とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

「小さく住む」事の必要性と重要性

2014年12月31日 | デジタルサロン部
「小さく住む」事の必要性と重要性。
コメント

「ジャズっぽい茶房」~2号棟

2014年12月31日 | デジタルサロン部
「お父さんの隠れ家」を、少し模様替え。お金を余りかけずにどこまでリノベできるか?
ゲームみたいなものだけど、考えすぎて、疲れる~~~
お客様には結構評価してもらっていた茶房だけど、肝心の親父さんには全く気に入られず。
「今度は「ジャズっぽい茶房」にしたいと計画。取り敢えず、窓にひと工夫。空き瓶使い、どうです?

ビフォー




アフター



裏から見ると、案外綺麗。空き瓶も侮れないと思う。
  
コメント

階段下空間に「坪庭」作り(1号棟)

2014年12月31日 | デジタルサロン部
1号棟(書庫棟)階段下空間に「坪庭?」作り。

    
コメント

十日町の「脱皮する家」・・・「孤独のグルメ」再放送。懐かしい。

2014年12月31日 | 建築・たてもの部
 前に紹介した十日町の「脱皮する家」が、深夜枠の再放送「孤独のグルメ」に出ていました。懐かしい~~~
築150年の民家が脱皮…日大の教授や生徒が2年半かかって彫刻を施して甦らせたのです。

ホームページ「脱皮する家」
http://www.nichigei-choukoku.com/


この「絵」…ほんとにいいですね。「孤独のグルメ」井之頭役の松重さんと、大熊役小倉さんです。



あの独特の手彫り床に寝そべる・・・なかなか撮れないような、いい絵が撮れていると思いました。



彫刻刀の美しい跡



「脱皮する家」表札











このグラス、何気なく麦茶を飲むシーンに使われていましたが、手作りに見えます。「フチ」のところが、形いい。 



外観




     *****  新潟の思い出   *****


 前にも書きましたが、私の旧姓は「越後」と言います。新潟には全くご縁はありませんが・・・。
「十日町」は、二十歳前の大学生の頃、姉とよくスキーに行っていました。
当時は日本で屈指の「ユースホステル」があって、スキーを貸してもらえたので手ぶらで行っていました。
 そして、中越地震の時、被災地へも行きました。今でも「新潟頑張れ」と、応援しています (^^)!
 新潟市での最大の思い出は「朱鷺メッセ」での「技能五輪」です。10年前、大工部門で三女が出場しました。
確か「日本海タワー」でしたっけ?とても夕日が綺麗に見えていたのですが、閉館したようです。寂しいですね。


コメント

誕生日のプレゼント?AUで「防水対応テレビ」

2014年12月30日 | 衣食住
・・・「防水対応テレビ」は、2~3万円はすると思っていました。

 12月14日に携帯をなくしましたが、親切に拾って戴き、今日AUショップで、無事に再会。
手続きに手数料が7000円ほどかかってしまい、家族も呆れ果て、落ち込んでしまいました。
ところが、AUショップで偶然見かけた「防水テレビ」が、手頃だったので、ついでに買って貰っちゃって・・・
来週の日曜日が誕生日だから、「丁度よかったね」なんちゃって~~!(^^)!

 大きさは「10.1インチ」、Eメールもできますし、フォトフレームにも使えるそうです。
タブレットと並べると、こんな感じです。








 気になる価格は・・・(契約者が自分でないので、よく分からないのですが、)
本体価格12960円、24回の分割払い、1回540円だそうです。
手数料が3240円かかりました。
コメント

(アーカイブ 1999、3、1) テレビ東京「リフォーム番組」収録  

2014年12月29日 | すまい自分流・とっさ
 今年(自分にとって)膨大な資料の整理に取りかかりました。
ブログ開始から10年、絶対的に信頼して、ブログにだけ資料を保存することにしました。
テレビ収録は、300本以上もあるので、かさばるビデオから、処分しました。
収録の資料…台本などもかなり処分しましたが、亡き母がスタジオに来てくれた時の台本は捨てられませんでした。
松尾さんも若い!内容はフォトチャンネルにまとめました。


