星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

TBCラジオ 生出演

2017-06-27 23:51:40 | 
我が家では朝起きたらラジオのスイッチを入れます。
朝食時は、子どもが小さいときテレビばかり見て何を食べているのか分からないような
ことがあったので、以降ラジオを聞きながら食事になりました。
昼食時は、テレビを見ますが、その後またラジオを聞きます。
夕食時から寝るまでテレビを見ています。
午前、午後のほとんどラジオを聞きながらの時間が多くあります。
そのラジオは「TBCラジオ」1260kHzです。

本日、12時過ぎに柴田町観光物産協会の職員からTBCラジオが午後に柴田町を取材に
来る今夜太陽の村星を見る会の取材をしたい、都合はとの内容でした。
詳しくはTBCラジオの林さんから電話連絡があるとのことでした。
午後のラジオ番組と云えばいつも聞いている「ロジャー大葉のラジオな気分」です。

林さんと云えばラジオカー担当の「林朝子さん」かな?
その後、林さん(朝子さんでした)から電話連絡があり、
15:40~15:50の「街角ステーション」に生出演していただきたい。
14時~16時までは柴田町教育員会の会議に出席すしているので、太陽の村では、
対応ができない、柴田町役場に来ていただければ、会議を途中で抜け出しで出演することは
可能と話して、出演することにしました。

13時からTBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」を聞いていました。
ラジオカーが柴田町に来ていて、13:30から「ラジオカー中継」で船岡城址公園で
しばた紫陽花まつりの取材をしていました。
14時からの会議が柴田町役場で行われます。その前に役場の仲間にラジオ出演の
話をしてから会議に臨みます。
15:30、グループ討議の時間でしたが、自己紹介時にラジオ出演のため中座すると
話て、ラジオカーの待っている役場駐車場に向かいます。
15:30から10分程、事前打合せとの予定でしたが、来たのが放送開始の4分前で
あったので、管理人の名刺を渡しほんの少し質問に答えて、本番に臨みました。
キャスターの林朝子さんの質問やスタジオにいる、ロジャー大葉さんや粟津ちひろさんの
声をイヤホンで聞きながらお話させていただきました。
10分はあっという間に本番は終了です。
後日、今回の放送をCDに焼いたものを自宅に送るとのことでした。
最後に林さんと記念写真を

管理人の名刺の肩書が多く、次回別な内容で取材したいとのことでした。

ももさんから、「ラジオ聴いてたよ~」とメールが来ました。




太陽の村星を見る会1706

2017-06-27 22:29:31 | 
毎月第4火曜日は、柴田町自然休養村太陽の村において、星を見る会の開催です。
告知は、

広報しばたお知らせ版6月15日号です。
また、開催場所である太陽の村がある、柴田町観光物産協会のHP等です。
(この観光物産協会のHPをみて、メディアの取材がありました。別掲)
さて、日中から曇天でした。回復の見込みがありません。
それでも現地に行き、待機しなければなりません。
今夜も19時15分頃から待機しました。
2家族7人のお客さんが来られました。
雲って見えないので中止です。と話しをして帰ってもらいました。

仲間、Hさんが来てくれました。
メディアの取材:TBCラジオに生出演した音声をラジコで聞かせてくれました。
TBCさんから出演した音声をCDに焼いて後日送ってくれるとのことでした。