ジムを思い立って明日でまる一年、今も時間を見つけて通っている。普通の人は身体を鍛え健康維持で続けるのだろうが私の場合はいささか違う。身体も大事だがどちらかと言うと頭の活性が目的、ひたすら無になり身体だけを動かすことはない。
この仕事は発想業、複数の決算書、経営案件、座学のカリキュラムが駆け巡り熟睡を除けば一日中頭を働かすことばかり。そんな思考中、ぶち当たったり、頭の切り替えをしたい時などに欠かせ . . . 本文を読む
クライアント先で経営者の愚痴を聞いているとどこかで聞いたフレーズが頭をかすめた。躓いた原因や理由をないがしろにしていいということではないが、所詮、ネガティブじゃあ何も解決しないということだ。
『悩むな、迷うな、下向くな、ひたすら上を見上げ進むことだ!』
今さら嘆いたって始まらない、昨日が変えられないなら明日を変えるしかない。大輪の向日葵のように顔を上げ太陽に向って今日やることを実行するだけだ。 . . . 本文を読む
夏恒例の高校倶楽部のOB会、考えてみると彼らとは半世紀近くの付き合いか。年齢に似つかず殆ど顔や体形も昔のまま、喋り方まで一緒であの当時にタイムスリップしたみたいだった。今回も昔話しに花が咲き、ふとユダヤのこんな諺を思い出した。
「人は3つの名前を持つ。両親が生まれた時につけてくれた名前、友達が親愛の情を込めて呼ぶ名前、そして、自分の生涯が終わるまでに獲得する名前である。」
&n . . . 本文を読む
いつか必要になる日が来るかも?と妻は云うが、そんな日はなかなかやってこない。やってきても直し込んで買ったことさえ忘れてしまう。必要になってから買った方が絶対に得なのに、買って安堵覚えたいのは女の性?男には考えられないことだ。
「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うな。」
買った後悔が続くのは今日かせいぜい数日、買わなかった後悔は後々まで続くようだ。買い . . . 本文を読む
台風19号が西九州沖を通り過ぎたと思ったら立て続きに20号、一体、今年は何個の台風が発生するのだろう。因みに発生数は1967年の39個が最高らしいが、迷走する台風?気象予報士の進路予想も当たるも八卦当たらぬも八卦?と言ったところか。
自分を見失いそうな時、心に留めておきたい言葉がある。「上を見るな、下を見るな、自分を見ろ!」周りを気にしたり他人と比べてどうなるというのか。自己顕示 . . . 本文を読む
担当の授業も半分が過ぎペースも掴み大分慣れてきた。ただ、障害を抱える生徒達に言葉など通じず、実技だけみっちり3時間教える難しさに困惑気味。そこで閃いたのがクイズやゲーム形式、これらを織り交ぜて楽しい授業に進化の真っ最中と言ったところか。
ゴンドラや陳列された商品、売場と倉庫が再現され、まさにビジュアルな教室。販売の基本項目ばかりで指導はお茶の子さいさいだが、ひとりも遊ばせる訳には . . . 本文を読む
盆が明けると漸く朝晩過ごし易くなった。連日の猛暑で蝉も蚊も昆虫類も夏バテ気味?人間様も盆明けが夏バテを起こすピークらしい。とはいえ、まだ真夏日は続くようで塩飴(塩昆布)と凍らせたペットボトルを忍ばせ明日から出撃だ。
夏バテ予防は睡眠から。昔は雨戸を締め、蚊帳吊るし、団扇あおいで寝たものだが、今はエアコンを一晩中作動させ、足元にはタイマー設定の扇風機を回し続ける。1~2度目を覚ます . . . 本文を読む
人生は夢だらけと言う人もいるが、サラリーマン時代に夢など見たことはなかった。望みは出世と給与が上がることぐらいで、所詮は雇われの身、どんなに頑張ってもカネもトキも一定の限度があり、越えることさえ許されなかった。
「人生に夢があるのではなく、
夢が人生を創る。」
自営して初めて夢は自分で創り出すものだと気付かされた。沢山の夢を描いたお陰で自由気ままに飛び回り、いろんな人 . . . 本文を読む
夏バテ気味の盆?ゴロゴロしてると、突如、1ヶ月半に迫った大分での経営者セミナーの講義が頭を過ぎる。8月後半も本業のコンサルや座学が立て込みじっくり着手する時間はない、気持ちを仕事モードに切り替えた。
休んでる場合じゃないとすぐに取り掛かるが、カリキュラムを考えるだけでもひと仕事、過去のPP開いたり、データ収集や山ほどの資料づくり、ずっしり重たい宿題だった。なにせ経営者相手の本格的 . . . 本文を読む
既に年金生活が始まり無駄な出費を極力押さえようになった。まさに節約志向と言いたいが買いたいモノもほとんどない。それに修理や補修など無い知恵を絞るのも楽しいと気づき始めたのだ。禅の悟りのこんな文言を見つけた。
「少欲知足」!不必要な物を欲しがらず、これだけあれば十分ということを知れ。
収支バランス!欲しいではなく必要かどうかが購買の基準となった。今さらだが、変化即応という進化論が頭を過ぎる。担当 . . . 本文を読む
待ちに待った盆休み!と言ってもどこか行く当てもなく、盆経と子供の里帰りで食事会ぐらい。この暑さでジムも休みウォーキングやチャリの元気なく、またしてもサボリ癖が顔を出す。夏バテとリバウンドで体重変化なしと妻に報告するつもりだ。
久し振りの菜園便りだが今年は不作の年!?土作りから失敗と思っていたがどうもこの猛暑が原因らしい。キュウリとナスは数本大きく実ったがその後、葉っぱが生い茂るだ . . . 本文を読む
盆前の最後の出張。熱中症対策も一応したが熟年には厳しすぎる暑さ、頭の中にぼんやり陽炎が見え隠れ、これを繰り返す。車内の強い冷気と炎天下の温度差が両極端で体調管理もままならない。
「食べるために生きるな。生きるために食べよ。」西洋の諺だが、言い換えれば、「呑むために仕事するのではなく、仕事してから呑め。」という戒めなのか。
朝から欲することではないが、夕方にはキーンと冷えた缶ビールを乾きき . . . 本文を読む
生まれながらの能力の差なんて微々たるもの。IQ自慢してどうなるものでもない。一流大学卒、テストの点数がいいからと世の中に通じる訳もなく、要はその能力をいかに活かし開花させるかが問題なのだ。宝の持ち腐れ?結構多いだろう。
「才能の差は小さいが努力の差は大きい。継続の差はもっと大きい。」
才能乏しき凡人も努力と継続だけは別格のようで、それ次第では誰にも負けないこともできる。歳取って経験積み知恵を持 . . . 本文を読む
H30年7月31日でFacebookとの連携機能サービスを廃止したとか!?理由もわからず、一方的な廃止通知のようで何ともショックとしか言い様がない。因みにTwitterやmixiなどのSMSには一度も参加したことはない。
書く練習のつもりで始めた日記の「gooブログ」、振り返ると9年と2ヶ月も続けている。若い頃から何度か日記を付け始めたが続いた例がなかった。今回続く要因、恐らく誰 . . . 本文を読む
座学も今日で最終日、昨日はビジネスゲームで性格診断をやってもらった。誰しも得手不得手があるがそれぞれの強みと弱みを書面に書いてもらった。意外と自分のことになると難しいらしい。結局は得意が強み、不得意を弱みとする傾向が見られた。マーカス・バッキンガムはこう言っている。
「勘違いしてならないのは、得意だからといってそれが強みだと限らない。そして、苦手だからといってそれが弱みだとは限らないというこ . . . 本文を読む