今日は、廿日市市の農林水産物を使った新しい食ブランド「ハツカマルシェ」の試食会が、
酒造メーカーのビジターセンターで有ったので、午後から参加してきました
中国醸造さんに行くのは初めて。
でも、色々こちらの商品を飲んだことがありました。
ずーーーっと前にブログでも紹介したことのある「もみじ饅頭のお酒」も、こちらの商品です。
女性をターゲットにした、見た目にも綺麗な商品が色々並んでいました。
これをアンケートに答えながら試飲・試食していきます。
けっこう時間がかかるんですよね~
でも美味しいから文句は言いません。
一生懸命考えながら食べました
イギリスの品評会で金賞をとったジン「桜尾」もケーキに使われていました。
今回地元の食材を使った料理やお菓子を作っているのも、地元のメーカーやお店の方達。
どれも、とてもおいしかった!
でも、今日のアンケート結果を見て、また改良を重ねて行かれるのでしょうね。
お店やメーカー同士のつながりが強い地域なのかな。
地元を盛り上げようとする活動をうらやましく感じました
帰りには、甘いお酒を2本買って帰りました
ただいま飲みながら記事を書いてます
洋梨のお酒、美味しい~
怒涛の日々にひと段落で、ひとり打ち上げ中~!至福