TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

備中国分寺

2020年10月17日 | 旅日記

10月6日、最後の見学地は備中国分寺でした。20代のゴールデンウィーク時に母と二人で自転車で散策して以来の訪問でした。あのときは国分寺をバックに一面、たくさんのれんげが咲いていたのだけはしっかりと覚えていました。素敵なところだなあとずっと覚えていて、もう一度訪れてみたかった場所でした。

コスモスは一角にだけ少し咲いていました。もっと一面に咲いているのかなあと思っていましたけれど、実際訪れたこの日はこの場所だけ咲いていました。

五重塔は約34メートルあるそうです。

絵になる風景でした。

タクシーの車窓からキバナコスモスがちらっと入ってましたけれど、実際はもっとたくさん咲いていました。

この南門跡付近は赤米が植えられていて、赤く色付いた風景になるそうです。

この後、JR総社駅に戻りました。

JR総社駅から総社線で岡山駅まで移動しました。

列車の中でいただいた広島レモンドーナツ

JR岡山駅から新幹線で帰阪しました。新幹線の中で、夕食に駅弁をいただきました。午後7時前には帰宅しました。今回の旅は、お天気に恵まれて風光明媚な景色を眺め、温泉も堪能でき、思い出に残るいい旅になりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする