柴田町自然休養村太陽の村で、毎月第4火曜日、星を見る会を開催しています。
日中の天気は、雲が多いものの時おり晴れ間から太陽が顔を見せます。
夕方、広報しばたお知らせ版3月15日号の告知記事を見た方から電話がありました。
今夜やりますか?春の星座とありますがどのような内容かとの問い合わせでした。
19時少し前、会場に到着、間もなく電話をかけた家族連れがきました。
早速、屋上に上がっていただき、星を見る会の開会です。
東側の空は雲に覆われていて見えません。南から西の空の冬の星座が見えます。
望遠鏡で星を見る前に、星座の案内を行います。
レーザーポインターを使い、冬の大三角、冬のダイヤモンド(冬の大六角形)の案内を
行います。宮城県南部で見える1等星15個のうち7個の案内を行いました。
北の空に北斗七星が見えます。北斗七星から北極星の探し方の説明も行います。
続いて、望遠鏡で星の観察です。
シリウス、スバルを見ました。
家族連れ4人です。聞くと孫が春休みで福岡県からきたので、星が好きな小学3年の
男児なので是非、星を見せてやりたいという祖父母と男児の母親の4人です。
福岡県から来たというので母親に北極星の高さが、福岡県では少し低いという話を
しました。
北斗七星の二重星ミザールを見ました。
最後に、自宅にもどってすぐ北の空で北斗七星と北極星を探してください。
次いで、南から西にある冬の大三角、冬のダイヤモンドを探してください。
と話し本日の観察・説明は終わりです。
その他のお客さんはありません。
お客さん4人、スタッフ:管理人+Kさん
年度末です。恒例の申請を行いました。
午前、柴田町に都市施設内行為許可申請書の提出です。
柴田町内の駅前星空観察会の4月から3月までの使用許可です。
今年度は船岡駅3回、槻木駅4回の合計7回のみでした。
午後、角田市に道路占用許可申請書の提出です。
毎月第1月曜日の角田駅前星空観察会の駅前広場の使用許可です。
何れも継続なので、許可書は4月に入ってからになるが使用についてはOKとの
ことでした。
日中の天気は、雲が多いものの時おり晴れ間から太陽が顔を見せます。
夕方、広報しばたお知らせ版3月15日号の告知記事を見た方から電話がありました。
今夜やりますか?春の星座とありますがどのような内容かとの問い合わせでした。
19時少し前、会場に到着、間もなく電話をかけた家族連れがきました。
早速、屋上に上がっていただき、星を見る会の開会です。
東側の空は雲に覆われていて見えません。南から西の空の冬の星座が見えます。
望遠鏡で星を見る前に、星座の案内を行います。
レーザーポインターを使い、冬の大三角、冬のダイヤモンド(冬の大六角形)の案内を
行います。宮城県南部で見える1等星15個のうち7個の案内を行いました。
北の空に北斗七星が見えます。北斗七星から北極星の探し方の説明も行います。
続いて、望遠鏡で星の観察です。
シリウス、スバルを見ました。
家族連れ4人です。聞くと孫が春休みで福岡県からきたので、星が好きな小学3年の
男児なので是非、星を見せてやりたいという祖父母と男児の母親の4人です。
福岡県から来たというので母親に北極星の高さが、福岡県では少し低いという話を
しました。
北斗七星の二重星ミザールを見ました。
最後に、自宅にもどってすぐ北の空で北斗七星と北極星を探してください。
次いで、南から西にある冬の大三角、冬のダイヤモンドを探してください。
と話し本日の観察・説明は終わりです。
その他のお客さんはありません。
お客さん4人、スタッフ:管理人+Kさん
年度末です。恒例の申請を行いました。
午前、柴田町に都市施設内行為許可申請書の提出です。
柴田町内の駅前星空観察会の4月から3月までの使用許可です。
今年度は船岡駅3回、槻木駅4回の合計7回のみでした。
午後、角田市に道路占用許可申請書の提出です。
毎月第1月曜日の角田駅前星空観察会の駅前広場の使用許可です。
何れも継続なので、許可書は4月に入ってからになるが使用についてはOKとの
ことでした。