いやあ、ついに起愛塾からの創業会社、有限会社愛媛サポーターズが立ち上がり、6月1日に御披露目がありました。
感慨深いものがあります。会社の細かい設立事項を打ち合わせ、出資者及び関係者との定款事項の決議事項はほとんどメールで決議。それでホンとに会社が出来てしまった。
そのような経緯で、6月1日に初めてお会いした出資者のかたもいて、初めて会ったような、初めてじゃないような。
上田君も来てるし。日帰りなのに二次会まで付き合ってくれたし。今度は飲みましょう。
パーティ自体は大成功。
その後、本社で飲み会。ハマチが一匹おろされて刺身づくし。おなかいっぱい。焼酎のみすぎてしんじゃいました。
翌朝の19時19分のJRに飛び乗りました。二日酔い+乗り物酔いと戦いながら岡山へ。
でも、行ってよかった。いろんな話が出来たし、やっぱり創業イベントを実際にみると感慨ひとしおです。
感慨深いものがあります。会社の細かい設立事項を打ち合わせ、出資者及び関係者との定款事項の決議事項はほとんどメールで決議。それでホンとに会社が出来てしまった。
そのような経緯で、6月1日に初めてお会いした出資者のかたもいて、初めて会ったような、初めてじゃないような。
上田君も来てるし。日帰りなのに二次会まで付き合ってくれたし。今度は飲みましょう。
パーティ自体は大成功。
その後、本社で飲み会。ハマチが一匹おろされて刺身づくし。おなかいっぱい。焼酎のみすぎてしんじゃいました。
翌朝の19時19分のJRに飛び乗りました。二日酔い+乗り物酔いと戦いながら岡山へ。
でも、行ってよかった。いろんな話が出来たし、やっぱり創業イベントを実際にみると感慨ひとしおです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)