を野菜室から
漁り、飲む。うまい。
そのあと、発砲酒1本、ひるぜんワイン
を少々。
夜は、組織の経済学を読む。
限定合理性の考え方がおもしろい。
ワンマン経営者と従業員の関係で、
従業員は、会社全体を考えず、自分の合理性のみ
で動く。その動きは、全体の目的をあわない。
よくあるパターンだなと、実感。
漁り、飲む。うまい。
そのあと、発砲酒1本、ひるぜんワイン
を少々。
夜は、組織の経済学を読む。
限定合理性の考え方がおもしろい。
ワンマン経営者と従業員の関係で、
従業員は、会社全体を考えず、自分の合理性のみ
で動く。その動きは、全体の目的をあわない。
よくあるパターンだなと、実感。