3月27日の午前中、大阪城公園に寄って桜の咲き具合を見てきました。
東外堀付近
内堀付近
教育塔付近
南外堀付近
アジサイ園付近では見頃になっていました。
南外堀の桜は公園内でも咲き具合が一番早く見頃を迎えていました。
桃園では桃と桜の饗宴がもうすぐ見ごろになるような咲き具合でした。
新鴫野橋
新鴫野大橋を渡って対岸から桃園付近を撮影
アクアライナー
天満橋方向を撮影
大阪城港
大阪城新橋より左側には大阪城ホールとアクアライナー
JR森ノ宮駅近くの入口付近の桜はまだそれほど咲いていませんでした。この付近のベニバスモモはそろそろ終盤を迎えているような色具合でした。公園内の桜はここ数日で一気に咲き出してきていたように感じた場所もたくさんありました。満開の桜風景を楽しめるまでは後もう少しのような感じに見えました。
お昼前になってくると公園内が混雑してきていました。この日は、日曜日ですし、お天気が快復して、日中穏やかな晴天になり、公園に来られる方々がどんどん増えてきていました。約2時間ほど散策してから帰宅しました。