サツキとツツジの違い
サツキ | ツツジ | |
開花時期 | 5〜6月 | 4〜5月 |
花 | 小さめ | 大きめ |
葉 | 小さめ ツヤあり 葉先はやや尖っている |
大きめ 楕円形で丸っぽい |
新芽 | 花よりも先に出る | 花が散ってから出る |
と言うことですがう~ん(・・?
今の時期になるといつも迷ってしまいます^^
香りのガーデン
名前の由来👉ここにはどっぽんトイレがありましたので(;'∀')
東日本大震災の時には10日も断水でしたのでとても助かりました^^;
昨年までは赤しそ一杯のガーデンでした^^
今年は畑に青しそと赤しその種を蒔きました。
ナスタチューム ニゲラ 百合 オリエンタルハイブリッド
ベロニカ ネメシア ローダンセマム カリブラコア ジギタリス
金魚草も大きくなってきました。
ここはロックガーデン風
ベロニカ シロタエギク ツボサンゴも長ーい花期ですね~ エリゲロンも咲いています
古くからある薔薇でモーツアルトと言ったかも? 今年はこれにもスプレーしたので今のところ病気なし👍
ここでも金魚草が。昨日ふーちゃんにもあげました。 フランネル草
フランネル草の白が欲しいというのでふーちゃんが自分で掘って行きました^^
これも増えますね~
サルビアミラージュ 朝から咲いています、ヒルサキ月見草^^
今年は香りガーデンとこちらに二本、ジギタリスが出てきました。
こぼれ種で出てきて2,3年はここにいます^^
そのうちまたどこかに種を飛ばして子孫を残しているようです。
オランジュリー良い香りがしますね~
じいらは今日は膠原病の検査日です。
ツツジとサツキの区別、私もここ数年前に分かるようになりましたよ。ツツジが先に咲きますね。
バラが見事ですね~
丹精なさったのですね。
我が家のは病気だらけで花つきも少ないです。怠けたせいです。
そういえば白妙菊も絶えたようで顔を見せません。丈夫な花ですのに。
ベロニカが出てきましたので嬉しいです。株分けした方が良いかしら?
花壇の整理をしなくては。
でも、寄る年波には勝てなくてしんどいです(;^_^A
サツキとつつじ アヤメとカキツバタなど
見分けがむつかしいですね
ひるさきツキミソウモ黄色がありましたけど消えちゃったなフランネル層も昔からある花ですね
10日も断水それは困りますね
そういう時は昔らかのトイレは断水にはよかったですけどね
私もツツジが先、と思っていますが時々迷いますね^^;
今年は薔薇が成績良くてうれしいです。
こうなると病気にしてはいけないと思ってしまいますが、消毒するしかないんでしょうかね?
美しく咲いているところはどうなさっているのでしょうね。
ベロニカも素敵ですよね。
わが家もピンクのがあったのですが消えてしまいました(;'∀')
株分けしたものを私は貰いましたよ。
いずれがアヤメ科カキツバタ?と言いますものね。
アヤメには網目状のものが花にありますね。
それに葉っぱもカキツバタはぺたーッとしているような気がします。
東日本大震災は初めての大地震でほんと、断水に停電が長かったです。
だから東北の津波のニュースも知りませんでした。
テレビで初めて見たのも1週間たってからでした。
外にあるボットントイレには当時助かりました^^