海賊王か!
その話はあとで話すとして、本日は無観客配信ライブ!
<たけなかしんじ>こちらからぜひ見てください。
個人的には全曲好感触の好きな曲でした(笑)。
やっぱり基本的に歌が上手いですよね。いいなあ。
自分も下手なりに歌っていますが随分ごまかしている部分がありますからね(笑)。
ま、そういうのも大事なんだけど。
応援金(投げ銭)も本当にありがとうございます!!
皆さんもぜひ配信をやりましょう!
お気軽にご相談ください。自分の新しい表現方法として使えると思いますよ。
t-rocks@jcom.home.ne.jp
前回のブログでも書いたのですが、コロナ禍の影響で自身の音楽活動を
停止するとの知り合いがいて、個人的に非常にショックと悲しみ、やり場のない憤りも
感じているのです。
完全にもらい事故での悲しい決断、何にも悪くないのに強制終了、こんな理不尽に
人生の大部分を賭けてきたであろう大好きな音楽を一時的にせよ、停止せざるを得ないと
言う、私の知り合いの中でおそらく初めてのコロナ禍の影響での音楽停止宣言なので、
非常にショックで辛かったのです。
何より本人がとてつもなく気落ちしているであろうことは想像に難くないので、
なんとしてもまた復活して少しずつライブに行ったり、バンド活動をしたりして
欲しいと願っています。
コロナ禍でやりたいことが出来なくなるなんて許しがたいことだと私は思っています。
仕方がない部分もわかりますが本人の辛さを思うと自分のことのように無念さが
感じられてしまって・・・。
さすがにそうはしませんが、こういった理由で出来なくなったアーティストさんには
どうしてもと懇願されれば無料でステージを使わせてあげたいくらい(笑)。
さて、(ここからは読まなくてOKです(笑))海賊王、もとい、斎藤一におれはなる!
ですが、斎藤一とは新選組三番隊の隊長、斎藤一のことです。
沖田、永倉、斎藤と新選組の中でも屈指の剣客である彼になぜなりたいのか。
土方歳三マニア(笑)の私としましてはもちろんダントツ土方なのですが、
最近妙な一体感がありまして(笑)。いや、本望なのですが、薩長の新政府軍に
押される形で榎本武明率いる旧政府軍に合流し蝦夷の地まで行軍する新選組
ですが、そこでの土方が率いる部隊の勝率はすこぶる良く連戦連勝なのですが、
それでも時間が経てば最終的に負けることは必至なんですよね。
土方自身もそれは一番よくわかっていて選択肢は二つに一つなんですね。
降伏するか徹底抗戦するか。
そして土方は毎日の戦いの中でいかに死ぬかを考えるようになる。
榎本たちは降伏すればそれなりの扱いを受けるだろうが、仲間をさんざん殺した
憎き新選組、特に土方などは降伏したとしてもまず斬首は免れない。
切腹ではなく斬首。近藤勇も武士の立派な最期としての切腹は許されず斬首。
まあ、仮に切腹だったとしても土方は徹底抗戦を選んだでしょうけどね。
最後まで戦い抜きたかったわけで。
で、毎日、戦いの中に死に場所を求めるようになるわけだけど、この気持ちが
今、コロナと戦っている中で負けるとわかっていても戦い続けて死ぬときは
潔く死ぬか・・・と。いつどうやって死ぬか。
本気では思っていなくても片隅にチラッと浮かんだりすると土方も思い浮かべて
しまって。
そこで斎藤一なんだけど、最後まで土方について行くんだけど、北海道に
新政府を作ると言う榎本の話には乗らずに恩義のある会津藩に合流し会津に渡り
戦うわけなんです。
そこで生き延び、明治を生き、大往生するわけなんです。
なので、一つ考え直してここだけは土方を見習わず斎藤に習い、なんとしても
生き延びようと思い直したわけです。
ちなみに永倉新八も生き延びて大往生です。
他のいわゆる試衛館時代からのメンバーは戦死、病死、斬首、切腹、粛清などで死亡。