1989(平成元)年の今日11月9日にベルリンの壁が崩壊、東ドイツ内の西ベルリンを囲んでいた通称「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが一つになった。遡ること1867年11月9日、日本では京都二条城で徳川幕府が政権を朝廷に返還した「大政奉還」が行われた。『あらゆる不正に対して怒りに震えるならば、あなたはわたしの同志だ。』『革命は熟したリンゴの . . . 本文を読む
今回の衆院総選挙で「悪の政治家」は追っ払らえただろうか?偶には「与野党逆転」も必要あり、少しは政治不信が解消されるならこれに越したことはなし。✩雨の予報!午後から菜園に黒マルチを敷き詰める予定。 . . . 本文を読む
スーパーの売場からコメが消えた。台風10号の買い貯めもあってかスーパーやホームセンター、ドラッグストアなどコメが品切れ(近隣調査)。原因は①昨年の猛暑と雨不足による不作、②おにぎりブームやインバウンドによる需要増大、③南海トラフ地震臨時情報の発表による買い込み行動とか。老夫婦世帯はコメの代用品としてレトルト御飯にパスタ類、パン、カップラーメン、芋、餅など備蓄、結構あるも . . . 本文を読む
物価高に苦しむ庶民への支援策「定額減税」始まったが、依然として食料品始め電気・ガスなどの値上げ止まらない。小手先のバラ撒きは選挙対策?根本的問題の解決が先だろう。因みに今月から年金支給も僅かだがアップするそうだ。裏金は脱税!二転三転の政治資金規正法改正案が衆院通過?衆参の政倫審は機能不全で裏金議員73 . . . 本文を読む
今日3月21日は語呂合せ「はじめようの日」?大丸松坂屋百貨店が新たに制定した記念日だとか。由来は新生活スタートにちなみ「3・2・1」のカウントダウンを応援するという狙い、百貨店の商品構成で満足できると言うのだろうか。購買意欲を売りに繋げようとの見 . . . 本文を読む
芋づる式の自民党裏金問題、旧統一教会もあやふやのままで早期の全容解明と徹底解決を望みたい。国民の暮らしよりカネと票が大事な政治家、まともな大人なら潔く政治責任を取るのは当然で、ここにきて口閉ざし逃げるのはどうしたものか。止まらぬ物価高騰、賃金や収入も上らず、その上増税で可処分所得はさらに減少、八方塞がりの国民は泣いている。政治家には泥水でもすすって痛みを知ってほしいものだ。ロッキード事件を上回る政 . . . 本文を読む
大阪・関西万博の開幕まで500日を切ったが庶民の関心は薄れ開催機運も弱まるばかり。なにせ会場建設費が大きく膨張して当初見込みの約1.9倍の2350億円に?誰が聞いてもおかしいとしか言いようがない。出張時に伊丹空港近くのEXPO'70跡地を何度か訪れ、千里の大阪万博記念公園の「太陽の塔」が儚く消えた跡を寂しそうに眺める姿を思い出す。会場建設費に通信情報や交通 . . . 本文を読む
原材料高騰や円安で国内の主なメーカーは今年すでに値上げを断行、更なる新たな値上げと再値上げの食品類は2万品目を超える。報道によれば9月2,424品目に対し10月は6,532品目もあるらしい。値上げ幅は平均で14%と云われている。
「世界的問題の即解決は無理としても、日本国内での値上げ対策は3つ、①政府・日銀が円安くい止め円高に持っていく。②消費税の引き下げまたは完全撤廃に動く。③ . . . 本文を読む
軍事侵略や円安の影響で原材料や原価上がりおまけに配送コストも高騰する有り様、最終的にはユーザーにお足が回ることになる。あらゆる値上げを一手に引き受けねばならない消費者は堪ったものではない、転嫁することもできず詰まるところ家計のやりくりで乗り切るしかない。因みに年金の目減り通知も届いている。
インフレでモノの値段が上がることは言い換えると「カネの価値が下がる」ことになる。例えば10 . . . 本文を読む
いつものことだが衆院選の反省なく岸田政権スタート!アベノミクスの置き土産「忖度」と「政治とカネ」、ケジメつけられるのだろうか。民意の意向も裏切られ比例復活?投票率の低さ唖然!一票の格差2倍?18歳からの選挙権も意味あるのか。この際、支持なしは政治 . . . 本文を読む
かつての「一億総中流」と言われた牧歌的な面影はとうに消え失せ、格差の拡大と共に底辺層が急速な広がりを見せている。主因はアベノミクスのようだが池袋暴走事故で責任逃れの上級国民、コロナの病床逼迫時も優先的に入院する特権階級?それはないだろう。庶民誰しも呆れたものだ。
「上級国民の定義はないが単に富裕層や上流階級を指すこともあれば、一般人の理解を超えた言動をする政治家・官僚・学者などを . . . 本文を読む
週1~2回は仕事で電車やJR、バスなど公共交通機関を利用しているが、コロナ禍も2年目に入り公衆モラルやエチケットもだいぶ良くなってきた。大声でダベる人も殆ど見掛けずマスク着用で無言が当たり前のようだ。但し酒の入る遅い時間帯の交通機関は利用することもなく実態はよくわからない。 五輪終れば手を返したようにᦉ . . . 本文を読む
今日から総額表示がスタート!消費者に商品の販売やサービスの提供を行う店舗が値札やチラシなどに価格を表示する際、消費税額を含めた総額価格を表示することを言う。昨日までは「外税」の店と「内税」の店に別れていたが、今回の「総額表示」で統一され買い易さも増すのではと期待されている。
『あらゆる借金の中で人々は税金を一番払いたがらない。これは政府に対するなんという諷刺であろうか。』(ラルフ . . . 本文を読む
今日は顧問先の経営会議、今のところ上半期の営業成績ほぼ予算通りで今期挑戦の利益改善もツール開発など順調に動いている。議題、今後の経営情勢を考えると不可欠な会社のニュービジネス創出、そんな訳で新規事業、新規参入、商品導入、販売チャネル開拓など発想を出し合う予定だ。 企業も中長期ビジョンの中、予実管理に基づき行動しているのに日本の政治はどうしたものか。ポリシーやハートもなく国民不在の行き当たりばったり . . . 本文を読む
家電量販店や紳士服チェーン店など新生活のチラシが目立つが購買意欲を掻き立てるかは疑問。若い人は新聞購読が少ないようで、このチラシに限って折り込みチラシは誰のため?当然にカネを出す親御さんの筈、チラシの経費対効果を上げるには親御さんのハートを射止める企画を立てることだ。
「モノを買わない今どきの消費行動は、生活場面であるコトとニーズに照らし合わせ、自らのウォンツが納得できるモチ . . . 本文を読む