  







キッチンのプチリフォーム~あったかカントリー風に
コメント

今日「いちごトレイルラン」~マザー牧場 (うちジム参加)

2014年12月27日 | デジタルサロン部
野武篝「結果、葉月コーチは20㎞完走しましたが、私たちリレーチームは4周担当が寒さで体調不良になり3周で終了しました。
ざんねーん。それでも満足です。私は予定の10㎞を1㎞10分で走ることができました。本当にお疲れ様でした(*^^*)」



野武篝
「開始前と終わったあとにある給水、給苺、給トマト!一周目、ランナーかがり、5キロ48分でタスキを渡しました。
予定の50分以内で渡せた!("⌒∇⌒")。」




野武篝「 コスプレ率が半端ない(笑)」



野武篝 「マザー牧場に到着しました。」



    *****   「いちごトレイルラン」    *****


 マザー牧場とランナーズサロンラブスポ東京が主催するトレイルランイベント2014年12月27日開催!

http://www.motherfarm.co.jp/trailrun/



自然あふれる、マザー牧場内の1周5kmを4周し、計20kmの距離で行われ、個人種目と団体種目がある。
個人は定員300名、団体は定員300チーム、参加費は5000円からとなっている。

給水所でいちごなどマザー牧場でのフルーツを楽しめたり、アルパカや動物などと一緒に楽しく走れるイベント。
ランの後にジンギスカン食べ放題のアフターランパーティーなども企画されており、ランもグルメも楽しめる。

大会日程は12月27日(土)。雨天決行、現在、スポーツエントリー、エムスポ、ラブスポ東京にてオンライン申し込み受け付け中。
また、はとバスでも参加ツアーが企画されており、交通手段に不利な方も参加しやすい。



コメント

「写して~」と、駆け寄る牛君たち、マザー牧場ではありません。

2014年12月27日 | デジタルサロン部
 船橋市内にある牧場です。我が家からたった5分圏内にこの牛君たちはおります。
実は、凄いカメラに写るのが好きな子たちで、タタっと駆け寄ってきます。

 この子は飛びぬけて、人懐こい子で、いつも道路際におります。











 この子は別の子。1枚目の写真の右奥に座っている子で、カメラを見つけて。とんできました。





可愛いけど、でか!
コメント

とんとんはうす~畑はじめます!

2014年12月26日 | デジタルサロン部
 今年の7月に「作業所」を解体した跡地に、野菜を植えることになりました。
鎌ヶ谷の粟野というところにあります。
「作業所」は、配管の加工に使っていました。もう30年以上になりますが、もとは梨畑でした。
 
 篝と「うちジム」のメンバーが、来年野菜を作りたいというので、畑の先生ベルさんに土の状態を見て貰いました。
丁度、お隣の方が白菜を植えていて、「土」は良好!と、太鼓判を押してもらいました。
もし畑をはじめたら、絶対自分が面倒をみる事になるので、恐怖です。
何しろ、ハーブでさえもまともに育てられないので・・・。
でも、みんなが「トマトからやりたいよね~」と嬉しそうに話しているのを聞いてたら、頑張れる気になってきました。
2月から、耕し始めます。鶏糞撒きます。

西側の夕日。かろうじて、南からの日差しが期待できます。


南側のお隣の梨園の梅の木は、大き過ぎるのだそうです。咲いたら綺麗なんだろうな。



「畑の先生」ベルさんが熱心に見てくれて、アドバイスも戴きました。急なお願いでごめんなさい。



枇杷の木もありました。自分の土地なのに…全然気がつかなくて。何も見えていませんでした。



北側のお隣さんが植えた、立派な白菜たち。


コメント

「出汁バトル」余りに美味しくて、幸せ~ 

2014年12月24日 | デジタルサロン部
 まずは「畑の先生」ベルさんに感謝!この日のために自作の野菜をこんなに沢山提供してくれました。
千葉の銘酒「八犬伝」に「シャンパン」も、・・・ベルさん、ありがとう!






 そして、SOEちゃん初め「手作りの出汁」を持ち寄って下さった女性陣のみなさん、ご馳走様!
SOEちゃんの味付けは天下一品、味覚が鋭いのと、的確に味を調えていく手腕があると思ったよ。
最初、「白菜とバラ肉のミルフィーユ鍋」がスタートしたら、男性陣がどよめいたね(笑)

 SOEちゃんの凄腕で、最後「闇鍋」状態になった「鍋」が、丸でレストランの「トマト鍋+リゾット」に変身した!
…イタリアントマト、おろし玉葱、バジル、パセリいろいろ使って、小気味よくレストランの味に仕立てたね…







「手作り出汁」の写真を撮る暇がなかった・・・残念・・・因みに、
 ★ 篝は「石巻鮎川のだし昆布」と、沖縄のかつおぶし
 ★ MARIAちゃんは「日高昆布」と「粉末いりこ」
 ★ SOEちゃんは、(聞いておきます)
、★ 葉月コーチは、(聞いておきます)
来年度の「うちジム」では「食と健康」について更にこだわって研究を進めます。



コメント

[障子桟直し]

2014年12月22日 | デジタルサロン部
 今日、やっと障子の桟を直しました。 
約1年前、大きな家具を解体しようと思ったのですが、重い扉が倒れて障子を直撃・・・結局解体は諦めました。

 その時障子は一階にあったのですが、部屋が和テイストでなくなったので、二階の和室で使うことにした。
一階には障子用の敷居がありましたが、二階には無いので部分的に意匠に使ってみました。

 この障子は「とっさのDIY」の撮影時、DIYアドバイザーの稲葉さんが苦労して貼ってくれたものです。
因みに、この和室の囲炉裏は2x6ハンドメイド、照明も毛氈も戴き物です。只今、壁のリフォーム中です。


外の灯りで、和紙が引き立ちます。
  




折れた桟と、バイスを使って修理しているところです。
  


(2号棟和室)    
コメント

(店舗)「モモンガの森」は可愛い~美味しい~ホッとする。

2014年12月20日 | 建築・たてもの部
 今日はクリスマスが近い土曜日とあって、市内は大渋滞。駅前には近寄れない。
大掃除の合間に、新鎌ヶ谷とは反対の隣町柏市の「モモンガの森」にランチに行く。
名前からして可愛いけど、店内もお洒落で、アイテム一つ一つがこころにくい。
ランチも気取らないイタリアンで、癒されます。
オーナーシェフの松嵜さんが、とってもあったかい人です。
クリスマスオーナメントが、さりげないところも、とってもいい。


トラットリア「モモンガの森」
http://italymeshi.exblog.jp/


三時に時計がなりました…かわいくて、何となく笑っちゃう。




窓が大きくて、借景が切り取った絵の様。見慣れた田んぼなんですけど・・・。







クリスマスオーナメント…さりげなくてとってもいい。邪魔にならない。







ランチ(前菜・メイン・パスタ・サンドイッチ・・・)












コメント

春の公民館イベントサンプル「写真集~オッサンあらし」

2014年12月20日 | 保護犬・保護猫活動
「あらし」の最近のおっさんぽいところを「写真集」のサンプルにしたいと思います。



「あらし」3歳半、すっかりメタボおじさんになりました。
相変わらず気が荒く、可愛げのない狸じじいで「食う」時しか用がないみたい。
それでも「キッチンのスポンジ」で遊ぶ時と、「いびきかいて寝てる」姿は可愛い。
私の事は嫌いなはずなのだが、炬燵には、よくはいってくる。

★ 「ねえ~~~ねえ~~~~」「何のご用でしょうか?」 



★ 「あ~~~たいくつじゃ~~~ぁ」「見張りはお仕事でしょ!」



★ 「ごめんない」「あら、珍しく素直じゃない?」



★ 「フムフム~~~今日のお友達は?」「フェイスブックですか? 



