![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/eda88ee469efa5db2365b370c28238e7.jpg)
昨晩は平昌オリンピックの開会式をライブ映像で拝見した。「参加することに意義」だけなら経済効果は期待薄だが、国を挙げての一大パフォーマンス&ショー。少し醒めて観始めたがいつの間にか引き込まれていた。
ただ、雪のない福岡では競技そのものに興味なく、精々メダル候補のニュースやハイライトを観るぐらい。若い時分に天神のスポーツセンターでスケートやったがその他競技の知識も経験もない。降雪や積雪の風景を覗いただけでも感激する程だ。冬のスポーツに憧れるどころか、競技に恐怖感さえ覚える。冬の大自然に立ち向かう命あっての物種としか思えない。
今年も北の便りは記録的な豪雪。除雪や雪降ろしにアイスバーン・・・・生活障害、福岡では想像もできないことばかり。そんな厳しい暮らしの中から生まれた冬の祭典、目を背ける訳にはいかないようだ。