とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

「駿河屋」さんの「薪ストーブ」

2017年01月29日 | 古民家再生
富士見の古民家再生も大詰め、「薪ストーブ」を探しています。



今年創業360年の 駿河屋さん

「駿河屋」さんのホームページで、素敵な「薪ストーブ」を見つけました。




2月11日に「木のスプーン」を作るワークショップがあるそうです。
「木のスプーン」




イベント名  バレンタイン直前!大人のワークショップ「木のスプーンづくり」
日程  2017年02月11日   時間  14:00~19:00(自由解散)
会場  駿河屋モデルルーム「空まめの木」  東京都墨田区向島1-24-16 2F  TEL:03-5637-1179
参加費  お一人様2000円 *お申込み後事前振込み
募集枠・対象  10名   完全予約制
申込み先  株式会社駿河屋  お申込みフォームよりお申込みください。 お申込み期限/2月8日まで お申込み数に達し次第終了
お問い合わせ先 株式会社駿河屋 TEL:03-5637-1179



にほんブログ村





コメント

「駿河屋さん」本物の木材を扱う建設会社

2017年01月29日 | 建築・たてもの部
 いい仕事をしています。駿河屋さん~業平橋・スカイツリーのすぐ傍です。
駿河屋さん、HPからお店の写真お借りします。暖簾がステキです。




 今年創業360年の 駿河屋さん
1657年、この年に明暦の大火(振袖火事)が発生、東大赤門前の法真寺にあった、当家の過去張が焼失したという記録が残っていた。
これにより、1657年以前に遡れないため、この年を駿河屋の創業年とした。
 この記念すべき年は、大きなホテルで祝賀会をあげるよりも、ご縁のあった皆様方へ、感謝の気持ちをお届けできるように、スタッフ一同アイデアを絞っています。小さな幸せを一緒に感じていただけたら嬉しいです。(責任者一枡さ)




 家具造りへ参加、ワークショップもあります。





自然派コミュニティ「つちからの会」
千葉県鴨川市での稲作




「発酵研究会」でも、子供たちに「米作り」や「大豆作り」の体験をさせたいと望んでいます。教えて下さい。




「衣食住DIY」の応援してください!この下の「ピアノマン」をクリック!してね。
にほんブログ村
コメント

ヘルシンキ アールト大学

2017年01月29日 | 出版・放送・文化



アールト大学ホームページ
http://www.aalto.fi/en/


ヘルシンキ アールト大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6
コメント

月居山(つきおれさん)

2017年01月27日 | デジタルサロン部
 鎖場!低山ながら、なかなか面白い❕ 月居山





 下りの雪階段は恐ろしい!1400段、と聞きました。



 頂上は、立ち木で展望はきかない



 肉眼では、この向こうに、福島の磐梯山や那須連峰の雄姿が見えた。



 中間点。この辺りは尻で滑って降りて、篝に叱られたが、1番楽しかった!



 南側の登り階段。登りはラク!
 
コメント

地域新聞 編集部

2017年01月27日 | とんとんドローン部
地域新聞

http://chiikinews.co.jp/event/
コメント

相談家具屋

2017年01月19日 | 古民家再生
相談家具屋

http://soudankaguya.com/wwc/
コメント

「サントリーホール」のバックステージツアーを横目に見て・・・

2017年01月18日 | 建築・たてもの部
 サントリーホールのパイプオルガン。6000本のパイプ。全てオーストリアのマイスターによる手作り。
一番太いので直径30センチ、細いのは直径6ミリ。手作り風景の様子を、最初の記録映像で見る事ができる。
エンジェルの羽のところ、よく見ると演奏時にちょっとした変化が・・・





「バックステージツアー」の当選者さんたち・・・うらやましいなぁ



これは、普段は入れないステージ裏や楽屋などを見て回れる無料のホールツアーで、月に1回、開催されています。
サントリーのHPから応募→当選すれば、誰でも参加できます。
10:40~13:15まで、途中、一般のお客さんも入れる30分のお昼の無料のオルガンコンサートを含むツアー。

ホワイエ
  


ホワイエのシャンデリア



売店は、すごい人気。取り敢えず入ってみる、連れのおばさまたち。(笑)


*******「バックステージツアー」で見られる特別な内容

◎ ブルーローズと呼ばれる小ホールで、約20分のサントリーホール誕生の記録映像。
◎ ホール玄関前にある「響」と呼ばれるオブジェの秘密。
◎ 大ホール舞台裏の通路には、このホールで公演やコンサートをした人たちのサインボード
◎ 大物&有名指揮者や演奏家のサイン。
◎ 一般の人も聴けるオルガンコンサート。
◎ 関係者しか立てない舞台に立てる。
◎ 舞台の上でみんなで歌を歌って、サントリーホールデビュー。
◎ パイプオルガンも間近で見れる。
◎ 音響や素材、控室、なぜこのようなホールになったか?など、興味深い話が聞ける。


********* 設計・建設について・ バックステージツアーの動画はコチラ⇒


http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/facility/



























コメント

木工房「玄翁屋」

2017年01月11日 | 建築・たてもの部
木工房 玄翁屋















「衣食住DIY」の応援してください!この下の「ピアノマン」をクリック!してね。
にほんブログ村n\
コメント

「パノラマ」で「迎賓館」を写メ

2017年01月08日 | 建築・たてもの部




コメント

迎賓館「游心亭(ゆうしんてい)」~谷口吉郎

2017年01月08日 | 建築・たてもの部
 迎賓館和風別館~茶室「游心亭}7月⒛日に申し込んで、やっと入れました。
1500円の入場料ですが、ガイドの男性の方が洒脱で素晴らしく、あっという間の50分、事前に本館や前庭の見学もできました。
本館・前庭は、比較的に簡単にはいれますが、蒸し暑い昨日は長蛇の列でした(1000円)。


「ゆらぎ」を計算して作られた水盤ですが、角栄さんが、300mm深くして鯉を入れてしまった。
水盤の水に日光が当たって反射し、室内の天井に水面のゆらゆらが映り込む。これからの季節がよく見れるそう。


 ここで国賓をお迎えするのは年3回までと決まっているそうだ。



 これからの紅葉を期待してしまいますが、それほどでもないとの事です。見てみないと何とも言えない?



 茶室へ通じる敷石・・・そそられます。



 客人を迎える盆栽・・・五葉松、イチイ・・・




設計~谷口吉郎   東京文化財研究所

http://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9549.html
コメント

これも可愛い~酉年だけに

2017年01月07日 | デジタルサロン部
アヒル?白鳥?鳥には違いない。


フラミンゴ


アフラック?


昼間のアフラック(笑)





「衣食住DIY」の応援してください!この下の「ピアノマン」をクリック!してね。
にほんブログ村
コメント

可愛いDIY~岬カフェ

2017年01月03日 | 生活DIY
 衣食住DIY~応援してください。下のあらしをクリックしてね。
にほんブログ村


 お客さんたちが作ってくれたんだ・・・と思わせるDIYの数々。慕われている感~


















コメント

溶接体験 feneeds

2017年01月03日 | 現場(USA)技術 ツール

feneeds

http://www.feneeds.jp/

コメント

cook & dine hayama

2017年01月03日 | 建築・たてもの部
cook & dine hayama

http://www.rakuten.ne.jp/gold/cook/shop/index.html
コメント

素朴なDIY~岬カフェ Cape Nostalgia

2017年01月02日 | デジタルサロン部
 海風にさらされて、何とも言えない・・・温かい木のぬくもりを感じる


岬はものすごく寒いんだけど、店内に入ると・・・「おいしくなれのコーヒー」と懐かしい♪♫~風に吹かれて~











虹の岬の喫茶店(ウィキ)


「衣食住DIY」の応援してください!この下の「ピアノマン」をクリック!してね。
にほんブログ村
コメント