トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

ブーツのアウトソール貼りと吊り込み

2012-07-20 19:40:17 | Boots
 初回から紹介しているラストがまだできないので(ハァ…)
今つくっているブーツの作業を進めています。

 1つ目はキルティングブーツです。

筒丈は12インチです。
 このブーツは今日アウトソールを貼り、荒裁ちしたところです。
この後でアウトステッチ(出し縫い)をかけます。

 履き口はこんな感じ


 プルストラップ(履くときに指を引っ掛けて足が入り易くするもの)を下に向けて縫っているので
履いた後は見えないようにしてあります。(チョットしたこだわりです)



 そして今日吊り込んだブーツがこちら。

筒丈は13インチです。
 このブーツは「バイク専用ブーツに」と思いシフトペダルがあたるところに
革を1枚乗せています。


 そして吊り込みに使った道具達です。

 トンリョウのブーツ作りはハンドソーンウエルト製法をメインにしていますので
踵は釘(タックス)止め(写真下)で、その他は釘(写真上)で仮止めします。


 “吊り込み”の事や“道具”などの詳しい内容は新しくラストができたら順を追って説明しますね。

ちなみにこの2つのブーツは「俺が乗っているバイクに合うかなぁ」と思い作っています。

 このように足に合わせるだけでなく、ブーツのデザインやアウトソールの仕様など細かなところも
対応して1足のワークブーツやバイク用ブーツを作らせていただきます。


最新の画像もっと見る