宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/07/25
金曜日のこの日、たまには社内の各部にまたがる担当どうしで呑み会をしましょう、ということで言い出しっぺのボクが企画し、ずいぶん前からこの日の呑み会は決まっていました。予約をしたのが、富国生命ビルの地下にある「坐・和民」。座敷でゆったりと呑めるだろうし、和民チェーンなら安いだろうなあとこのお店にしたのでした。



18:20にお店に入り、席に通されてまずは生ビール(中、628円)を注文します。



ギンギンに凍ったジョッキに、サントリーのプレミアムモルツです。ちょっとお値段が高いかなあと思いつつも、やっぱり最初の1杯は美味しいですね。



普通の和民より、飲み物の価格設定が若干高めのこのお店。雰囲気重視といった感じで、完全密閉ではないのですが、周りのお客さんとの会話もあんまり聞こえてきません。メンバも集まってきて、おかずもいろいろと注文します。



「茄子の揚げびたし」(313円)や「酢もつ」(366円)、「ゴーヤチャンプル」(418円)、「出し巻明太チーズ」(418円)串焼き盛り合わせ(838円)など、おかずのほうは結構リーズナブルなようです。それに、どれもまあまあ美味しいです。飲み物は瓶ビールから、焼酎のボトルを入れることにしました。



「盈新」という和民オリジナルの芋焼酎。4合瓶で1,678円です。結局これを2本空けてしまいました。3時間ほど楽しく呑んで、7人でお会計は20,402円でした。たまにはこういった呑みニケーションは大事だなと思いつつ、結構酔っぱらった割りにはやっぱり安くすんでホッとしたのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )