goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ドライブスルー花見

2022年03月14日 07時50分16秒 | 花歩き

昨日も暖かい一日でした。

今日はもっと暖かくなり5月の気温だとか。

昨日は午前中はじいらは庭仕事。

 

お昼ご飯はいかと野菜のオイスターソース炒め。

インスタントラーメンにのせて。

 

午後からお買い物へ。

昨日は一位割引クーポンがもらえるる日。

近くにもスーパーはありますが水戸の同じスーパーまで足を延ばしました。

偕楽園公園の前を走ったら梅が満開ですね。

走る車窓から撮ったのでぼやけています。

花粉でも霞んでいますね。

こういう時は外出ご用心(;^ω^)

 

今日の朝ごはん

パウンドケーキを作ろうと思って無塩のバターを買ってあったのですが

作る気が出ずに10㌘ずつにカットしてお料理に使いましょう。

でもトーストにはイマイチですね(;'∀')

 

じいらが会社から貰って来ました。

愛知の曽我硝子のキャンディ入れ。

私はここに一日の薬を入れようかしら?^^

直ぐに飲み忘れるので。

昔 舅が「薬飲んだっけ?」といつも言っているので

なんで忘れるのだろうと不思議だったのですが

今 私がそうです。

『年寄り笑うな行く道だから』

<a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1315222" width="240" height="180" border="0" alt="にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ" /></a><br /><a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


昼ご飯

2022年03月13日 08時17分23秒 | グルメ・クッキング

2月24日

ステーキ

2月28日

とろろ昆布蕎麦にトーストと鮭

3月2日

焼きオープンサンド

 

3月3日

 

3月5日

焼肉丼

 

3月6日

 

3月7日

 

3月11日

 

3月12日

ネギ焼き

 

カナダのおばからメールが届きました。

雪かきをしているそうです。

母と一つ違いの妹叔母は5月で93歳。

元気ですね。

夫婦二人暮らしです。

 

こちらは今日も暖かく17度の予報です。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 


花粉光環

2022年03月12日 22時25分30秒 | 日々くらし

今日は暖かかった昨日よりも気温が高く18度もありました。

河津桜です。

まだ硬いつぼみです。

これはこぼれ種で毎年咲くカモミール。

 

花粉を避けて家ごもり。

今日も編んでは解くを繰り返し。

行った何時になったら満足に編めるんかい!(~_~;)

 

夕方お買い物帰りにお散歩に久慈川の土手へ。

太陽の周りに虹の様に光の輪ができます。

花粉が大量に飛んでいると言うことですね。

肉眼の方がはっきりと虹色の輪が見えました。

 

 

案の定帰ったら🤧連発。

薬を飲みました。

 

晩ご飯

もち米の古いのが残っていたので山菜おこわにしました。

ホタルイカの酢味噌和え ホタルイカは兵庫県産と書いてありました。

 

薬のせいか喉が渇きます。

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 


いつになったら

2022年03月12日 07時27分07秒 | 通院 健康 病気

なかなか感染者が減らない茨城県です。

いつになったら減るのでしょう。

病院や施設 学校でのクラスターも出ているようですね。

入院中の友達のお母さまもコロナに感染されたとか。

寝たきり状態なのに。

 

7日から8組目のリストウオーマーを編み初めていますが解いてはほどきを繰り返しています。

これもここまで来て解きました。

また編み初めてこれもほどきました。

そしてこのあとまた編み始め

今日はここから続きを編みます。

いつになったら完成するのやら。

他の7本もまともなの0!

 

 

母 94歳になりました。

穏やかな表情をして嬉しいです^^

 

お昼に味噌煮込みうどん

昨日の晩ご飯

残り物(;^ω^)じいら ノンアルです。

デザートに私は

これ食べました。

もうすぐ内科なのに~💦

以上 昨日のことでした。

今日は8度もあります。

日中は18度の予報です。

朝ご飯

今日こそ整骨院の門を叩こうかな?

面倒臭がっていてはダメね。

 

<a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1293777" width="168" height="224" border="0" alt="にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ" /></a><br /><a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


うーちゃんと

2022年03月11日 08時00分18秒 | グルメ・クッキング

今月いっぱいで老築化のため閉店する『東海文室』に行ってきました。

その前に時間があったのでこちらへ。

昨年オープンした資料館です。

展示されている出土品などを見て来ました。

 

今回は食べたことのないメニューにしました。

うーちゃんは人気だと言う海鮮丼800円

私はサーロインステーキを780円

お料理もおいしいしなんといってもお安い。

新しく建て替えないのかしら?

