天文雑誌に「特殊切手 星座シリーズ 第4集」発行のお知らせがありました。
早速、郵便局に行き、購入してきました。
日本郵便HPからのお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/1c49973ec547dac73adfc42456dd4a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/77c9aaa617bd9fbe2b683d4873dd8d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/b665a70aa6eaced6af4b77a3487e1c0e.jpg)
発行日は、12月4日。
種類:80円郵便切手(シール式)、1シート10枚。定価:800円。
今回の切手には次の星座がデザインされています。
1.牡羊座、2.おうし座、3.ふたご座、4.オリオン座、5.ぎょしゃ座、
6.おおいぬ座、7.こいぬ座、8.うさぎ座、9.いっかくじゅう座、
10.つづみぼし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/3acce5e611ccb03cb3951879abb86774.jpg)
10番目の切手は、国際天文学連合が定めた星座名ではありません。
日本古来の星座名で、オリオン座の主な星を和楽器の鼓の形に見立てたもので、
特に東から昇ってくるときや西に沈むときに、横倒しになった星の並びは
鼓(つづみ)のイメージにぴったりです。
手元の切手を見たところ、星座シリーズ第3集を購入していませんでした。
天文雑誌のアナウンスを見落としたか、アナウンスがなかったのでしょう。
関係の郵便局に問い合わせて購入しようと思っているところです。
早速、郵便局に行き、購入してきました。
日本郵便HPからのお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/1c49973ec547dac73adfc42456dd4a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/77c9aaa617bd9fbe2b683d4873dd8d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/b665a70aa6eaced6af4b77a3487e1c0e.jpg)
発行日は、12月4日。
種類:80円郵便切手(シール式)、1シート10枚。定価:800円。
今回の切手には次の星座がデザインされています。
1.牡羊座、2.おうし座、3.ふたご座、4.オリオン座、5.ぎょしゃ座、
6.おおいぬ座、7.こいぬ座、8.うさぎ座、9.いっかくじゅう座、
10.つづみぼし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/3acce5e611ccb03cb3951879abb86774.jpg)
10番目の切手は、国際天文学連合が定めた星座名ではありません。
日本古来の星座名で、オリオン座の主な星を和楽器の鼓の形に見立てたもので、
特に東から昇ってくるときや西に沈むときに、横倒しになった星の並びは
鼓(つづみ)のイメージにぴったりです。
手元の切手を見たところ、星座シリーズ第3集を購入していませんでした。
天文雑誌のアナウンスを見落としたか、アナウンスがなかったのでしょう。
関係の郵便局に問い合わせて購入しようと思っているところです。