宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/08/23
雨が降り、前日の猛暑に比べ比較的過ごしやすくなった木曜日。久しぶりに木曜会へ出席しようと、20:40頃に会社を出て新宿へ向かいます。串元へ到着すると、木曜会主宰のTさんは到着されていないご様子。でも奥のテーブルにNさんと番長の顔を確認、おっちゃんに挨拶してお店に入ります。おかあさんから氷入りのジョッキを受け取り、早速いいちこ濃厚ホッピーを作成です。



やっぱりいいちこが効きますねえ。しばらくしてSさん、そしてTさんと長身美人Kさんも到着、Dちゃんもいらっしゃっていつものメンバーで席が埋まります。おかずもいろいろといただいちゃいましょう。この日は「枝豆」(350円)が絶品。いつものおしんこにも醤油をかけていただきます。



「奴」(350円)にも醤油たっぷり。そして「中華風もつ炒め」のメニューの横にこの日も「もつ炒めのナンコツあり」と。たれ味でいただいちゃいます。



七味唐辛子をたっぷりとふりかけていただきます。ちなみに中華風もつ炒めには値段が書いてなく、おしんこもメニューにはなくていくらか不明。未だに謎のままです。そして、しばらく木曜会に欠席しているうちに新メニューも追加されていたようです。



「長芋千切り」(350円)でした。これがまたシャキシャキで美味しいですね。そしてもう1つもつ炒めも追加します。



レバ塩。ぶ厚いレバが旨いです。そしてこの頃、Fさん、Tっちも到着。あらあら、ちょっと座りきれないですねということで、ちょうど空いた入り口側の席へもう1卓セッティング。この日も2卓の大盛況な木曜会となりました。



「肉入り焼そば」(500円)もいただきます。この日は目玉焼きですね。気分によって上にのる卵はオムレツ上の玉子焼きだったりします。



「真さば」(400円)。これにも醤油を少したらしていただきます。ボク的には醤油をかけなくても美味しくいただけますが、濃い味もまたいいですね。そしてもつ炒めも追加。



カシラ塩。この日のカシラはとってもオイリーでジューシー、絶品でした。



「肉入野菜炒め」(450円)もいただきました。それにしてもいつも満席な串元。閉店時刻を15分過ぎた23:15でもまだお客さんが残ってますね。



満席状態で一見さんが来ると無愛想に追い返してしまうおっちゃんですが、ホントは優しかったりするのです。でもやっぱり常連さんに連れてきてもらわないとなかなか入りづらいお店。ボクも木曜会以外に1人で来るのは無理だろうなあと思いつつ、この日は終了。Tさんが114本目のいいちこ一升瓶におっちゃんの似顔絵を書き、ごちそうさまをします。そしてゴールデン街へ向かうみなさんと別れ、新宿駅へ向かったのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2007/08/22
この日の2日前に行った宇ち多゛は、お盆シーズン明けの激混みで2皿1杯半。その反動もあり、仕事も特に忙しくなかったこの日。余った有給休暇の消化という大義名分のもと、午後休みを取って宇ち入りすることにしました。14:00過ぎに会社を出て、宇ち多゛到着は14:35頃。お店に列はありません。



ところが暖簾をくぐり店内を覗いてみると、やっぱり満席。それでも数分でメインテーブルのお客さんがお会計を済ませ、そこに滑り込むことができました。そうさんから辛めの梅をいただき、「テッポウコブクロ、お酢入れる?」との問に「お願いします」と。



立派なコブクロです。醤油少なめのお酢で、暑い夏にはぴったりですね。しかしこの日は気温が37℃の猛暑日。辛めの梅がかなり効きます。そしてお次に注文したのはツルたれです。マスターから「はい、ツルこれでおしまい」の声が。おっと、ラストツルだったのですね。ラッキーです。シンキお酢のお酢を啜りつつ、ツルが焼けるのを待ちます。



写真はブレブレになっちゃいましたが、これがまた立派なツルでした。コリコリの歯ごたえがまたたまりません。一昨日の食べ足りなかった宇ち入りを補ってあまりある大満足なツル。でもまだまだいただいちゃいます。お次はアブラ多いとことナンコツ一本ずつお酢です。



お願いするとすぐ到着する生系メニュー。そしてちょうど梅も空いたので、おかわりをお願いします。



暑くて夏バテ気味な時には、アブラの多いとこが美味しいんですよね。お酢もそうですが、体が喜んでいるような気がします。ナンコツも、アブラに似た感じがあり、コリコリさっぱりで絶品。しかしこの日はさすがに猛暑のため、2つ目の梅を過ぎる頃に頭がクラクラしてきました。それでもめげずに3つ目をいただきます。



しかもめげずに超からから、梅2滴でいただきます。いやはや、かなり効きます。強烈です。いつもと違う感覚になってきました。夢心地の中、カシラ素焼きお酢をお願いします。



この日のカシラもかなり絶品、もぐもぐな感じの頬肉がたまりません。口いっぱいに広がる肉肉しさを味わいつつ、辛めの梅を啜ります。それにしてもちょっとペースが速かったかも。かなりぐらんぐらんしてきちゃいました。そしてこの日は45分ほどの滞在で梅3つで大満足。あんちゃんから「いってらっしゃい」と声をかけられますが、「今日は酔っぱらっちゃったのでまっすぐ帰ります」と返します。あんちゃんの「本当~?」と言う突っ込みの言葉をあとにして、立石駅へ向かったのでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )