先日、以前ブーツをお作りしたお客さまから連絡をいただきました。
トンリョウにお越しいただくお客さまはお話しをしていて楽しい方がたくさんいらっしゃるんですが、
その中でも連絡をいただいたお客さまはとても話しが面白い?方なので「どうしたんだろう♪♪」と思い
お話しを聞くと「知り合いを連れて工房に伺いたいんですが・・・・・」との事でした。
久しぶりにお客さまにお会いできるのを楽しみにしながら工房で作業をしているとお連れ様と一緒にお越しくださいました。(喜)
お越しいただいた当日はトンリョウでお作りしたブーツを履いていらっしゃったので写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/a0d55c76d4ef6f952a984f422651e6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/88a760968f87839df918d6dbbeac4204.jpg)
グリーンのジッパー付きショートブーツです。
イイ感じになってきてます!!(喜)
お客さまはとても “オシャレさん” なので着こなしもバッチリです!!
(なんか、私の作ったブーツじゃないみたい【笑】)
お連れ様は東京都にお住まいのFさんです。
Fさんは女性で 「編み上げブーツを作りたいんですけど・・・・」 との事でした。(喜)
Fさんは工房にお越しいただいた日もドクターマーチンのブーツを履いていらっしゃり、
パンプスからブーツまで幅広い履き物を履くそうです。
女性がワークブーツを履くのってカワイイですよね!!
(ちなみに私はワークブーツを履いている女性が大好きです【笑】)
お持ちいただいた参考写真や雑誌を見ながらデザインや筒の高さを決めます。
その後、使う革を決めるために見本の革チップを見ていただき、革チップを用意していない革なども見ていただく為に
一枚の革を広げて見ていただきました。
すると 「こんなに革をたくさん見たの初めてです!」 と喜んでいただけました。
私は仕事がら 毎日 “革” を見ているので普通の事なんですが(笑)、革を扱う仕事をしていない方は
“革” を見る事もないでしょうし 『たくさんの革』 って見る機会がないですもんね。
(趣味でレザークラフトをしている方はホームセンターで見るかな?)
実際に革を見ていただき、お作りするブーツに使用する革を決定です。
仕様・革が決定したFさんのブーツがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/f2ea2da24cd8fc66c948a087ed2cfd6d.jpg)
9インチの編み上げブーツです。
つま先に切り替えし(ストレートチップ)を入れます。
ストレートチップを入れる編み上げブーツはトンリョウでは “初” ですね。
使用する革はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/be74c010f455fecb08f253fc30feb847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/9df47731c13778296cf003f8ec7197ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/cbbe26ef3dfb40d23367056438f1d7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/624097f6a865498a0c043b0a23f749ea.jpg)
ストレートチップにはレッドブラウンの革を使い、他はブライドルレザーの黒色です。
トンリョウでは既製品と違い手作業が多くなります。
なので、ブライドルレザーの表面に付いているロウは作業をしているうちに結構落ちてしまいます。(汗)
でも、シャフトの部分にはロウが残りますので、完成したブーツを見て「コレ違う革じゃない!?」という
事はありませんけどね。(笑)
さあ、カワイく、カッコいいブーツを作らなくちゃ!!
お越しいただきありがとうございました。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
トンリョウにお越しいただくお客さまはお話しをしていて楽しい方がたくさんいらっしゃるんですが、
その中でも連絡をいただいたお客さまはとても話しが面白い?方なので「どうしたんだろう♪♪」と思い
お話しを聞くと「知り合いを連れて工房に伺いたいんですが・・・・・」との事でした。
久しぶりにお客さまにお会いできるのを楽しみにしながら工房で作業をしているとお連れ様と一緒にお越しくださいました。(喜)
お越しいただいた当日はトンリョウでお作りしたブーツを履いていらっしゃったので写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/a0d55c76d4ef6f952a984f422651e6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/88a760968f87839df918d6dbbeac4204.jpg)
グリーンのジッパー付きショートブーツです。
イイ感じになってきてます!!(喜)
お客さまはとても “オシャレさん” なので着こなしもバッチリです!!
(なんか、私の作ったブーツじゃないみたい【笑】)
お連れ様は東京都にお住まいのFさんです。
Fさんは女性で 「編み上げブーツを作りたいんですけど・・・・」 との事でした。(喜)
Fさんは工房にお越しいただいた日もドクターマーチンのブーツを履いていらっしゃり、
パンプスからブーツまで幅広い履き物を履くそうです。
女性がワークブーツを履くのってカワイイですよね!!
(ちなみに私はワークブーツを履いている女性が大好きです【笑】)
お持ちいただいた参考写真や雑誌を見ながらデザインや筒の高さを決めます。
その後、使う革を決めるために見本の革チップを見ていただき、革チップを用意していない革なども見ていただく為に
一枚の革を広げて見ていただきました。
すると 「こんなに革をたくさん見たの初めてです!」 と喜んでいただけました。
私は仕事がら 毎日 “革” を見ているので普通の事なんですが(笑)、革を扱う仕事をしていない方は
“革” を見る事もないでしょうし 『たくさんの革』 って見る機会がないですもんね。
(趣味でレザークラフトをしている方はホームセンターで見るかな?)
実際に革を見ていただき、お作りするブーツに使用する革を決定です。
仕様・革が決定したFさんのブーツがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/f2ea2da24cd8fc66c948a087ed2cfd6d.jpg)
9インチの編み上げブーツです。
つま先に切り替えし(ストレートチップ)を入れます。
ストレートチップを入れる編み上げブーツはトンリョウでは “初” ですね。
使用する革はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/be74c010f455fecb08f253fc30feb847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/9df47731c13778296cf003f8ec7197ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/cbbe26ef3dfb40d23367056438f1d7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/624097f6a865498a0c043b0a23f749ea.jpg)
ストレートチップにはレッドブラウンの革を使い、他はブライドルレザーの黒色です。
トンリョウでは既製品と違い手作業が多くなります。
なので、ブライドルレザーの表面に付いているロウは作業をしているうちに結構落ちてしまいます。(汗)
でも、シャフトの部分にはロウが残りますので、完成したブーツを見て「コレ違う革じゃない!?」という
事はありませんけどね。(笑)
さあ、カワイく、カッコいいブーツを作らなくちゃ!!
お越しいただきありがとうございました。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。