柿食へば鐘が鳴るなり・・・

2022年10月26日 | 学校生活

「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と、正岡子規が詠んだのは、1895年のこの日から出掛けた奈良旅行中でとのこと。風情感じます。ということで、

今日は「柿の日」

こちらは、柿に変わって、”サツマイモ" ”落花生” ですね。さて食べたら何が鳴るでしょう?(食べる前にはお腹が鳴るでしょうがね・・)

  

その時を待つ、2種。イモはサイズごとに分かれてます。

 

朝の様子から・・・、

まさに熟読・・6年生

 

2年生はLチー先生とイングリッシュ、猿中生にも負けませんよ。

 

  

1年生は、M浦先生の読み聞かせ。引き込まれます。

 

3年生は朝の会・・Hさん、日直です。

5年生は例の、新聞からの意見文学習。

「先生!辞典に”金融市場”はありません。」(すごい付箋紙!)

金融市場? はて今日のお題は???

なるほど、次の英国首相スナクさんの記事。”金融市場”・・・うーむ、なんていうか・・・ボキャ貧です。

折しも直近のネットニュースには、”金融、外国為替市場に政府・日銀、為替介入”なんて記事も載ってましたよ。こりゃ、深堀りですよ、5年生。

 

<農園通信>

落ちてしまっていた稲穂を教室に持ち帰ります。

トマト食べ隊、今朝は収穫なし。 

「まだ青いやつ、いっぱいあるけど、赤くなるのかなあ・・。」 どうなりますか・・。

 

<日々雑感>

児童玄関、最新掲示!

「オリオン座流星群」のことと、「今月の理科クイズ」

一番右が多そうだけど・・

 

<追記>

昨日お伝えした、フウセンカズラ!

実は3年生に来ていただいているN室先生がご自宅から持ってきてくれたのですが、

なんとびっくりおったまげ!!この膨らみの中の種がね、

こんなんなんですぅ!!知ってました? 聞くと低学年生にも知ってた子がいるようです。経験知ですねー。

もう、初期の頃のミッキーか、はたまたお色直ししたモモレンジャーですよこれ!!

 

今日はお日様がホットな日差しを届けてくれてます。

 

午後からは、4年生の研究授業です。ファイト!!