今日の昭和ポップスは♪涙そうそうでした。
この曲はビギンの作曲に森山良子さんが詞をつけたもの。
それぞれにいろんな思いをイメージされるでしょうと言うことでしたが、
ここは歌って踊れる昭和ポップスですから、振りつけ覚えるのに感情移入までは無理ですね。
ふるいアルバムひろげ~のふはろうそくの火をそっと吹き消すように!
小さく口をとんがらせてふ うーにならないように!
晴れ渡る日も♪のところは おおらかにふわーっと!
先生の指導で何か力はいります。
それこそ力まないで歌えるようになると良いですね~って。
歌手になったつもりで。
動きはリアル、頭はファンタジーでって???無理無理
一発勝負ですからね。
次回はまた別の曲。
なんだったっけ?赤いスイトピーでした。
あいうえおを
あいうえお いうえおあ うえおあい えおあいう おあいうえ
言ってみましょう!
次はリズムをつけて!
体も動かして!
先生!認知症予防ですね!
いいえ!アンチエイジングです!って。
ホント、しんみりな歌も楽しく時間が過ぎていきます。
終わった後スタバでコーヒータイム

家へ帰ってから買ってきた和幸のかつ丼を食べました。

ご飯おお過ぎ、残しました。



今夜は満月です。
