福岡県内のうどん店を食べ歩く人気番組「うどんMAP」でたびたび紹介される評判店チェーンを近隣の分かりにくい場所で偶然見つけた。夏バテ&スモール胃には最適と早速店に並ぶことにした。
「豊前裏打会」の手打ちうどんは福岡の柔麺とも讃岐の硬麺とも違いコシ強のツルツル麺、初めて味わう独特の食味・食感は驚き、病みつきになりそう。
狭い店内、事前に座席を見つけ入口の自販機で迷いながら食券を . . . 本文を読む
時間変更の連絡で午前中からの会議に早朝5時台起床、7時出発まではよかったが、大雨のため西鉄電車が不通?恐らく10時には間に合わないだろう。乗車率200%強、どうにか飛び乗ったものの車内は身動きできない状況だった。高速バスは片道100 . . . 本文を読む
大相撲秋場所、一人横綱照ノ富士が故障離脱して大関陥落や無気力相撲、大関の名が泣く卑怯な立ち合いなど散々?批判集まるのも仕方ない。とりわけ大関・関脇・小結の不振は今に始まったことではないが日本の国技は大丈夫かと心配する。
大相撲界も力士間の実力差がなくなってきたようで言い換えれば若手の台頭、絶好のチャンスかも知れない。不甲斐なさ続くなら大関という番付を戦績によって場所毎に変えたら? . . . 本文を読む
ここまでコロナ禍が続くと旅の虫がうずき出しどこか行きたくなるものだ。それが今日のニュースで10月11日から「全国旅行支援」キャンペーンが始まる!県民割やGoToとの違い定かでないが暇持て余す年寄り夫婦にとっては旅費割引とクーポン券ゲットは有り難いことだ。
彼岸中日の奇しくも今日「西九州新幹線」開業。九州新幹線の鹿児島同様に今度は長崎から博多へのストロー化(吸い取られる)現象に拍車 . . . 本文を読む
コロナ禍3年の間に仕事のやり方もかなり変わったようだ。ソーシャルディスタンスでリモートワークやテレワーク、在宅勤務などがすっかり定着、ネット環境が職場を選ぶ上での一つの要因になったことも事実だ。 企業と従業員にそれぞれメリット&デメリットがあるものの従来のように職場に毎日出勤せず自分ペースで仕事ができるのは新しいやり方には違いない。提案や助言などにはもってこいと言える。 . . . 本文を読む
超大型台風14号、「災害発生&避難情報」が次々スマホに送られ眠れぬ夜?朝のニュースで直撃外れたことを知り隣の寝室の妻に伝えて自宅周りを視て回る。自宅にこもり命を守ったことに安堵するが要は運に恵まれていたのだろう。
『自らが老人たることを知る者は少ない。』(ラ・ロシェフコー)
多かれ少なかれ高齢者は認知症予備軍もしくは軽度の認知症らしく大半が独居か夫婦暮らし、過去 . . . 本文を読む
食料品始めガソリン・電気代などあらゆる価格高騰が家計を直撃、負担は増すばかり!背景には原材料値上げや原油高による物流コストの上昇、円安による輸入価格の押し上げなど挙げられる。庶民ひとりの力ではどうすることもできない。
我が家の防衛策!?年金暮らしでその他収入期待できず貯蓄も投資信託上がるどころか下がりぱなし、詰まるところ家計の見直しということだが生活コスト切り詰めるか水準下げる外 . . . 本文を読む
仕事時の孤食ランチ、「SUGOCA」利用してうどん店やファミレスで軽いメニューと決めている。アクリル板のカウンター席でひとり黙々口を動かし「三密」回避、社会のマナーどころかモラル厳守!言うまでもない。 「マスク飲食」とは感染の急所とされる飲食の場での飛沫感染を防ぐための呼び掛け、「食事中 . . . 本文を読む
前回の台風11号で順延の経営会議出席のため早朝7時前に家を出る日帰り出張。通勤ラッシュの電車と高速バスを乗り継ぎブログ描きながら片道3時間の道程、頭も身体も寝ぼけ気味だが朝はなんとも清々しく感じるものだ。 『右を考え、左を考え、下のことも上のことも考えよう。やる気さえあればどれだけの考えが見つかることか。』(ドクター・スース . . . 本文を読む
還暦過ぎた頃にクライアント先から顧問の依頼が舞い込み5年が経とうとしている。その間に新型コロナウィルスが爆発、不要不急が叫ばれる中やむを得ず遠方のクライアントを断った次第。経営コンサルタントから会社顧問への転身!考えてみるといいタイミングだったかも知れない。
経営コンサルタントと顧問の違い?仕事内容は全く変わらないが、強いて言うと責任の重さが違う点と会社のあらゆる課題に口を出し、 . . . 本文を読む
初めてではないがモチーフが何も浮かばず突如ブログが描けなくなった。ブログ開始は13年前で4813日目、投稿本数2076本、一日置きに変えて7年と4ヶ月になり本数かなりでそろそろアイデア枯渇?一時的な現象で焦る必要ないと言い聞かせてはいるのだが。
『ありとあらゆる人生への好奇心が、偉大な創造者たちの秘密だと思う。』 (レオ・バーネット)
ブログのネタはそう好奇心、 . . . 本文を読む
原材料高騰や円安で国内の主なメーカーは今年すでに値上げを断行、更なる新たな値上げと再値上げの食品類は2万品目を超える。報道によれば9月2,424品目に対し10月は6,532品目もあるらしい。値上げ幅は平均で14%と云われている。
「世界的問題の即解決は無理としても、日本国内での値上げ対策は3つ、①政府・日銀が円安くい止め円高に持っていく。②消費税の引き下げまたは完全撤廃に動く。③ . . . 本文を読む
家庭でも出来る危機管理が「ローリングストック」。日持ちする食品や雑貨類を多めに買い置きして日付チェックしながら順次消費、減った分を買い足すという生活の知恵なのだ。当然ながら普段からの備えと定期的な点検が必要となる。
備蓄は「水」と「食糧」で最低3日分、飲料水や生活用水は日常食品をうまく組み合わせて必要量を確保すること。ただ、災害直後は火を使わない非常食を準備することも不可欠、備蓄 . . . 本文を読む
レギュラーの故障やコロナ感染で大幅戦力ダウンのホークス、ここにきて連敗を繰り返し負け越したり、やきもきするも不安は尽きない。唯一、残り試合がどこよりも多いのは救いかも知れない。
『ハングリーであれ、 愚かであれ。 Stay hungry, stay foolish.』 (亡きスティーブ・ジョブズの「座右の銘」)
とは言え苦境の中、走攻守三拍子揃った新人や育成の若 . . . 本文を読む
さかのぼること27年前の9月1日、華々しい20年のサラリーマン人生に終止符を打ち事業独立した「創業記念日」。スーツ姿で妻と弟子の後輩を引き連れて福博の守護「筥崎宮」に創業祈願、挑戦の希望に満ち溢れていた。自らの可能性と(未知な業界)の敵降と運を神様に託したのだ。
『一度の人生、限りある時間を無駄にできない、後悔したくない。43歳はラストチャンス!天命を見つけたなら全力で成し遂げる . . . 本文を読む