TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

鶴見緑地公園で咲いていたアオノリュウゼツランの花など

2022年07月26日 | 

7月23日、鶴見緑地公園にやってきたのはアオノリュウゼンツランの花が咲き出してきたようなので見に行きました。6月に訪れたときに、いつも公園内を散歩されていると話をされていた女性の方がリュウゼンツランが国際庭園のハワイ庭園にあることを教えてくださいました。そのときはまだ咲いていなかったのですが、咲き始めてきたというのを鶴見緑地公園のHPで知って、この日、見に行こうと訪れてみました。国際庭園のハワイ庭園まで行くには北口から入場するほうが近いので北口まで自転車で移動し、北口前に自転車を止めて、ハワイ庭園まで、歩いて見に行きました。(国際庭園は自転車の乗り入れが禁止されています。)

咲き始めでした。数十年に1度咲くそうです。

この上の2枚の写真は帰り際に咲くやこの花館前を通ったときに外の庭園で咲いていたのが見えたので撮影した写真です。

この日は時間があったので、風車の丘まで行ってみようと中央口まで移動しました。

よくテレビなどで映る噴水では子供たちが遊んでました。

噴水の脇にはひまわりとサルビアの花が咲いていました。

昔花博が開催されていたときに何度も通ったこの階段を上がって、自然体験観察園がある場所を通って行きました。

自然体験観察園ではまだ蓮の花が少しだけ咲いてました。

コウホネ

ザクロ

ムクゲ

風車の丘に着きました。この時期はひまわりが咲いていたのですね。7月や8月は暑いのでこの時期に今まで来たことがありませんでした。初めてひまわりの風景が広がっていたのを見ました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんど、君と」のパンフレット

2022年07月26日 | 読書日記

7月初めに見に行った小田和正さんのライブのときに買ってみた「こんど。君と」のパンフレットを読み終えました。ボリュームがあったので、全部読み終えるまで時間が掛かりました。パンフレットは映画館などでしか買ったことがなかったので、今回のライブに関することが載っているのかなあと勝手に想像していたのですが、違っていました。この本は、前回のライブの「ENCORE!!」のライブが開催された2018年以降、小田さんが活動されて来られたライブのそれぞれやご当地紀行で回られたところの写真などを中心に、質問企画としていろいろな観点から小田さんに質問されて答えられているインタビュー形式のページなどで構成されていました。質問企画のインタビューのページを読んで行くと、小田さんが普段思われていることや普段の生活の過ごされ方などを通してその人となりがよく伝わってくる内容やどうでもよさそうなことについても真面目に答えておられた内容が掲載されていました。その中で印象に残ったことは、ご当地紀行で各地の観覧車にはたくさん乗られたそうなのですが、大阪の道頓堀にあるドン・キホーテの観覧車が怖いと言われていたこと、ゴキブリが苦手と言われていたこと、歳を重ねて来られて人見知りがなくなって来られたことなどが記憶に残りました。冒頭の前書きに書かれていましたが、その質問企画の中の最後の質問で、「いちばん大切にしているものは何ですか。」という問いかけに、自分と思い出を共有してくれた人たちだったことにハッキリと気付かれたと書かれていました。小田さんのこのライブに掛ける思いや音楽に向き合って来られた思いがすべて凝縮されていたように思いました。質問企画で、回答されていたそれぞれの文章を読むと、その飾らない、自然な感じが、音楽にもよく表現されていて伝わるものがあるなあとも思いました。分厚い本でしたし、買うのをためらうくらいの高い値段だったですが、買って読んでみたら小田さんのいつも一生懸命の等身大の姿が格好よかったですし、全体を通して、元気をもらえた気がした本でした。

このライブでは歌われていなかった曲「この日のこと」の弾き語りがあったので貼り付けてみました。

この日のこと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日

2022年07月26日 | ひとりごと

昨日は暑かった日でした。大阪では7月25日は天神祭が開催されて花火や船渡御が行われますが、このコロナ禍で、今年も花火と船渡御は中止され、陸渡御だけが開催されていた様子がテレビで放送されていたのを見ました。いつも天神祭のときは大阪ではいつも一番暑いので、今年も、天神祭の日は、午前中から相当暑かった日になりました。