またおいしiお料理を提供してほしいな。

 

またお米をいただきました。

我が家のお米が無くなった頃を見計らって届けてくれるの^^

しかもおいしいお米。

ありがとう。

 

 

晩ご飯

これおいしいんです。

フライにかけてもおいしいです。

 

もう2日も編んではほどきを繰り返しています。

今度はループ編みに挑戦。

輪針を使って編みますがこれまた難しくて何度も解いています💦

YouTubeが先生です。

 

今日は春の陽気になりそうです。

縁側から毎朝目に入る煙突は火力発電所。

今日は風があるなーとかまっすぐだから風はないなーなんて見ています。

しかし今日は特別な思いで見ています。

11年前の東日本大震災ではここで作業されていた方が落下して亡くなられました。

11年たった今日 当時のことが思い出されます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村


梅を見に行く

2022年03月10日 06時05分31秒 | 花歩き

偕楽園公園にやってきました。

ここでお弁当を広げましたよ。

枝を剪定したんですって。

その時落ちた花。

なぜ今の時期に剪定を?

今回は私も一緒に梅を堪能しました。

次は☟

標識のデザイン文字がいいね!

風が冷たかったけどきれいな青空でした。

 

晩ご飯

今年は苺がお安いですね。

でもパックが小さくなった?

390円でした。

以上昨日のことでした。

昨日も編んだり解いたりを繰り返し結局最後にまたほどいてしまいました(;^ω^)

 

今日は1度⇒11度

庭のクリスマスローズが咲いていました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 


おばあさんはデパートへ おじいさんは観梅に

2022年03月09日 07時01分30秒 | 花歩き

今月いっぱいで失効するポイントがあったのでデパートへ。

たったの千円だけどもったいない(;^ω^)

じいらは「なにも見るところがない」と言って1時にまたここでと(@^^)/~~~

その間千波湖と偕楽園下の公園に行ってきたようです。

写真をどうぞ。

以上千波湖

ここからは偕楽園下の梅の公園です。

 

上は偕楽園

常磐線が下を走ります。

 

私は一人のんびりとウインドーショッピングを楽しみました。

でも これお買い上げ^^

ショルダーです。

そうでないとどこにでも置いてきちゃうので(;^ω^)

じいらも一人心穏やかに観梅を楽しんだようですね(*´艸`*)

 

デパ地下で買ってきたお弁当を千波湖を前に車内ランチです。

チンジャオロース―丼

じいらには麻婆丼 両方ともワンコインです。

 

このあとスーパータイヨーでお買い物。

ここ安くて好き。

以上昨日のことでした。

 

今日は1度⇒10度

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 


ハンドウオーマー

2022年03月08日 07時10分08秒 | 手作り品

6個目完成

でも大きさが違う(;^ω^)

昨日はめてスーパーに行ったら暖かい。

スーパーに入る前の消毒もパット親指をとればささっとできるし。

また編もうッと。

これで編み始めたところ。

これも何度か編みなおして完成。

指だしあながイマイチ。

これは出し入れしているうちにゆるんできそう。

ちゃんとした指入れは編めないので指だしハンドウオーマーはもう却下かな(;^ω^)

 

昨日の晩ご飯

じいら お酒飲め無い日だけど(;^ω^)

夕方作って半分私がおやつにいただき~💦

かわいそうなので特別に135mlのビールをだしてあげた。

私はこちら☝

 

デザートにはこちらを。

 

今日は4℃⇒8℃

 

<a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1090138" width="240" height="180" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


春が来た

2022年03月06日 08時08分00秒 | 庭時間

片方編み終わりました。

もう片方もあと少しで完成というときにメリヤス編みの長さが違うことに気づき

まだ全部ほどきました(;'∀')

そしてここまで編みました。

今日も完成目指して頑張るさー。

 

昨日は春一番が一か月近く遅く吹いたそうです。

昨日からくしゃみ 鼻づまり のどのかゆみの花粉症の症状が出てきました(;^ω^)

目は年中痒くて眼科から目薬を貰っています。

顔の穴と言う穴がすべて痒い(;^ω^)

顔も痒くなります。

 

昨日の晩ご飯

 

今日も4度⇒10度

畑の梅が8分咲きになりました。

青空に映えます。

フキノトウ収穫

庭のほうでは

早咲きの水仙も開いてきました。

 

ネモフィラ

オキナグサ ダメかなー もうしばらく様子みましょうか

 

桃の節句の次は 枯れ枝ツリーに今度ぶら下げるものは?

