気温も下がってきて絶好のブーツ日和が続いてますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
みなさんはブーツ履いてますか?
少し前のブログで私、老眼鏡のお世話になってると書きましたが型紙を裁つとき、ミシンをかけるときは老眼鏡が手放せなくというかかけないとバッチリ見えなくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まだかけてるときとかけてないときの差というかギャップに慣れてなく老眼鏡を外したあと焦点を合わせるのがすんなりできません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
慣れてくると違和感がなくなるものなんでしょうか。
そして今日は工房ですくい縫いをしたんですが作業をする前 『すくい縫いも老眼鏡が必要かなぁ・・・・・』 なんて思ってたんですがすくい縫いは老眼鏡が無くてもバッチリ見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
型紙やミシンほど近くで見ないからでしょうかね。
そんなですくい縫いが終わったブーツがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/90c1e5815989d9ddac4234739151cb9f.jpg)
よく見えるし、作業スピードも変わりありません。
でも歳のいった職人さんが眼鏡をかけてすくい縫いをしてるのを見たことがあるのであと数年すると私も老眼鏡をかけることになるんでしょうか?
それとも私の見た眼鏡をかけてる職人さんは老眼ではなく元々眼鏡をかけてる職人さんだったんでしょうか?
謎です・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私、老眼鏡ってあんまりかけたくないんです。
というのも視力はすごく良いので眼鏡をかけるという事に慣れていないのと、眼鏡が壊滅的に似合わないんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんだかとっても意地悪そうになっちゃうんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
意地悪そうに見えないステキな眼鏡を探さないといけませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥118,800)~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット107号
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
みなさんはブーツ履いてますか?
少し前のブログで私、老眼鏡のお世話になってると書きましたが型紙を裁つとき、ミシンをかけるときは老眼鏡が手放せなくというかかけないとバッチリ見えなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まだかけてるときとかけてないときの差というかギャップに慣れてなく老眼鏡を外したあと焦点を合わせるのがすんなりできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
慣れてくると違和感がなくなるものなんでしょうか。
そして今日は工房ですくい縫いをしたんですが作業をする前 『すくい縫いも老眼鏡が必要かなぁ・・・・・』 なんて思ってたんですがすくい縫いは老眼鏡が無くてもバッチリ見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
型紙やミシンほど近くで見ないからでしょうかね。
そんなですくい縫いが終わったブーツがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/90c1e5815989d9ddac4234739151cb9f.jpg)
よく見えるし、作業スピードも変わりありません。
でも歳のいった職人さんが眼鏡をかけてすくい縫いをしてるのを見たことがあるのであと数年すると私も老眼鏡をかけることになるんでしょうか?
それとも私の見た眼鏡をかけてる職人さんは老眼ではなく元々眼鏡をかけてる職人さんだったんでしょうか?
謎です・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私、老眼鏡ってあんまりかけたくないんです。
というのも視力はすごく良いので眼鏡をかけるという事に慣れていないのと、眼鏡が壊滅的に似合わないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんだかとっても意地悪そうになっちゃうんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
意地悪そうに見えないステキな眼鏡を探さないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥118,800)~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット107号
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。