平成23年度のタウンセールスWSに参加し、花のまち柴田タウンセールス用リーフレット
「花のまち柴田リーフレット”ちょこっと、しばたび。”」の作成に携わり、平成24年3月
発行されたことを昨年4月15日の当ブログにて紹介したところでした。
昨年末、担当者から年度内に改訂を予定しているので、見直しをお願いしたいとのお話があり
ました。年末年始の忙しさに紛れて失念していました。
今年になって何度か船岡城址公園に桜を見るために出かけていました。
その際、公園内にある観光物産交流館「さくらの里」に立ち寄ったところ、見慣れたリープレット
置いてありました。
WSで選定した4コース
・柴田の寺と花・名木・古木めぐりコース
・深山里山ウオーキングと季節の伝統食コース
・しばたの橋めぐり花めぐり/桜の季節or秋の紅葉
・(春)桜とスローなごはん三昧コース
には、所要時間や距離が追記されていたり、
「花のまち柴田」地域資源一覧の見直しが行われていました。
コメント等を求められていたにも関わらず、何も行なっていませんでした、担当者Fさんには
申し訳ないことをしました。
また、今回は、別バージョン3種も発行されています。
英語版
中国語版(?)
中国語版(?)
中国語らしきものが2種類あります。
お分かり方、お教え願います。
「花のまち柴田リーフレット”ちょこっと、しばたび。”」の作成に携わり、平成24年3月
発行されたことを昨年4月15日の当ブログにて紹介したところでした。
昨年末、担当者から年度内に改訂を予定しているので、見直しをお願いしたいとのお話があり
ました。年末年始の忙しさに紛れて失念していました。
今年になって何度か船岡城址公園に桜を見るために出かけていました。
その際、公園内にある観光物産交流館「さくらの里」に立ち寄ったところ、見慣れたリープレット
置いてありました。
WSで選定した4コース
・柴田の寺と花・名木・古木めぐりコース
・深山里山ウオーキングと季節の伝統食コース
・しばたの橋めぐり花めぐり/桜の季節or秋の紅葉
・(春)桜とスローなごはん三昧コース
には、所要時間や距離が追記されていたり、
「花のまち柴田」地域資源一覧の見直しが行われていました。
コメント等を求められていたにも関わらず、何も行なっていませんでした、担当者Fさんには
申し訳ないことをしました。
また、今回は、別バージョン3種も発行されています。
英語版
中国語版(?)
中国語版(?)
中国語らしきものが2種類あります。
お分かり方、お教え願います。