とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

「住まい自分流~とっさのDIY」ロケ記 「革靴・ブーツの手入れ」

2008年01月31日 | 出版・放送・文化
「住まい自分流~とっさのDIY」ロケ記ラスト4は「革靴・ブーツの手入れ」です。
季節柄、革靴やブーツのお手入れ方法・保管方法ご紹介します。

冬期は乾燥しがちですが、下駄箱などは結露のし易い時期でもあります。
靴の保管が悪いと、カビが生えていることも・・・
カビが生えてしまったら、まずエタノールで除去しましょう。
その後靴クリームを塗って布で伸ばして、軽くブラッシング!。
布であれ、ブラシであれ、軽く小刻みにスナップを効かせて下さいね。
革靴をピカピカにするブラッシングのコツは、軽く、軽~くシャッシャッと!

バックスキンやスエードのような素材のものが汚れた時は、
とにかく乾かす事。決してこすらないで下さい。
乾いたら毛に逆らってブラッシング、仕上げは毛に沿ってブラッシング!。
小さい空き瓶に輪ゴムをグルグルッと巻きつけた物を作ります。
輪ゴムの部分を擦り付けると、あらっ、汚れが取れました。

ブーツの保管方法・・・すぐに倒れてしまうブーツには、
新聞紙とストッキングを使ってブーツキーパーを作りましょう。
雑誌でもオーケー!湿気も防いでくれます。
最後に雨や雪で濡れた時は、良く拭いて、新聞紙を丸めて入れておきましょう。

出演は、高松市のDIYアドバイザー、常盤香織さんです。
普段は、インテリアコーディネーターとして大活躍、とても手際のよい方です。
3月「カメラのキタムラ」のPR誌に常盤さんの作品(壁掛け)が掲載されます。
四国の山林を生かす活動もしています。
お問い合わせは hogusan1969@yahoo.co.jp にEメールにて! 
またブログは、「ブックマーク」の「香川/DIYで手作りスローライフ」をクリック!
    
写真はDIYアドバイザー常盤香織さん・依田真広さん、カメラ鈴木さんです。

依田真広さんからのメッセージ・・・「ホームページも久しぶりに更新してみました。実は、新潟県中越沖地震から半年経ちました16日に被災地の新潟県柏崎市に防災士として昨年の9月に続きまして、復興状況の調査に行ってきました。
(吹雪でしたのでヘルメットに安全靴という姿で調査してきました...)
ホームページ内の「活動報告<住宅・防災>」のページに写真と一緒にアップ
しましたので、是非ご覧になっていただけたらと思います。」
依田真広さんのHP「工房どるふぃーむ」はブックマークからクリックして下さい! 
コメント

週末職人工房・新木場サテライトへ遊びに行きました。

2008年01月20日 | ワークショップ
こんにちは、かがりです。

先日、新木場の週末職人工房に遊びに行ってきました。


この日は、友野さん以外に飯野さんも来ていて、
次に予定しているイベントの試作品を作っていました。

私はあまり木工をやらないので、木工具が目新しくて、
あれやこれやとサテライトを探検。

その中で、一番気になったPOTER CABLE社の「ビスケットジョイナー」をご紹介します。


こちらが主役のビスケット。

ビスケットですが、…当然食べれません(笑)
聞けば、木材のジョイントの一種でダボのようなものだとか。
可愛らしい形の木ですけど、これの使い道は…。

まずは木材のセンター(削る部分)に目印を引きます。


ビスケットの種類。

ビスケットの#の番号に合わせて、ジョイナーの目盛りを合わせます。


使ってみると、とにかく軽いし早い。


これが切れた木材です。

間にビスケットを挟んで接着します。


この工具、とにかく使いやすくて、作業効率がいい。
ビスケットの深さが一定なので、等間隔でホゾを入れるような作業は特にいいかと思います。
それから工具として、子供が初めて使うのに危険度が低いかと。
親子で使う工具として、また作業をあまりしないけど、木工具をひとつ持っていたいという方に
オススメできるかと思います。

こちらの工具は、DIY CITY内のエースジャパンショップで購入できるそうです。
http://www.diyna.com/
下記URLには詳しい工具の説明が掲載されています。
http://www.diyna.com/ace-blog/2007/07/_no1.html#more
代金はレートによりますが、約23000円~だそうです。

最後に友野さんと飯野さん、工房で額縁を作られていたメンバーさんを記念撮影♪

週末職人工房は月一回、第三土曜日に開催されています。
コメント (1)

「住まい自分流~とっさのDIY」ロケ記 「ブラインドの補修」

2008年01月18日 | すまい自分流・とっさ
「とっさのDIY」いよいよラスト5、ロケ記は「ブラインドの補修」です。

昇降コードが切れそうなとき、ライターで炙ってコードを繫げ、
交換してしまう、というテクニックを紹介します。
出演は内藤正子さん。
内藤さんは、テキスト撮影の時も、コード繫ぎの妙技をみせてくれました。
OAで、じっくりお手並みをご覧下さい。
皆様がおやりになる時は、くれぐれも火傷に気をつけて下さい。

因みに、使用している白いブラインドは「ニトリ」の製品で、
とてもリーズナブルで、(3000円程)
カーテンレールにブラケットで簡単に取り付ける事ができます。
一瞬で、お部屋のイメージを変える事ができますよ。

もう1本の黒っぽいブラインドは「立川ブラインド」の商品です。

写真の奥にに写っているのは、アシスタントの依田真広DIYアドバイザーです。
手前はカメラの鈴木さん、VEの山崎さん、ADの加納さんです。
 
コメント

DIY千葉 新年会 2008/01/13

2008年01月13日 | DIY協会、DIYアド
こんにちは、かがりです。

千葉県流山市の「あかげら」さんにてDIY千葉の新年会を行いました。
遠くは三重県・香川県からもお越し頂きまして、40人を超える方に
お集まり頂くこととなりました。皆さん、ありがとうございます。

新年会は13時から、禿さんの挨拶と山下さんの乾杯でスタート。


料理の方も好評を頂きました。
ご協力頂きました「あかげら」さんに感謝します。




約40人分の時間が取れるかと心配されていた自己紹介は、作品を披露する方も多く、
手に取ってみたり、写真を回したりと、話のネタも尽きる事がなかったようです。

また田畑さん・高橋正直さんはギター、常磐さんはオカリナと特技を披露。
皆さん、聞き入っていました。

中には「まさか、こんなに沢山いると思ってなかったからビックリしちゃって」
と声をかけてきてくれた方もいらっしゃいました。

最後は、今回お誘いした家具のクニナカ・高橋葉子さんがオペラを披露。
着物でオペラの組み合わせが、お洒落でした。


シメに正法地さんの掛け声で一本締め。


楽しいひとときでした。

お集まり頂いた皆さん、今回は惜しくも欠席された皆さん、
また次に集まれることを楽しみしております。

本年も宜しくお願いします。 (かがり)
コメント (5)

(改訂)新年会1月13日(日)開催のお知らせです~43名

2008年01月09日 | DIY協会、DIYアド
DIY千葉新年会開催のお知らせです。


新年会に先立ち、希望者はお隣の「ふくろうの森」で「陶芸」または「木工」を体験して頂けます。10時~12時、参加者を募集します。
 陶芸「紫焔窯」(しえんがま)信楽土・赤3号1kg手びねり、マグカップなら2個作れます。(材料込みで3000円)・・・・・参加者 友野、吉羽、弥生・篝
 木工房きつつきでは、西山先生(写真の女性・木工技能士)がジグソー・糸鋸・ルーター・ボール盤・などの使い方を親切に教えて下さいます。当日ご自分の作品の作業をなさるのもよろしいかと存じます。・・・参加者 深町

 新年会は2008年1月13日(日)午後1時~3時・立食バイキングですが、座り席もあります。飲み放題で予算4500円(必要最低人数35名で、参加者が増えるほどお安くなります)。場所は流山のフレンチレストラン「あかげら」で、駐車場はありますが、お酒が充分に出ますので、是非電車でお越し下さい。東武野田線、つくばエクスプレス「おおたかの森」駅から徒歩8分です。12時半までに改札口にお出で戴きますとご案内致します。
場所・詳細はこちら→
http://e-akagera.ld.infoseek.co.jp/

参加の皆様にお願い・・・ご自分の自慢の作品・記載記事・自営の方はちらし・・・などインパクトがあって自己PRになるものをお持ち下さい。名刺・携帯もお忘れなく。
自己紹介は、進行係がグループ毎にご紹介させて頂きます。名刺交換タイム・携帯赤外線交換タイムを設けて、情報交換して戴きます。
名簿もお作りしていますので、個人情報に制約を設ける方は申し出て下さい。

* 歌や演奏・手品などかくし芸を披露して下さる方を募集します。現在高橋葉子さん(クニナカ家具);歌,常磐香織さんオカリナ演奏、田畑さんギター演奏(BGMで)の予定です。飛び入り大歓迎ですので進行係にお申出下さい。

12月1日にやっと味見をして参りましたが、大変美味しかったです。
写真は前菜帆立のムニエルとメイン牛煮込み当日はバイキングになります。
   
    

今日までのお申込み・・・敬称省略。
(千葉)・・・禿・正法地・山下・塩崎・斉藤・門倉・竹尾・竹石・魚谷・浜田・
石河・田畑・友野・星野・かわむら・響介くん・観海・ののか・苅込・板橋・
野武・篝 (埼玉)・・・高橋正直・石川尚子・深町・伊藤和廣・東海林 
(東京)・・・油田・高橋・秋山・吉羽・石川祐吉・岡部・弥生・百田 
(神奈川)・・・加藤・音藤・小林・依田 (兵庫)佐藤江美 (三重)・・・秋田 (大阪)・・・久住 (香川)・・・常磐香織     41名

きつつき工房の西山先生・・・足立職訓木工科出身の方です。

すぐ近くにこんな施設があったのか!と驚かれる方も多いはず…。
「ふくろうの森」の詳細はこちらから→http://www.hoo-ho.com/ a>

お申込み・ご相談は 
野武由美子携帯 080-5516-5413 携帯メールはezyumippe@ezweb.ne.jp
「とんとんはうす」のメールは ton2_house@mail.goo.ne.jp へ。
コメント (1)