午前中、近所のスーパーに買い物に行っただけで、午後からは自宅で過ごしました。夕方、亡き叔父宅の件でお世話になっている弁護士事務所の方から電話があり、相続の件で進めていただいたことがすぐには進まないという連絡をもらいました。その件で、父の弟にあたる叔父の息子の従兄にメールしてみました。その後、従兄から電話をいただき、1か月ぶりに電話で話をしました。従兄とは従兄のお姉さんの結婚式があった20歳のときにお顔を拝見しただけで、それ以降会っていませんでした。従兄は電話の向こうで、自分の下の名前にちゃん付で何回か呼んでくれていました。ちゃん付で呼ばれることは久々だったです。しばらく会ってない従兄に対するイメージは、小学生の頃、従兄が叔父と一緒に自宅にカブトムシを持ってきてくれたときの子どもだったイメージしか残っていませんでした。従兄も小学生の頃の私の記憶しかないということなんだろうなあと思いました。従兄と私は同じ歳なのですが、昔の子どもの頃から欠落している話していない時間が相当あっても話がすんなりできていたのでそのことに驚くとともに歳を重ねた今を実感した日になりました。

昨日の夕方、スマホに、知らない人から、「お荷物のお届けにあがりましたが、・・・・・・。」というショートメールつきの電話が掛かってきていたのを発見しました。スマホにはウイルスバスターを入れていたので、危険だと告知してくれていました。前に引っかかったことがあったので、これは大変と思い、スパム報告しておきました。

今日の早朝、寝ていたときに、服の中で何かかが這っていたのに気づき目が覚めました。払いのけてみたらなんと大きなゴキブリでした。びっくりして、しばらくゴキブリと格闘していました。自分がいつもいる3階の部屋でゴキブリに遭遇したのは昨年に引き続き2回目でした。3階にはめったに上がってこないゴキブリがいたことと脇腹に入ってごそごそしていたゴキブリに相当驚きました。昔、飛んできて私の服の中に入ってきたときのゴキブリに引き続き、度肝を抜かれてしまいました。3階はゴキブリが出て来ないようにといつも注意を払っていただけに相当のショックでしたよ。3階の部屋で早朝からゴキブリと格闘していて、ごとごとと音を立てていたら、2階にいた父が心配して「どうしたんや。」と3階まで上がってきてくれました。手元にあった時刻表や分厚い本で、しばらくゴキブリと格闘してちょっと疲れてしまいました。

朝から近所の公園でセミが鳴いているのが聞こえてきました。今日も暑そうな1日になりそうです。大阪のコロナ感染された方々の数がどんどん増えてきています。感染力が強い新しい種類のコロナがまた発見されていますし、東京ではサル痘に感染された方も日本では初めて出て来られたそうですね。

コロナで感染された方々の急増、サル痘、詐欺メールなど数えれば心配なことが多すぎる世の中です。皆様、くれぐれもご注意くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日、咲くやこの花館前の池でスイレンと蓮

2022年07月25日 | 

7月23日、自宅から自転車で約40分くらいのところにある鶴見緑地公園(大阪市鶴見区)に散歩に行ってきました。この日の午前中は、薄雲に覆われていたので直射日光があまり当たらず、風も心地よく、真夏の割には比較的涼しい日でした。

咲くやこの花館前の池の前を通ったらスイレンと蓮の花がまだきれいに咲いていたので撮影してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうのピノッキオ

