週五日記

ボチボチがんばります

謝恩会など

2008-03-18 08:42:46 | Weblog
昨日も飲み会。

前の日寝込んでいたため、

あまりがっつけず。

家に帰っても、カップめんも

食べず。財務諸表分析を酔いが

まわりつつ読む。桜井先生の本は

分かりやすい。マネしてこんな本

書きたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り~卒業式~週末

2008-03-17 09:39:37 | Weblog
遅ればせながら。

釣りは、ハゼ一匹のみ。

相方が、大きなハギを二匹釣り、一匹

おすそわけ。あと、めかぶや、ワカメを持ち帰り

おいしくいただいた。新鮮でうまい。

卒業式。後輩からとお花を渡す段取りしたが、

ぐだぐだ。

夜は懇親会。お花や、アルバムをいただいた。

土曜は、ヨメがダウン。

日曜は、僕がダウン。

天気のいい週末だったのに

残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りの準備

2008-03-12 08:36:20 | Weblog
晩飯食った後、明日の釣りの

準備。

ヨメが、子供の弁当作りに

夢中。今朝は、サンドイッチ。

朝食は、かたぬき後のサンドイッチ。

まあ、ぼくだけ毎朝ごはんなので

関係ないが。ちなみに、インスタント

みそ汁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中

2008-03-11 08:48:29 | Weblog
が痛い。

自転車をたちこぎ

したせい。

そのせいだけでなく、

疲れが取れない。

絶対、PCの画面見るのが

よくないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の様子

2008-03-10 08:51:32 | Weblog
左にかたむいている

長男。たまにこける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車練習

2008-03-10 08:50:12 | Weblog
しに、マスカット

球場へ。わざわざ弁当まで

作って。たこさんウインナーも

入ってる。自転車、だいぶうまくなってる。

帰って佐藤先生の資金会計論を読む。

キャッシュフロー計算書にいたるまでの

歴史や、資金会計を包括する概念フレームワーク

の問題など。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2008-03-08 08:43:56 | Weblog
春の陽気の中。

スコア的には、

ごるふやってると

いえないぐらいだった。

懐かしい人から電話。

トコトン飲む会とか

やってたなあ。なつかしい。

ビールをチェイサーとかいって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議など

2008-03-06 08:42:52 | Weblog
代理で会議。

疲れたので、早めに帰宅。

ヨメと共に、21時ぐらいから

一時間ほどこたつで寝てしまった。

起きたらのどが痛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非営利組織経営&自転車&弁当箱

2008-03-05 09:25:08 | Weblog
週末、非営利組織経営を読破。

ドラッカーの思想の流れ。

なぜ非営利組織に最後行き着いたかなど。

ドラッカーは、たぶん営利組織の限界を補完

する組織が、非営利組織体だと考えたのだろう。

資本主義そのものがどうなの?といえない

立場でもあったのかもと勝手に解釈。

バーナードの理論から、非営利組織の存在意義を

明らかにするあたりは、説得力がある。

あと、非営利組織は、営利組織のカウンターカルチャー

だとのニュアンスがところどころ。これは、けっこう

的を獲てるような気がする。共生可能なのか?

カオスな状況をどう整理するか?その辺だろう。

根本問題は。

週末に、長男の16インチの自転車到着。

あと、幼稚園に持参する弁当箱が4つも。

きょうは、弁当食べる練習するらしい。

朝から弁当箱あけて、ママに怒られていたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計の時代だ

2008-03-01 12:22:13 | Weblog
友岡先生の文庫版。

歴史をベースに

口別計算や、期間損益計算に

ついての論証。

久しぶりに、復習がてら。

ヨーロッパで、期間損益計算が必要になった

背景は、商人が旅しながら商いしてたのが、

定着したからだと。定着したから、企業が大規模化

し、会計が進化したのだと。つまり、

「組織の発展は会計につれ、会計は組織の発展につれ」

チャンドラーが行ってた主旨と同じ。チャンドラー

は少なからず、ヨーロッパの会計の発展を勉強してる

みたいだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする