TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

壷阪寺その1

2022年04月05日 | 旅日記

4月4日、近鉄電車で壺阪山駅へ、駅前からバスに乗り壷阪寺に午前11時半ごろ着きました。壷阪寺は奈良県高市郡高取町の壺阪山にある創建1300年の真言宗の古刹でソメイヨシノの桜の中に浮かび上がる桜大仏で有名なお寺です。また、平安時代から眼病封じのお寺として信仰されています。

桜大仏を一目見てみたいと満開の桜で彩られた壺阪寺に初めて来ました。入口で拝観料の600円を支払いました。

 

最初は、大講堂の中に入ってみました。

4月18日まで大雛曼荼羅が開催されています。こちらの大講堂でたくさんのお雛様を見学しました。大講堂の他にも本堂でも仏像とコラボした大雛壇を見ることができました。

ちょっと変わったお雛様を探してみるのが楽しかったです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス2022その6パレスハウステンボス

2022年04月05日 | 旅日記

3月29日、ホテルをチェックアウトした後、パレスハウステンボスまでパークバスで向かいました。下車したバス停はパレスハウステンボスのまん前だったので歩く距離が昨年よりだいぶん減りました。昨年はバスに乗って一番近いバス停で降りてもパレスハウステンボスの入口まで約300メートルくらい坂道を登らないと入口まで辿り着けなかったのですが、以前より近い場所にバス停を設定されていたので大変助かりました。

パレスハウステンボス前の庭に咲いていたたくさんの色とりどりのチューリップもきれいでとても見ごたえがありました。

チューリップ柄のかわいいパークバス

30周年記念のエッシャーとオランダ展を見学しました。

パレスハウステンボスの2階からチューリップが咲いていた庭園を眺めるとこんな風に見えました。

3階では30周年のパネル展が開催されていました。

こちらでデジカメの電池が切れてしまい、もうひとつ替えの電池を持ってきていたのですが、鞄に入れたはずだったのに入れるのをすっかり忘れてしまっていたことに気が付きました。前の日の晩に充電しておいたもうひとつの電池をそのまま出口付近まで運んでいただける荷物運搬サービスで預かっていただいたリュックサックの中に入れたままだったのです。大失態でした。撮影できるカメラはスマホ以外に父が愛用しているビデオカメラで写真を撮影できるカメラ機能を利用するしかありませんでした。そこでビデオの写真撮影機能を利用して何枚か撮影しましたので、途中からビデオカメラの写真撮影機能利用して撮影した写真を掲載していますので、微妙に違う写真になりました。

この後、パレスハウステンボスから歩いてタワーシティにあるドムトールンまでやってきました。前の日、昼ご飯をいただこうとあちらこちらのレストランを探していたときどこも超満員だったのであくる日も混むだろうと想定して早めにお昼ご飯をいただいておこうと午前11時頃この付近に辿り着いていました。この日は前の日に比べたら随分すいていました。

「とっとっと」というレストランでミックストルコライスをお昼ご飯にいただきました。ボリューム満点でお腹がいっぱいになりました。

帰る特急の時間までまだ3時間ほどあったのでドムトールンの展望台に登って景色を眺めました。先程訪れたパレスハウステンボスが見えていました。

アムステルダム広場とアムステルダムホテル

アムステルダム広場の花壇を上から見るとこんな風に見えました。

イルミネーションを見歩いたアートガーデンやフラワーロードが見えていました。

この後、ゆっくり歩いて出口へ、預かっていただいた荷物のリュックサックなどの荷物を受け取り、お土産を少しだけ買い、車椅子を返却して、JRハウステンボス駅まで向かいました。JRを利用する人のためにハウステンボスの出口からJRハウステンボス駅までたくさん荷物があっても楽に押して歩ける手押し式のカートを押しながら歩かれていた方を見掛けました。そんなサービスもあったんだなあと思いました。ハウステンボスに今年もやって来られたこと、チューリップを見ることができて元気をもらえたことなどなど、つかの間の幸せ気分に浸れた旅になりました。特急と新幹線を乗り継いで午後8時半ごろ帰宅しました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉2022その1

2022年04月05日 | 旅日記

3月15日、城崎温泉に行ってきたときの旅の記録です。午後1時前に城崎温泉駅に着き、駅前から少し歩いたところにあったお店でお昼ごはんをいただきました。

同行していた父が好きなお造りの定食をいただきました。

宿のチェックインの時間まで1時間半ほどあったので、久しぶりにロープウェイで大師山山上に昇ってみました。ロープウェイの乗り場まで階段を登って行きました。

20分おきに発車していました。山頂までは約7分掛かりました。

温泉寺本堂がある途中駅です。

まだ少し雪が残っていました。

ロープウェイ山頂駅の展望台から日本海や丹後半島や円山川がきれいに見えていました。

かに塚

吉田兼好の歌碑

かわらけ投げ処

奥の院

慈母観音

山頂ナチュラルガーデン

山頂駅にあったみはらしテラスカフェ

山上で約30分ほど見学してから下山しました。

山麓駅にあった太田垣士郎翁資料館を見学しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする