毎年、角田市教育委員会生涯学習課からの依頼を受け、親子自然観察教室の一環として、
スターウォッチングが実施されました。
募集のチラシ
本日、朝起きたら薄っすら雪がありました。初積雪です。
午前中は曇空であったものの、夕方から雨降りとなりました。
スターウォッチングは雨天決行でしたが、何組かの親子が欠席の連絡をしてきました。
最終的には20組余りの親子が参加しました。
挨拶の中で参加者の子供たちの学年を聞いたところ、小学校低学年の児童が多くいました。
本日、晴れたら観察する月、惑星や星座をスライドで上映しました。
天文クイズ大会です。
この出題のため我が同好会栃木支部の会員がかけつけてくれました。感謝です。
出題12問でけっこう難しい問題もありましたが、全問正解者1名おりました。
10問以上正解者6名に記念品を差し上げました。
ここで晴れていれば、屋外で望遠鏡を使って月、惑星などを観察するところですが、あいにくの天気のため、
生涯学習課のスタッフが傘袋を使ったエアロケット作りです。
完成した自分だけのオリジナルロケットを飛ばして楽しみました。
今夜はふたご座流星群の極大日です。参加の親から観察方法等の問い合わせがありましたが、
あいにくの天気で・・・・・・。
スターウォッチングが実施されました。
募集のチラシ
本日、朝起きたら薄っすら雪がありました。初積雪です。
午前中は曇空であったものの、夕方から雨降りとなりました。
スターウォッチングは雨天決行でしたが、何組かの親子が欠席の連絡をしてきました。
最終的には20組余りの親子が参加しました。
挨拶の中で参加者の子供たちの学年を聞いたところ、小学校低学年の児童が多くいました。
本日、晴れたら観察する月、惑星や星座をスライドで上映しました。
天文クイズ大会です。
この出題のため我が同好会栃木支部の会員がかけつけてくれました。感謝です。
出題12問でけっこう難しい問題もありましたが、全問正解者1名おりました。
10問以上正解者6名に記念品を差し上げました。
ここで晴れていれば、屋外で望遠鏡を使って月、惑星などを観察するところですが、あいにくの天気のため、
生涯学習課のスタッフが傘袋を使ったエアロケット作りです。
完成した自分だけのオリジナルロケットを飛ばして楽しみました。
今夜はふたご座流星群の極大日です。参加の親から観察方法等の問い合わせがありましたが、
あいにくの天気で・・・・・・。