大阪万博の時に開通したモノレールは、大阪伊丹空港から万博千里会場までを結んだ。それが、かなり延伸して大阪市の東隣りの門真市まで行けるとは聞いていた。しかし、まだ一度も乗った事がなかった。
大阪都心部にあるなにわ橋の欄干にはライオンが坐っている。このライオン像は、第二次大戦の空襲の中でも、花崗岩の身体を茶色に酸化されながらここに居座っている。三越とか大阪証券取引所が近い。
ここから地下に潜って、京阪電車「北浜」駅から「門真」駅に向う。
京阪「門真」から、すぐにモノレールに乗換える。
「これは大阪モノレールと言う名前が付いていたんだ」てっきり空港直結だから「空港モノレール」とばかり思っていた。
のろのろ走るモノレールは約50分で終点まで行く。
高架を走りながら、東側の窓から新幹線の鳥飼基地が見渡せる。
左:かつての大阪万国博覧会のシンボルタワー、岡本太郎の設計になる「太陽の塔」が見える。
右:終点「大阪空港」駅の通路にギネスの賞状を見つけた。営業距離世界一、全長21.2km、ギネス出版から1998年に認定された。(なんと趣味の悪いことよ)
大阪空港は、兵庫県伊丹市と大阪府豊中市にまたがっている。関西空港が出来てからは、国際線は飛ばなくなったが、ANAとJALでターミナルの南と北を使い分けている。
おりしも、夕陽に照らされてANA便が着陸した。標高932mの六甲山の山並みは今宵も美しいシルエットを見せる。
大阪都心部にあるなにわ橋の欄干にはライオンが坐っている。このライオン像は、第二次大戦の空襲の中でも、花崗岩の身体を茶色に酸化されながらここに居座っている。三越とか大阪証券取引所が近い。
ここから地下に潜って、京阪電車「北浜」駅から「門真」駅に向う。
京阪「門真」から、すぐにモノレールに乗換える。
「これは大阪モノレールと言う名前が付いていたんだ」てっきり空港直結だから「空港モノレール」とばかり思っていた。
のろのろ走るモノレールは約50分で終点まで行く。
高架を走りながら、東側の窓から新幹線の鳥飼基地が見渡せる。
左:かつての大阪万国博覧会のシンボルタワー、岡本太郎の設計になる「太陽の塔」が見える。
右:終点「大阪空港」駅の通路にギネスの賞状を見つけた。営業距離世界一、全長21.2km、ギネス出版から1998年に認定された。(なんと趣味の悪いことよ)
大阪空港は、兵庫県伊丹市と大阪府豊中市にまたがっている。関西空港が出来てからは、国際線は飛ばなくなったが、ANAとJALでターミナルの南と北を使い分けている。
おりしも、夕陽に照らされてANA便が着陸した。標高932mの六甲山の山並みは今宵も美しいシルエットを見せる。