(波乱万丈のフリーランス時代を綴る連載ブログ)43歳は独立のラストチャンス!好き勝手なライクワーク夢見て独断で決意したものの妻は猛反対、相談や頼る人なく現実は食べるのもやっとのライスワーク状態に陥っていた。だが一度だって自分の選択を悔いたことなどない。絶頂期の幹部候補、本音はサラリーマン20年の指示待 . . . 本文を読む
監督代わった地元ソフトバンクホークス、されど他球団に比べ若手が育たないチーム体質、中途半端な若返りでベテランに頼らざるを得ない。そのうえピッチャー陣が代り映えせず2位すら危ぶまれるところ。『努力は必ず報われる。報われてない努力があるのなら、それは努力とは言わない。』(王貞治)今年のホークスは56名の育成選手が支配下登録を目指し努 . . . 本文を読む
昔から日本人には身近に親しまれてきた桜、日本の歴史や文化に対する興味を高めようと制定されたのが「さくらの日」。「3×9=27」という掛け算の語呂合わせで決められたが折しも桜の開花、4月初には満開に咲き乱れるようだ。『時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている。たくわえられた力が . . . 本文を読む
昨今のモノ余りや同質化の中で商品開発など容易くできるものではない。だが売り手でなく買い手から考えると話しは違う。今ある商品の改良点を見つけるのが宿題、明日の仕事旗日は何とも愉しみである。前提条件は、売り手発想ではなくあくまでも買い手(消費者)視点で、①消費者が喜び買いたがる②仕入バイヤーも欲しがる③どこそこに売っていない④消費者ニーズに合致する至上命令ならば誰しも本気でアイデアを考えるとの読み、発 . . . 本文を読む
予定ない日は家にこもり身体持て余すこの頃、花粉症でホームステイを守り午前中は事務所でPCいじるか買い物(週2回)、午後から空気清浄のヒーリングルームでビデオ&音楽鑑賞しながら運動不足解消のエアロバイクをノルマ1時間漕ぐ。『BMI = 体重kg ÷ (身長m)×2✳BMIは18.5〜23〜25 ピークから既にA . . . 本文を読む
今日3月21日は語呂合せ「はじめようの日」?大丸松坂屋百貨店が新たに制定した記念日だとか。由来は新生活スタートにちなみ「3・2・1」のカウントダウンを応援するという狙い、百貨店の商品構成で満足できると言うのだろうか。購買意欲を売りに繋げようとの見 . . . 本文を読む
還暦すぎから仕事減らし足りないぐらいがちょうどいい。完全に仕事をリタイアしたら張り合いもなくなり老けてしまう。日々のディスクワークで頭のマッサージ、アイデア捻出は殆んど心鎮まる睡眠時間帯と決まっている。『物事は漠然と考えていてはだめだ。一心不乱に考え続けているからこそ、睡眠中にふっとアイデアが浮かび上がってくる。』(安藤百福(NHK「まんぷく」・日清食品創 . . . 本文を読む
今年の花粉症はなぜかおとなしい。年寄りになると反応が鈍くなる?それとも半世紀も経てば抗体ができる?症状は今のところ重症化せずこのまま無難に越せればと息を殺して願う、だが最後まで気は許せない。勝因は、医師の投薬を早めに飲み始めたこと、外出を極力避けたこと、肥満体型がタイトになってきたこと。症状が出始めると空気清浄機を稼働させたのもよかったようだ。全盛期の頃は遠方ばかりの出 . . . 本文を読む
我が家の「確定申告」は妻任せで既に提出済み。中小零細やフリーランスの年金暮らしは物価高騰とインボイス制度などで厳しさ増す。世の中の大手企業は増収増益で内部留保と笑い止まらず!格差社会はさらに広がって行く。金欲まみれの政治家と大企業の癒着、平然と目こぼしして政治資金集め、法の逃げ道で裏金捻出➡脱税の仕組み、膿はこんなものじゃない、これで「確定申 . . . 本文を読む
現役の頃は現場で仕事することも多く2月は出張の先々で女性スタッフからバレンタインチョコをもらったものだ。「ホワイトデー」がいつから始まったのか知らないがいつの間にかお返しという常識が広がっていた。義理チョコでももらうと嬉しいものだがいざ返すとなると仕事以上に気を使った。倍返しではないが何人かからの義理チョコもお返しは一人づつとは堪ったものではない。そんな苦 . . . 本文を読む
相次ぐ値上げラッシュで一品単価は上がったものの買上点数は伸び悩み、購入の選択肢はさらに複雑化する。客単価は物価高の勢いで平均的に高止まり傾向、だが買上点数は低く対策を打つ必要がありそうだ。売場担当として買上点数策をどれだけ熟知し手を打てるかがポイント。直ぐに効果上がらずとも最善の一手で点数を元に戻すことはできるものだ。ここにきてディスカウントストアや業務スーパー、スーパードラッグストアが従来の食品 . . . 本文を読む
身近な妻への一言「ありがとう」!言うタイミング失い伝えたつもり?表現なくして気持ち通じずはコミュニケーションの鉄則だ。去年の今日のブログで描いた誓いの一文、一年を振り返り確認する。時に勇気奮えず、感謝のタイミング失う、言ったつもりでも聞きずらく、伝える頻度も少ない、言うと伝えるは別もの?自ら一年のチェックも反省点ばかり。伝えた方 . . . 本文を読む
辛すぎるスギ花粉!明け方に木造のすき間から忍び込むとくしゃみ連発、鼻水止まらず、痒みで目を擦り、空気清浄機のタイマーが切れていることに気付く。頭ボーっと花粉症が抜け切れていない。『なにごとも逃げてはいけない。敵に対しても、もしも、こちらが逃げれば、ますます激しく攻めてくるものだ。人生のさまざまな苦しみも、私たちが恐れおののいているのをみると、いい気になって、更にいじめてくる。』 . . . 本文を読む
講習会や教室では殆んどクローズド・クエスチョン形式で「○or✕」の二者択一か「AorBorC」の三者択一で回答範囲を狭め質問する。相手の了承や応えをその都度確認したい時などに有効だ。「倦怠期夫婦の意思疎通はクローズド・クエスチョンで十分、愛あるうちならオープン・クエスチョンすれば会話も弾む。」オープン・クエスチョンは自由に答えられる質問形式で . . . 本文を読む
「ひな祭り」は女の子の健やかな成長と健康を願う「桃の節句」。世間の男達には無縁の行事で他人事の筈だったが可愛い孫娘を思い出すとまた逢いたくなる。夜にでも祝いのLINEアプリを送ることにしよう。今日は「耳の日」でもある。『天は人間に一枚の舌と二つの耳を与えた。だから人は話すことの二倍だけ聞かねばならない。』ʌ . . . 本文を読む