平成28年2月13日発足した「しばた歴史観光ガイドの会」第3回の総会を
開催しました。
昨年度の事業報告、決算報告、監査報告を承認。
会則の改正を提案しました。
ガイド料の徴収です。
船岡城址公園に多くの観光バスが来られます。
中にはガイドの依頼があります。
町、観光物産協会とも調整し、県内の観光ボランティアガイドの会の
ガイド料の徴収状況を調査して提案したところ、多くの議論がありました。
ガイド料は、原則無料とする。
営利企業等からのガイド依頼については、料金を徴収することとしました。
本日以降に適用されます。
料金については、宮城県庁HPにUPを予定しています。
今年度の事業計画案、予算案を承認。
役員の任期が2年ということで、今年度改選です。
なかなかなり手がいなく、引き続き、会長を引き受けました。
昨年度の事業を踏襲しますが、新規事業も行う予定です。
最初は、しばた紫陽花まつり期間中の6月23日(土)の歴史ツアーです。
多くの会員にガイドをしていただくことにしました。
開催しました。
昨年度の事業報告、決算報告、監査報告を承認。
会則の改正を提案しました。
ガイド料の徴収です。
船岡城址公園に多くの観光バスが来られます。
中にはガイドの依頼があります。
町、観光物産協会とも調整し、県内の観光ボランティアガイドの会の
ガイド料の徴収状況を調査して提案したところ、多くの議論がありました。
ガイド料は、原則無料とする。
営利企業等からのガイド依頼については、料金を徴収することとしました。
本日以降に適用されます。
料金については、宮城県庁HPにUPを予定しています。
今年度の事業計画案、予算案を承認。
役員の任期が2年ということで、今年度改選です。
なかなかなり手がいなく、引き続き、会長を引き受けました。
昨年度の事業を踏襲しますが、新規事業も行う予定です。
最初は、しばた紫陽花まつり期間中の6月23日(土)の歴史ツアーです。
多くの会員にガイドをしていただくことにしました。