2021年3月19日から投稿している歴史と弁証法サルトル批判は完結しておりませんが、前半部をホームサイト(www.tribesman.net 部族民通信)に加筆し掲載しました。この稿は過去に寄稿したサルトル批判の解説を一新した内容です。特に「サルトルは理性の弁証法でヘーゲル理念を借り、世界観でマルクス(唯物史観)を採り入れている」は小筆の知る限り、世界初の指摘ではないかと思う。これが正か錯誤か、皆様のご批判を乞う。
最新記事
- 3万人の埋葬地バビ・ヤール
- ヘーゲル精神現象学 悟性感じる蓋然 Yourube中の投稿
- ヘーゲル精神現象学 本文Conscience悟性の章 第一部LA CERTITUDE 下
- ヘーゲル精神現象学 本文Conscience悟性の章 第一部LA CERTITUDE 上
- ヘーへーゲル精神現象学Conscience悟性の章 第一部LA CERTITUDE SENSIBLE Youtube投稿
- 美智子さまの歌集ゆふすげ
- Hyppolite、ラカンに哲学を...のYoutube案内
- Hyppolite、ラカンに哲学を教える 下
- Hyppolite、ラカンに哲学を教える 上
- ヘーゲル精神現象学まとめ Youtubeに投稿案内
バックナンバー
ブックマーク
- 部族民通信(HP版)
- 蕃神が主宰するHP。評論、物語を掲載、2019年6月に再開した
- goo
- 最初はgoo
最新コメント
- Unknown/親1親2は個性剥奪ナチスの数列化、再興は絶対にダメ
- Unknown/ソフト・オン・クライムとLGBTQ 補記の下 自認で決める危うさ
- グローバルサムライ/神話「蜜から灰へ」を構造主義で分析する 4