折り紙兜でも吊るしましょう

百均で買ってきたガーランド

<a href="https://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1058863" width="235" height="215" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村


リストウオーマー6個目を編んでいます💦

2022年03月05日 08時56分35秒 | 手作り品

じゃがいもを5個つかってポテトサラダを作りました。

団子三兄弟🏠にも

 

昨日のおやつは

美容院でいただいた昆布茶。

 

晩ご飯

鍋にしました。

じいらは一日置きの呑める日には焼酎をグラス一杯です。

私も時々晩酌を

私のビールを半分あげました。

ビールもひと口がおいしいのです。

一缶の量はめったに飲みません。

 

以上昨日のことでした。

 

今日は6度⇒16度

4月中旬の気温で春一番が吹く予想です。

花粉もよく飛びます(;^ω^)

 

さてリストウオーマーにはまっている私。

 

1作目 失敗だらけなので私が使っています。

2作目

3作目

4作目

5作目

5作目には親指を入れる穴を開けました。

 

そして昨日から編み始めました。

こちらにも指孔を。

今回は指孔の部分は表編みだけで往復しました。

裏編みが面倒だから(;^ω^)

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


日記帳を新しくしました

2022年03月03日 21時01分53秒 | いただきもの~

3年日記が3月いっぱいで終了します。

これはブロ友さんにいただいた日野原重明先生の長寿にあやかった日記帳です。

ちょうど三年日記を買っていたばかりだったので大切にタンスにしまっていました^^

今年の1月から使い始めました。

3年間 楽しいことのみ綴れますように^^

書きやすく見やすいです。

老眼にはいいですね。

 

今日じいらは庭の木を切りました。

ビフォー

アフター

落葉樹は葉が出て来る前に切った方がいいよとじいらに言いました。

 

今度は畑の木ね。

 

私は午後からカットとヘッドスパへ。

肩甲骨から左腕全体が鈍痛としびれがあると言ったら 丁寧にマッサージしてくれました^^

私がヘッドスパをしている間中 カール君は私の膝で微動だにせず眠っていました(;'∀')

因みにカール君とは看板🐈です。

 

ショートになりました^^

 

晩ご飯

あかりをつけましょぼんぼりに♬

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

 


お久しぶり サンバの会

2022年03月02日 07時52分07秒 | グルメ・クッキング

こちらで久しぶりのランチ

感染予防のため ひとつテーブルに分厚いアクリル板をはさんで二人だけしか座れずふーちゃんは一人向こうに。

テーブルの上にも黙食とおおきく書いてあります。

ご飯 味噌汁 珈琲紅茶はおかわり自由

それで780円はお得でしょ。

ここ今月いっぱいで閉鎖されるそうです。

その前に食べに来ました^^

ふーちゃんにいただきました。

ありがとう!

毎朝朝食に飲んでいるそうです。

午後からは白湯しか飲まないそうです。

楽しかったわ~

 

今日は一割引きクーポンが出るのでじいらが帰って来てスーパーへ。

お買い物を終え スーパーを出たら

 

晩ご飯

じいら!今日は呑め無い日でしょ!

あ 間違った 

ノンアルと交換

しかし 良く見ているな だって。

わざと間違えたな^^

私はお昼に栄養とったので晩ごはんはパス。

でも

これ食べました。

柿の種の種部分は残してピーナツだけより分けて(;'∀')

これ買って来て残った種を混ぜました^^

 

今日とらに送ります。

4つ目のリストウオーマー

やはりまだ満足いくものではないですね。

眠くなってきて目を落としてしまいます。

それを拾うのが大変。

 

じいらは今日は膠原病の検診です。

今朝は更に暖かく6度⇒13度

日中は昨日より気温が下がりますね。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 


晩ご飯

2022年03月01日 07時03分23秒 | グルメ・クッキング

2月13日

鮭の麴漬け焼き

大根と練り製品の煮もの

ポキ

 

2月21日

うどんです。

いばらき県のうどんはこういう風に具だくさんのつけ汁でいただきます。

おんた焼きの丼で。

 

2月28日

天ぷらそば

セロリときゅうりサラダ

ゴボウと牛肉のしぐれ煮

 

今日からいよいよ三月です。

このところ暖かい日ですね。

今日は久しぶりにサンバの会です^^

だれともずーっと話しておらず頭がボケ始めています。

じいら 無口なのです。

わたしの父がお喋りで結婚するなら無口な人がいいと思ったのです(;'∀')

無口でいいのは高倉健のような人でなければ(;'∀')

 

昨日完成。

これって同じ糸なんですよ。

また同じものを編み始めました(;^ω^)

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村