朝の歌声で確認したことは

2019年03月06日 | 学校生活

 3月6日(水)在校生は,体育館に集まって歌声集会を行いました。

音楽主任の大池先生に聞くと,多目的室だと狭くて声がよく響くため,それで満足してしまいます。歌えていると錯覚してしまうそうです。そのため,卒業式本番と同じ場所で声量の確認を行うために実施したそうです。

なるほど,お風呂の中で自分の歌が上手く聞こえてしまうのと同じ原理ですね。

アルトとソプラノのバランスも確かめていました。

卒業まで,あと10日です。