(2024年12月11日)ヘーゲルの精神現象学La Phénoménologie de l’Esprit、その導入章(Introduction)の紹介をGooBlogそしてYoutube に投稿(9月26日から)していました。Youtube最終回(第10回)を12月3日に終えております。今回は最終回の上塗り、これまでの「まとめ」を動画にまとめました。10回の既投稿のままですが、図録スライドを中心にして簡潔を心掛けました。内容は:訳者Jean Hyppoliteの紹介に続いて
1精神現象とは、ヒトが考える動作を示す。考えるとは脳内の現象活動である
2鍵語4と準鍵語の解説
3現象は2の様態に分かれる。現象の野と仕組み
4ヒトが現象活動に入って考えをいくら巡らせても誤り、オソレを犯してしまう。なぜなら現象の野には実体が投影されないから。オソレは10挙げられる
5悟性と知が実体の現象(基準と概念)を、幾度かすり合わせても、故に真理に達成できない
6(Jaxxaに先駆けること220年前)ヘーゲルは2段ロケットを開発した。一段目は悟性と知の内部での弁証法。ここで蓋然Certitudeと決定力Déterminabilitéの用語が持ち込まれる
7更にこれら運動には理性Scienceが内在していたのだ。かくして悟性はモノの実体、真理に(限りなく)近づける。ご批判を待ちます。
Youtube動画リンク : https://youtu.be/gKPs3BmGT94
部族民通信HPでの頁は https://tribesman.net/philo.html (PDF、動画、ショート動画にリンク)
部族民通信のホームサイトは www.tribesman.net
訳者のJean Hyppolite。本書をモト本とした理由は脚注が素晴らしいから。頭捻って喘ぎながら本文を解釈にこぎつけても、突拍子もない脈絡になったら話にならない。そんな時、脚注を参考にして修正、あるいは読み直しが図れる。袋小路から抜け出られたこと幾度か、Hyppolite先生のおかげ。
補遺:このまとめには「モノは主体で弁証法を経験する」「モノが思想を持つ」のマルクス、サルトルの魁とおぼしき2節は盛り込まれない。それら説明はTextのみだった。これら唯物、実存とヘーゲルのつながりは来年にも。
後記:部族民の2024年投稿はこれが最終、2025年の再開は1月の半ば、ヘーゲルを採り上げます。理由はこの精神現象学は読んで「面白い」から。当部族民youtubeに接近なされる方の、令和7年の御多幸を部族民一同、祈念します。
1精神現象とは、ヒトが考える動作を示す。考えるとは脳内の現象活動である
2鍵語4と準鍵語の解説
3現象は2の様態に分かれる。現象の野と仕組み
4ヒトが現象活動に入って考えをいくら巡らせても誤り、オソレを犯してしまう。なぜなら現象の野には実体が投影されないから。オソレは10挙げられる
5悟性と知が実体の現象(基準と概念)を、幾度かすり合わせても、故に真理に達成できない
6(Jaxxaに先駆けること220年前)ヘーゲルは2段ロケットを開発した。一段目は悟性と知の内部での弁証法。ここで蓋然Certitudeと決定力Déterminabilitéの用語が持ち込まれる
7更にこれら運動には理性Scienceが内在していたのだ。かくして悟性はモノの実体、真理に(限りなく)近づける。ご批判を待ちます。
Youtube動画リンク : https://youtu.be/gKPs3BmGT94
部族民通信HPでの頁は https://tribesman.net/philo.html (PDF、動画、ショート動画にリンク)
部族民通信のホームサイトは www.tribesman.net
訳者のJean Hyppolite。本書をモト本とした理由は脚注が素晴らしいから。頭捻って喘ぎながら本文を解釈にこぎつけても、突拍子もない脈絡になったら話にならない。そんな時、脚注を参考にして修正、あるいは読み直しが図れる。袋小路から抜け出られたこと幾度か、Hyppolite先生のおかげ。
補遺:このまとめには「モノは主体で弁証法を経験する」「モノが思想を持つ」のマルクス、サルトルの魁とおぼしき2節は盛り込まれない。それら説明はTextのみだった。これら唯物、実存とヘーゲルのつながりは来年にも。
後記:部族民の2024年投稿はこれが最終、2025年の再開は1月の半ば、ヘーゲルを採り上げます。理由はこの精神現象学は読んで「面白い」から。当部族民youtubeに接近なされる方の、令和7年の御多幸を部族民一同、祈念します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます