婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日、合格発表です

2013年03月13日 06時13分16秒 | 孫かふぇ
          

昨日、中学三年の課程を終え、とらは卒業しました。

そして今日は県立高校の合格発表の日です。

9時に発表です。

今の時代はインターネットで合否を確認できるのです。

便利な世の中ですね。

合格したらいいな。

この制服を着て4月入学する姿を想像しています。


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

ひたち海浜公園

2013年03月12日 08時43分06秒 | 孫かふぇ
          

ムッキーと一緒にひたち海浜公園に行きました。

松ぼっくりを拾って嬉しそう。

そう、ここは松がいっぱい。

四季を通じて花が楽しめます。

でも、今の時期は早咲きの水仙だけでした。



梅も咲いています。

向こうがスイセンの丘です。



早咲きの水仙で、2万3000本あるそうですよ。



スイセンの向こうには菜の花畑が広がります。



早咲きの水仙と菜の花でした。

このあと、卵の森へ。



ふわふわ滑り台でムッキーは思う存分遊びました。

遊んだあとは、園内を走るシーサイドレインに乗りました。



ここ、海浜公園は350haもの面積で、現在約190haが開園しています。

ディズニーランドの7倍とか。

一日遊べます。

これから咲くのは、170品種の100万本の水仙です。

また来ようね。





にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

流木拾い

2013年03月11日 09時23分34秒 | 孫かふぇ
うーちゃんと歩いた海岸で見つけた流木。

再び、ムッキーも一緒に拾いにきましたよ。

          

三本に切らないと車の中に入りませんね。

ムッキーも爺の真似をして、気の破片でゴシゴシのこぎり。

まだ二本ありましたが、車の中に詰めませんのであきらめました。 

 にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村      

ウオーキング

2013年03月09日 09時49分40秒 | 日々くらし
良いお天気です。

花粉が少ない場所を選んで、

今日はうーちゃんと、春霞の海岸道路を歩いてきました。

日立市の水木海岸から河原子海岸まで往復しました。

うーちゃんは、先日ご主人と二人で一時間半かけて歩いたそうです。

今日も同じコースを歩きました。

          

海鳥たちも浜辺で休んでいます。

          

良い流木がありました。

       

これなんか、伐採した木ですよね。

山から流れてきたのでしょうか?

欲しいな~。

今度爺を連れてこようっと(・∀・)。

のこぎりも必要だわ(・∀・)。


河原子海岸でお弁当を食べてしばしお喋り。

          

向こうの先端から歩いてきました。

          

戻りましょう。

ほどよく疲れ、汗をかきました。

次は月曜日に歩こうねと、約束しました。

一人では歩けないけど、誰かと一緒だと結構がんばれますね。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

モーニングは神戸屋キッチンで

2013年03月07日 08時56分54秒 | 友達
          

神戸屋キッチンでモーニングタイム。

水戸へ来るとこれが楽しみ。 

久しぶりの水戸駅。

偕楽園の梅まつりもこの陽気で、遅れていた開花が進んでいることでしょうね。

今日はさっさと用事をすませたら帰りましょう。


余裕のとらは、ゆうべ、

「走り込んでくる」

といってジョギングに。

「勉強しなさい」

と言われないことはとらにとってこの上ない幸せ(^_^;)。

「いくら受験勉強が終わったからといっても、学生の本分は勉強だからね」

と、こちらの苦言も出るというもの。

10日は三年間通った塾の卒業式とか(゜o゜;;。

水戸御三家高校しか相手にしない塾なのだそうです(^_^;)。

よって、リラッとらでございます。にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村




ちょっと早いけど、端午の節句 

2013年03月06日 09時08分55秒 | 手作り品
          

          

          


とらの初節句に作ったつるし飾り。

今年は一本ずつあちこちに吊るしました。

7本あります。

今年は久しぶりにカブトも出しましょうかね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






今日は県立高校入試

2013年03月05日 06時31分58秒 | 孫かふぇ
にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村

いよいよ今日が最後の受験。

          

カツが逃げないように、しっかりサンドしました(・∀・)。

          

昨日はとら父もお守りを送ってきました。

それから、担任の先生からも全員に手作りお守りが配られたとのこと。

制服のポケットに忍ばせて受験に向かいました。

みんながエールをおくり、そして祈っています。


          実力発揮して合格を勝ち取れ!

草餅

2013年03月04日 08時20分27秒 | いただきもの~
草餅を作ったからと、ホワイトアネが届けてくれました。

          

草餅です。

          

昨日、真壁のひな祭りを見に行ったら、

こういうふうに長くして草餅が売られていたそうです。

それで、真似て作ったのだそうです。

          

あんこも手作り。

柔らかくよもぎの香りがして、とても美味しかったわ。

ご馳走様です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

ひな祭り

2013年03月03日 07時46分52秒 | 孫かふぇ
     

今日はひな祭りだよ。

     

これは桐生びな。

帯地で作りました。


さて、今夜はちらし寿司にしました。

     

     

ちらし寿司の中味と同じ材料(・∀・)。

デザートはロールケーキ。

     

ムッキーたちの手土産です。

     

     ムッキー

     とら

楽しくひな祭り。

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

印刷ミス

2013年03月01日 20時57分51秒 | 日々くらし
スクラップブッキングの材料のひとつとして、

文具店巡り。

トレーシングペーパーをさがします。

          

ありました。

え?

          

トレーシングパーぺーって言うんですかぁ?これ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村