星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

教職員(初任者・転入者)研修会

2019-08-06 23:23:04 | 之波太:柴田
令和元年度の柴田町教職員(初任者・転入者)第1回研修会が本日開催されました。
柴田町教育委員会では、毎年、新規採用教職員及び転入教職員を対象とした研修会を
実施しているという。
今年度は「しばた100選」を活用し、柴田町の歴史や自然など地域の資源を知り、
今後の学校教育に生かせるよう「ちょこっと、まち体感!」を研修の目的とし、
「しばた100選」の提案者、制作チームリーダー、選考委員長、活用チームリーダー
である管理人に講師の依頼がありました。

管理人と町教育委員会で参考資料を作成
行程は、
船岡公民館・集合⇒町役場⇒船岡散策(本町通り、五輪小路、白鳥神社)⇒
しばたの郷土館・柴田町図書館⇒船岡城址公園⇒大光院⇒太陽の村(昼食)⇒
上川名貝塚⇒富沢磨崖仏群⇒拆石神社⇒農村環境改善センター(伊達政宗騎馬像)⇒
船岡公民館

太陽の村のふあふあドーム

新任教員は思わず童心に返ったのか楽しくはしゃいでいました。
猛暑日に近い気温、教職員、町担当者、管理人もバテバテです。
予定とおり行程は実施しましたが、屋外が多く、また、室内もエアコンがないところが
多く、説明時間を短くし、早めに終了としました。