2022年07月25日 | 映画鑑賞日記

レンタルDVDで観賞した映画『ほんとうのピノッキオ』の感想です。この映画は、児童文学やディズニーのアニメなどでおなじみのピノキオの童話の実写化で、イタリアの映画作品です。貧しいジェペットさんは、丸太から作った木の人形がしゃべり始めたのに驚きました。ジェペットさんはその人形にピノッキオという名前を付けました。やんちゃなピノッキオは、彼を見守ってくれている優しい妖精やコオロギの忠告を聞かずに、自分の思ったまま、気の向くまま、いろいろな誘惑に誘われながら、彼の身の上に様々な出来事が起こります。残酷なシーンや風刺的シーンや怖いシーンもありますが、やんちゃだったピノッキオが人間になりたいという夢を持ちつつ自分を作ってくれたお父さんのジェペットさんのためにいろいろな体験を通して自ら考えて行動して行くようになり、成長して行く姿がとても頼もしかったです。

昔子供の頃に読んだピノキオの童話ではくじらが出てきてたのは覚えていました。この映画ではクジラではなくサメだったことにちょっと驚きました。また、嘘を付いて長くなったピノッキオの鼻をアカゲラがつついて短くしていたシーンにも驚きました。きつねとネコとの騙し合いの話やロバになった話などは、知らなかったことも多かったと思いながら見終えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日

2022年07月25日 | ひとりごと

昨日は、朝から終日いいお天気でした。今週も来週も天気予報を見てみたら晴れマークがほとんどなかったので、今年は不安定なお天気が多過ぎる気がします。どこに行くにもお天気が雨ばかりの予報だと予定を立てにくく気が滅入ります。

大阪府吹田市で見つかった不発弾の処理が午後に行われ、無事に撤去されたニュースが流れていました。今回はこの処理作業で、JRが運休になりましたね。不発弾はまだまだ知らないだけでいっぱい埋まっているんだろうなあと思いました。だいぶん前に家の近所で不発弾が見つかったときに、避難したことがありましたが、このときはニューズにもなっていなかったので、小さい不発弾だったのかなと思いました。

昨日は、今季のプロ野球の前半戦が終了した日でした。プロ野球にもコロナ感染の波が押し寄せていて、各球団で感染した方々が多かったヤクルトや巨人は試合を延期しなければならない事態になりましたね。そんな中、今季初めからずっと低迷が続いていた阪神タイガースは前半戦終了した段階で勝率5割になり、順位はなんと2位になっていましたよ。後半戦が楽しみです。

この日、放送されていたアニメ「サザエさん」で、「中島くんのエスカルゴ」の話が放送されていたのを見ました。カツオの友達の中島君が近所のお店でエスカルゴを食べていたのを聞いたカツオがノリスケと一緒にエスカルゴを食べに行くお話なのですが、だいぶん前にパリを旅したときにエスカルゴを一度だけ食べたときのことを思い出しました。かたつむりを食べるということ自体、それまでなかったので、恐る恐るいただいてみたら予想していたよりも美味しかったのに驚いた記憶があります。あのときと同じようにカツオもその美味しさにびっくりしていたのでそのときのことを思い出しながら見ていました。

ニュースを見ていたら桜島が噴火したニュースが流れていてびっくりしました。噴火警戒レベル5になっていました。被害の報告はないとのことでしたが、レベル5だったので心配ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰から上諏訪駅へ

2022年07月24日 | 旅日記

7月10日、車山肩から乗車した路線バスは霧ヶ峰や八島湿原を経由して上諏訪駅まで向かいました。

車窓から霧ヶ峰付近で咲いていたニッコウキスゲを撮影してみました。

昔家族と一緒に来たときに乗ったリフトで荷物を落としたことがありました。

13時50分頃、上諏訪駅の諏訪口に着きました。この通路を通ってJR上諏訪駅の駅舎まで歩いて行きました。

駅前のお土産売り場で売られていたポップアートカード 諏訪湖の花火を眺めてから4年経ったけれど、なんだか遠い昔だった気がして懐かしかったです。

上諏訪駅からは普通電車で特急に乗り換える塩尻駅まで移動しました。

上諏訪駅のホームにある足湯

ホームに止まっていたリゾートビュー諏訪湖号

塩尻駅から特急しなの号に乗り換えて名古屋駅まで向かいました。

塩尻駅の向かいのホームのぶどうがたくさんなっていたのを見掛けました。

茅野駅や河口湖駅で買ったお菓子を車内でいただいてみました。どれも美味しかったです。

茅野駅で買ったくるみが入ったお菓子はとても美味しかったです。

名古屋駅で新幹線に乗り換え、午後6時過ぎに新大阪駅に着きました。新大阪駅構内にあるお店でいつもと同じお寿司の晩御飯をいただいてから午後7時半ごろ帰宅しました。

今回は、旅をする日の2日前に、予定を練り、出発する2日前に宿を予約し、JRの切符は1日前に買いに行くといった旅になりました。最近は、旅に出る直前になってから準備するといった旅のしかたが増えていました。事前に予約していろいろな見学場所を想定して行程に入れる余裕は直前の計画では難しかったですが、それなりに楽しめた旅になりました。一番最初、車山高原のニッコウキスゲを今年見に行きたいと思ったのがこの旅のきっかけで、地図とJRの路線図を眺めていたら、河口湖を追加してみるのもいいなあと思って、この時期に訪れたことがなかった河口湖のラベンダーも見に行くのを追加しました。中日の行程は移動日になりましたが、バスを降りて高齢の父がそれほど歩くこともなく、車山肩のニッコウキスゲが咲いていた景色や河口湖の大石公園や八木崎公園のラベンダーが咲いていた景色を見ることができました。花が咲いている風景を見ると心が洗われました。思い切って行ってよかったと思えた旅になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日と大暑の日

2022年07月24日 | ひとりごと

昨日・7月23日は土用の丑の日でしたので、我が家でも晩御飯は鰻をいただきました。今年は鰻の値段が高くて1枚だけにしておこうかと思ったのですが、張り込んで2枚買ってきました。ごはんに鰻を載せてたれを付けて電子レンジでチンするだけでしたが、美味しかったです。

昨日は大暑だったのですね。大暑とは夏の暑さが本格的になる頃という意味だそうですが、近所の公園でガンガン鳴いていたセミの声が少し少なくなったように感じた日でした。

午前中、自転車で鶴見緑地公園に行ってきました。ひまわりやスイレンや蓮の花を見てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山肩のニッコウキスゲその2

2022年07月23日 | 旅日記

7月10日、車山肩を散策したときの続きです。

コバイケイソウ

車山肩のすぐ側にあるレストランでお昼ご飯にラーメンをいただきました。

車山肩にあるコロボックルヒュッテという山小屋の創業者でエッセイストの手塚宗求さんの歌碑がありました。車山肩にコロボックルヒュッテがあることだけは知っていました。コロボックルヒュッテが手塚宗求さんが作られた山小屋だったとは今まで何回か車山肩を訪れていたのに知りませんでした。また、手塚宗求さんが霧ヶ峰の車山肩で綴られた「邂逅の山」は知っていましたが、読んだことはありませんでした。この歌の動画を見つけたので貼り付けてみました。

さとう宗幸:キスゲに寄す

車山肩で約2時間ほどゆっくり散策した後、12時53分発のバスで上諏訪駅まで向かいました。

駐車場はそれほど混んでませんでした。

雲が多くて山々がすっきり見えなかったお天気でしたが、時折涼しい風が吹いていて心地よく、好きなニッコウキスゲの咲く風景を堪能できて嬉しかった日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山肩のニッコウキスゲその1

2022年07月22日 | 旅日記

7月10日、車山肩に午前11時前に到着しました。

ニッコウキスゲが一面に咲いていた風景を4年ぶりにまた見ることができました。

この上の写真とこの下の写真は車山肩に向かう途中、バスの車窓から撮影しました。バスの車窓からでも黄色一面に咲いていたのがわかるほど一面に咲いていました。

車山山頂方向

ハクサンフウロがところどころで咲いていたのを見掛けました。

イブキトラノオがところどころで咲いていたのを見掛けました。

今年はニッコキスゲのあたり年だったようです。

車山肩から見えるこの風景が好きなので、またこの風景を眺めることができてよかったです。

ノアザミ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする