トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

ハーネスブーツはカッコいい

2019-04-11 18:05:58 | Boots
少し前になりますがお客さまがお越しになりました。




今回お越しいただいたのは千葉県にお住まいのWさんです。



Wさんは初トンリョウのお客さまです。







お問合せをいただいたときに住所も記載されていて工房とそれほど遠い場所でなかったこともあり『一度実物をご覧になってください。』とご連絡したところ工房にお越しいただきました。





トンリョウのブーツは小売店では販売していないので実物を見ていただくには工房まで来ていただかないとなりません。



興味のある方はぜひお気軽にお越しくださいね。






Wさん、お問合せをいただいたときはエンジニアブーツか編み上げブーツをお考えだったんですが工房に来ていただきサンプルブーツや在庫の革を見ていただいたところハーネスブーツのオーダーをいただけることになりました。





トンリョウではエンジニアブーツのようなつま先の丸い木型でオーダーをいただくことが多いんですが私個人としてはハーネスブーツで使われるつま先がスクエア(角のある)の木型とペコスブーツのようなつま先の尖った木型が好きなんです。

モデル木型を削っているときもこの2つはかなりこだわって削った木型なんですよ。



なのでオーダーをいただくときは他の木型より少し嬉しいんですよね。









Wさんと打ち合わせをして決定したデザインはこのようになりました。

シャフトの切り替えをサイドではなくふくらはぎにします。


アウトソールにはビブラムの#100を使用したりヒールをアール付きのテーパーにしたりとメキシコ製のハーネスブーツとは違った印象のハーネスブーツに仕上がりそうです。






ちなみにこちらが今回Wさんからオーダーをいただいた木型で製作したサンプルブーツです。

このブーツを製作したときは良いリングが見つからずリング無しのデザインで作ってます。



その分少し変わったデザインにしてみました。





こだわったつま先の形はこんな感じです。

素材がヌバックなので少しボヤけてますがよく見るハーネスブーツよりつま先の幅を狭くし、つま先の上部分も少しアールを付けて色気が出るようにしてます。



“ハード過ぎないハーネスブーツを作りたい” という狙いでこのようなつま先に仕上げてます。







Wさんは革製品がお好きなようお越しいただいた当日もジャケット、バッグ、エンジニアブーツもステキな革製品でした。






トンリョウでお作りするハーネスブーツも気に入ってもらえるようにしなくちゃですね










Wさん、お越しいただきありがとうございました。





完成まで少々お待ちいただきますが楽しみにしていてくださいね。




















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。