![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/cae4d351012c2a36c68821a738a8eb00.jpg)
7月、このようなチラシが自治会で班ごとに回覧がありました。
8月2日(木)は、
10時~14時:こども10選
19時~20時:インリーダー研修会天体観察会
議員研修会が13時30分~16時までです。
テーマ「話し合いを活性化させるコツを体験しよう!」です。
最近いろいろな会議に出席していますが、マンネリ化しているとの印象を
もっているので、
少し遅れても参加したいと思っていて、議会事務局に遅れて参加する旨話し、
申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/374fd6d64448aca1af20932478051e80.jpg)
研修会の式次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/11ad39038169d511bd15b2577352e5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/cc267cba002cd1f1e8bdd7194b0b739c.jpg)
講師:遠藤智栄さんのプロフィール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/f5d0f9dab6af55a057fba93f7127c122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/b5a5c3ec7030b10f203a3946b543ffe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/7cc2973884f4d86b360b598e210597c7.jpg)
前の会議が少し延びて、1時間遅れて参加したので、ここまでの話しを聞く
ことができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/c85683bf8c354f2e06b3fbccb43082b3.jpg)
会場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/4f7313964186542b02b8f44a09894ec7.jpg)
各テーブル5~6人でグループ討議をします。
柴田町議会では近隣の市町の議会に声がけしたという。
我々の蔵王町、亘理町、川崎町各1人、柴田町3人でした。
会場を見渡すと知っている人が見えます。角田市、山元町・・・
後半から参加でしたがいろいろ参考となる事項が多数ありました。
最初から参加したい研修会でした。