★ 「ふ~~~~炬燵はいいなあ」 「そんなにまったりしてると~~~また太りますよ」



★「ちょうどいい、この丸みが・・・」「あの~無理があるのでは、お体が大きくなった事を気にしない?」


 「こんなころとは、違うのですから・・・(生後2カ月)」



★ 「見るなよ!見ないで~~~(用を足している)」  「はっ、失礼しました!」 



★ 「今日も頑張ったよ~~~」「あの~~~お疲れのところ・・・すみませんが」







コメント

(店舗)「巧言令色鮮し仁」・・・保健所にて

2014年12月18日 | 建築・たてもの部
公衆衛生学の講義において、「百の言い訳よりも、一枚の真実の記録が大事」ということらしいのですが・・・


「巧言令色鮮し仁」
  【読み】 こうげんれいしょくすくなしじん

  【意味】 言葉巧みに人から好かれようと愛想を振りまく者には誠実な人間が少なく、
       人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだということ。

  【注釈】 「巧言」とは、口先巧みに言葉をあやつること。
       「令色」とは、人にへつらうような愛想のよい顔つきのこと。
       「鮮し」は「少なし」と同意だが、原典に沿えば「鮮し」と書く。
       「仁」とは、他人を思いやる心を元にして自己を完成させる、最高の徳のこと。

  『論語・学而』『論語・陽貨』にみられる言葉。
コメント

(店舗)12月16日(火)食品衛生責任者受講

2014年12月15日 | 建築・たてもの部
「食品衛生管理者」とは異なります。

食品衛生責任者とは?

公的資格 試験形式講習 認定団体 各都道府県ごとに置かれる食品衛生協会

・・・食品衛生責任者(しょくひんえいせいせきにんしゃ)とは、食品衛生責任者養成講習を受講した者などで、食品衛生責任者として選任されている者である。食品衛生法に定められた許可営業者は、食品衛生管理者を置く必要のない施設であっても、飲食店や特定の食品の製造業など、営業の許可を受けるべき施設ごとに置くよう、各都道府県が条例により定められているもので、営業許可施設ごとに食品衛生責任者を選任し保健所に届け出ることになっている。


    ***********************************


◆食品衛生責任者とは…
食品を扱う営業を行う場合、営業許可を受ける施設ごとに1名以上、食品衛生責任者を置かなければなりません。
食品衛生責任者の役割は、施設において食中毒や食品衛生法違反を起こさないように、食品衛生上の管理運営を行うことです。
そのため、保健所が実施する講習会などを定期的に受講しましょう。
食品衛生責任者と食品衛生管理者は違います。
食品衛生責任者になるための要件は次のとおりです。

1 食品衛生責任者養成講習会を受講する。
   東京都内の場合、一般社団法人東京都食品衛生協会が実施しています。

2 次の資格を持っている方は、講習会を受けなくても食品衛生責任者になることができます。
・栄養士
・調理師
・製菓衛生師
・と畜場法に規定する衛生管理責任者
・と畜場法に規定する作業衛生責任者
・食鳥処理衛生管理者
・船舶料理士
・食品衛生管理者、もしくは食品衛生監視員となることができる資格を有する者


◆保健所によくある質問

Q1「食品衛生管理者」と「食品衛生責任者」は違うのですか?

A1違います。
「食品衛生管理者」…乳製品、食品添加物、食肉製品、食用油脂等、特定の食品を製造等する施設に1名置く必要のあるものです。
「食品衛生責任者」…飲食店や販売店、食品製造施設など、営業許可施設ごとに1名置く必要のあるものです
  (食品衛生管理者を置く必要のある施設を除く。)

コメント