宮城県柴田郡川崎町にある「国営みちのく杜の湖畔公園」南地区ふるさと村の案内人ガイド8人が
柴田町に視察研修で7月14日来られました。
10時、しばたの郷土館において、しばた歴史観光ガイドの会の設立と活動と題して講演を行いました。
30分程、お話をして、その後船岡城址公園で歴史ツアーを行いました。


国営みちのく杜の湖畔公園南地区のガイドマップ

左下にふるさと村があります。



ふるさと村のリーフレット

ふるさと村案内人のリーフレット
毎週、日曜日・祝日に、東北6県古民家園「ふるさと村」で各県から移築復元した100年以上前
の古民家について、ガイドを行っています。
2ケ月前に柴田町、しばた歴史観光ガイドの会に視察研修の依頼があったものです。
町商工観光課、町教育委員会、柴田町観光物産協会と調整を行い、船岡城址公園の歴史ツアーを
行う際、山頂まで行く際スロープカーの運行をお願いしておきました。
今日は、30度を超す真夏日のため、往復とも乗車しました。
約1時間半案内を行いました。
昼食は、さくらの里で行いました。
その後、13時30分からしばたの郷土館の視察を行うとのことでした。
柴田町に視察研修で7月14日来られました。
10時、しばたの郷土館において、しばた歴史観光ガイドの会の設立と活動と題して講演を行いました。
30分程、お話をして、その後船岡城址公園で歴史ツアーを行いました。


国営みちのく杜の湖畔公園南地区のガイドマップ

左下にふるさと村があります。



ふるさと村のリーフレット

ふるさと村案内人のリーフレット
毎週、日曜日・祝日に、東北6県古民家園「ふるさと村」で各県から移築復元した100年以上前
の古民家について、ガイドを行っています。
2ケ月前に柴田町、しばた歴史観光ガイドの会に視察研修の依頼があったものです。
町商工観光課、町教育委員会、柴田町観光物産協会と調整を行い、船岡城址公園の歴史ツアーを
行う際、山頂まで行く際スロープカーの運行をお願いしておきました。
今日は、30度を超す真夏日のため、往復とも乗車しました。
約1時間半案内を行いました。
昼食は、さくらの里で行いました。
その後、13時30分からしばたの郷土館の視察を行うとのことでした。