本日、自治会(町内会)の回覧板の中に、各種回覧物に「ゆる.ぷら倶楽部」41号が入っていました。
柴田町のまちづくり推進センター(しばたまち交流ひろば ゆる.ぷら)から「ゆる.ぷら倶楽部 ニュースレター」
41号が12月1日に発行されています。
この中に、
まちづくり推進センター情報として、
【まちづくり提案審査会が開催されました】
まちづくりに住民の皆さんのアイデアや行動を生かしていく「まちづくり提案制度」の、
平成25年度第2回審査会が10月31日に開催されました。今回は、意見提案1件、スタ
ートアップ提案1件の審査となり、提案者からのプレゼンテーションを基に審査を行い、提
案は2件とも採択になりました。採択された意見提案は、提案者と相談しながら町が実現へ
向けて検討していき、スタートアップ提案は事業への支援(補助金・上限3万円)を町から
受け、実践活動を進めていきます。
管理人の意見提案(アイデアの提案)(名称、提案者、概要)が掲載されていますが、
個人情報等もありボカシを入れています。
柴田町のHPにはこの41号がカラー版で掲載されています。
柴田町のまちづくり推進センター(しばたまち交流ひろば ゆる.ぷら)から「ゆる.ぷら倶楽部 ニュースレター」
41号が12月1日に発行されています。
この中に、
まちづくり推進センター情報として、
【まちづくり提案審査会が開催されました】
まちづくりに住民の皆さんのアイデアや行動を生かしていく「まちづくり提案制度」の、
平成25年度第2回審査会が10月31日に開催されました。今回は、意見提案1件、スタ
ートアップ提案1件の審査となり、提案者からのプレゼンテーションを基に審査を行い、提
案は2件とも採択になりました。採択された意見提案は、提案者と相談しながら町が実現へ
向けて検討していき、スタートアップ提案は事業への支援(補助金・上限3万円)を町から
受け、実践活動を進めていきます。
管理人の意見提案(アイデアの提案)(名称、提案者、概要)が掲載されていますが、
個人情報等もありボカシを入れています。
柴田町のHPにはこの41号がカラー版で掲載されています。