入っています。
う~ん、これなぁに?

正解は、ライトの三脚の脚にまくためのボール。
軽いように見えるライトの三脚ですが、ひきずるので床に跡がついてしまうため、
オーナーが『とっさに』作ったのだそうです。さすが、すかさず行動!の方だけあります。

オーナー田中さんこそ『とっさのDIY』な方だと思うひとコマでした。
コメント

ロケ記(2-2)

2005年05月06日 | すまい自分流・とっさ
だいぶ更新するのを忘れてました。GWも残りわずかですが、皆さんは楽しまれてますか?
明日はいつもの「とっさのDIY」ロケです。でも雨(T_T)。
だれだ~普段の行ないが悪い子は!←たぶん、私。

さてさて。前回のロケ記の続きですが、今回スタッフのみなさんも携帯フォトしちゃいました。
左からカメラのスズキさん、紅一点のヨシノさん、車両のナカノさん、照明のババさんです。
残念ながらディレクターはフレームに入るのを嫌がりまして、撮影スタッフのみですが、
こうやって何人もの手があって『とっさのDIY』という3分間の番組が出来る訳なのです。
コメント

ロケ記(2-1)

2005年05月03日 | すまい自分流・とっさ
4月30日は都内のスタジオTANKさんで、DIYロケでした。
今回のお題は「シャワーヘッド」。放送日が近づいたら改めてお知らせを。
では撮影開始。・・・と、役者さんが登場してびっくり!この前のロケであった石崎さんだ!
よかった~。この前はあまりのドタバタで写真も撮れなかったから、今日はバッチリ!
スタジオTANKのオーナー・田中さんも一緒にパチリ!

スタジオTANKさんは、とっても気さくなオーナーさんで、安心できます。
途中、カメラに映る石崎さんの前髪がパラっと落ちたのをみて、
すかさずダッシュして、ピンで留めていたのは、メイクさんもビックリの神業でした。
しかも田中さんには、ロケの後、髪まで切ってもらいました。ありがとうございます。
すごくイイ感じにまとまっていて、くせ毛の私はニッコニコです(*^v^*)。
スタジオTANKのホームページは、ブックマークにも付けておきました。
※写真は左から、TANKの田中さん、石崎さん、のっち

STUDIO TANKのホームページ
コメント