願い 思い 誓い・・

2023年01月11日 | 学校生活

猿橋中のリクエスト給食。

  

・みそラーメン

・ぎょうざ

・ナムル

・富士山ゼリー

・牛乳

もうこれを楽しみに初日頑張った、という子もいたのでは・・・。

やさしい味で、おかわり者続出だったと推察します。

給食はリクエストで願いが叶います。ありがとうございます。

本業は、神頼み?

踊り場学級掲示にこんなものが出現!

  

「鳥沢天満宮」金色に輝く、鳥居の看板。

6年生の願い、誓いが記されていました。

個人的な夢や希望が書いてあると思いきや、どっこい・・・、

「委員会で・・」

「あいさつ運動で・・」

「登下校で・・」

「下級生の手本となり・・」

そこには、私的な文は一つもなく、下級生のために、全校のために、という思いがたっぷり・・・。

どこまでもすてきなリーダー6年生。卒業までのカウントダウンが始まりますね。

 

凡事も徹底。

  

  

 

3年教室、

みんなの中にTさん。子どもたちのつながり力、すごい!

 

<日々雑感>

今日は「鏡開き」~お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日。刃物で切るのはよくないと、手や木づちで割る風習も残ってますかね。

専らこの時期のひび割れは指先や踵だけで十分です、はい。

 

明日は、校内書初め大会です。「一筆入魂!」