昨日の夜、本田圭佑さんの動画を見た。
認知力→理解力→計画力→動作力→
認知力、のループを、秒単位で、
サッカーのプレイ毎に回している、
らしい。
それらの力を、
同時に且つ効率的にアップ
させるためには、チーム練習が重要。
ただし、そうした力をアップできる
チーム環境は、なかなか手に入らない。
そうした時に、チーム環境がダメなら、
個人練習に力を入れるとして、
個人練習では、
動作力が一番大事とのこと。
さらに、動作力は、
①技術力、②フィジカル or 体力、
に分かれるが、
個人練習では、②をメインにするのが
効率的とのこと。
その理由は、フィジカル or 体力は、
事前情報を、認知力、理解力、
計画力に与えるから、らしい。
(フィジカル or 体力が、認知力等に余裕を与えるという意味合い?)
確かに、オッサンになって、
フルコートサッカーの40分が
キツくなり、5キロ走り込みをしたら、
ラインギリギリのボールに追いつき、
テンションが上がって、センタリングが
できたことを思い出した。
ラインギリギリのボールに
追いつきながら、頭が高速回転して、
センタリングを計画したのかも。
その他にも、エクセルで必死に
キッチリした表を作りながら
テンションが上がり、
アイデアが身体性を伴って
産まれる感じ❓️
昨日は1日中、仕事。
暑さの中でも、
期日に追われているので、集中。
16時前にシュークリーム。
夜は、夏野菜祭り。
特に、プチトマトと、とうもろこし
が好き。
いつの間にか8月。
いろいろ慌ただしい。
ほんとに。