TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

8月中旬の大阪城公園にて

2024年08月20日 | 

大阪城公園を通ったときに撮影してきました。最初の4枚は7月下旬に撮影した写真です。天守閣付近では相当暑い気温の中でも毎日インバウンドの方々が大勢詰め掛けておられた風景は以前とほとんど変わってないですね。

ミライザ前の花壇ではひまわりやキバナコスモスが咲いていて黄色の花々が目立ってました。8月中旬に通ったときはひまわりの姿が減っていてキバナコスモスが咲いていた風景に変わっていました。

8月中旬、お盆の頃から公園では暑くても例年と同じ時期にやってきた野鳥がいたようで何枚か撮影してきました。

飛騨の森ではコルリのメスがいました。

ちょくちょく水を飲みに来ていたムクドリ

コゲラ

コルリのオス

市民の森でコルリのオス

8月初旬頃まではセミの大合唱が続いていた公園でしたが、8月中旬になるとセミがあちらこちらで鳴いている声はまだ耳にするものの随分減ってきていたのに気が付きました。木陰に入ると涼しくなってきましたし、堀沿いを自転車で走っていたら時折涼しい風が吹いてきていたのでまだまだ気温が高い日々が続くようですが真夏の姿が少しだけ変わりつつあるのを感じました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月19日 | トップ | みやぎの明治村の水沢県庁記... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。