
去年のブログ見て慌てて準備始めたものの土づくりという基本段階で足踏み(口コミサイトに迷わされまして)?急いで急いでやっと一ヶ月以上遅れの家庭菜園が出来上がりました。
当然ながら種からではなくホームセンターで買い求めた接木の苗、ゴーヤ、ミニトマト、大玉トマト、キュウリ、ナス、ウリ、唐辛子など、遅れた上に例年より気温上昇で生長が早いのでは?と嬉しい心配もしています。こののち接木の葉を摘むことと、追肥のやり過ぎにも注意払って、何ともデリケートな子供のしつけにも似てますね。
「速やかに生長するものは早く枯れ、徐々に生長するものは永存する。」(J・G・ホーランド)
子供も独立しペットもいない夫婦にとって菜園は唯一の心のよりどころ、夏の収穫を夢見ながら気長に水やり続けましょうかね。
当然ながら種からではなくホームセンターで買い求めた接木の苗、ゴーヤ、ミニトマト、大玉トマト、キュウリ、ナス、ウリ、唐辛子など、遅れた上に例年より気温上昇で生長が早いのでは?と嬉しい心配もしています。こののち接木の葉を摘むことと、追肥のやり過ぎにも注意払って、何ともデリケートな子供のしつけにも似てますね。
「速やかに生長するものは早く枯れ、徐々に生長するものは永存する。」(J・G・ホーランド)
子供も独立しペットもいない夫婦にとって菜園は唯一の心のよりどころ、夏の収穫を夢見ながら気長に水やり続けましょうかね。