goo blog サービス終了のお知らせ 

徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【我菜園便り】優性遺伝子を残すため重要な剪定

2016年06月11日 | ひと安み
梅雨入りでも雨降らず今日も強い日差しが照り付けています。我が家の菜園、苗の植え付けは遅れたけど気温高めで1ヶ月も経っていないのに野菜達はすくすくと順調に育っています。

大型プランター2つには好物のゴーヤ4苗・2種類、1つはミニトマト2種類。3畳程の小菜園には大玉トマト2種類、フルーツコーン4苗と胡瓜、茄子、瓜、パプリカ、唐辛子まで欲張りに植え、今のところナス以外?は競いながら支柱をよじ登っています。手を掛け愛情注ぎ、毎朝庭に下りて生長を確認するってのが日課となりました。もちろん北海道の時もちゃっかりお隣さんに水やりとフォローを頼んでいました。

追肥は先週やったけど、今回の出張で重要な剪定(摘芯とわき芽かき)を思い出し、記憶辿っても??結局はスマホで調べて今朝実行したのです。優性遺伝子を残すためとは言え、生い茂っていた葉っぱを少々切り過ぎたみたい?何とも貧弱になって可哀想な気もしています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【賢者の伝言】心身だけでな... | トップ | 【週の始まり】誰にもできな... »
最新の画像もっと見る